Info Type
View Option
Sort by Keyword
Sort by Category
- ประชาสัมพันธ์
- บริการพิเศษ
- การลดราคา
- ลูกค้าพอใจ
- ของขวัญ
- ครั้งแรก
- สร้างประสบการณ์ฟรี
- การบันเทิง
- ปรับปรุงใหม่ล่าสุด
- กิจกรรมต่างๆ
- ข่าวประชาสัมพันธ์
- บริการแก้ปัญหา
- รับสมัคร
- แนะนำ
- อื่นๆ
Sort by Industry
- ร้านอาหาร / อาหาร
- ของขวัญ / ช็อปปิ้ง
- แฟชั่น / เสื้อผ้า
- งานอดิเรก / การบันเทิง
- ท่องเที่ยว / สันทนาการ
- การคมนาคม / ขนส่ง
- ความเป็นอยู่ / ที่พักอาศัย
- การศึกษา / การฝึกหัด
- งานและพิธีต่างๆ
- ความงาม / สุขภาพ
- โรงพยาบาล / คลีนิค
- หน่วยงานราชการ / สาธารณูปโภค
- เครื่องใช้ไฟฟ้าในบ้าน / คอมพิวเตอร์
- รถยนต์ / มอเตอร์ไซค์
- การเงิน / ประกันภัย
- บริการเฉพาะด้าน
- บริษัท / โรงงาน / อุตสาหกรรม
- สื่อมวลชน / ข่าว
- ศาสนา
- จุดเที่ยวกลางคืน
- องค์กรต่างๆ
Search Keyword: ワークショップ | 7 results | Search time: 0 seconds
-
- กิจกรรมต่างๆ / ของขวัญ / ช็อปปิ้ง
- 2025/03/26 (Wed)
★春休みワークショップ「木のこどもイスを手づくりしよう!!」開催日:2025/4/5.6(土・日)
製作する子どもイスを2タイプから選べるようになりました!!
お好きなタイプをお選び下さい、2脚以上お作り頂くこともできますよ♪
★春休みワークショップ★
「木のこどもイスを手づくりしよう!!」
開催日:2025年4月5・6日(土・日)
時間:13:30~(所要時間 約2~3時間)
金額:Aタイプ 22,00(税込)/1脚
Bタイプ 29,700(税込)/1脚
場所:秋元木工体験工房
木の温かみを感じられる子どもイスです。
イスとしてもシェルフとしても多用途にお使い頂けます。
★中学生以下の方の以下の方が製作する場合は保護者同伴でお願いします。
★汚れてもいい服装でお越しください。
★ワークショップお申込みはこちらの専用フォームからお願いします。
↓↓↓↓- 秋元木工
- 292-0526 千葉県 君津市 笹1782−10
- 0439393338
-
- กิจกรรมต่างๆ / ของขวัญ / ช็อปปิ้ง
- 2025/03/17 (Mon)
★春休み特別企画★ 限定ワークショップ「木のこどもイスを手づくりしよう!!」開催日:2025/4/5.6(土・日)
★春休み特別企画★
限定ワークショップを開催します✨
「木のこどもイスを手づくりしよう!!」
開催日:2025年4月5・6日(土・日)
時間:13:30~(所要時間 約2~3時間)
金額:22,200(税、材料費込み)/1脚
場所:秋元木工体験工房
木の温かみを感じられる子どもイスです。
イスとしてもシェルフとしても多用途にお使い頂けます。
★中学生以下の方が製作する場合は保護者同伴でお願いします。
★汚れてもいい服装でお越しください。
★ワークショップお申込みはこちらの専用フォームからお願いします。
↓↓↓↓- 秋元木工
- 292-0526 千葉県 君津市 笹1782−10
- 0439393338
-
- แนะนำ / สื่อมวลชน / ข่าว
- 2025/03/28 (Fri)
びびなびフリーペーパーのインタビュー記事はこちら 千葉のみなさんをご紹介
千葉県の各分野で活躍する方々、お店や企業を、
びびなびスタッフがインタビューしてお届けいたします!
お知り合いの方がいらっしゃるかもしれません。
ぜひご覧ください。またSNSなどでシェアしていただけると幸いです。
#びびなび千葉 #インタビュー #木更津 #君津 #袖ケ浦 #富津 #市原 #鴨川 #千葉
●君津市子育て支援団体「ママの笑顔を考える会」代表 佐藤 様
https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/01
●「八幡台・羽鳥野 愛犬クラブ 」代表 安藤 様
https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/02
●「君津市国際交流協会(KIES・キーズ)」事務局長 石川様
https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/03
●「袖ケ浦市郷土博物館」副館長 西原様
https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/04
●「房総楽友協会」代表 早川様
https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/05
●「カントリーダンス金田」 こんなサークル作りました。
https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/06
●「木更津焼きそば」 木更津焼きそば、人参湯にて営業中!
https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/07
●「房総竹部」 竹細工ワークショップに参加してみませんか?
https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/08
●「木更津警察署」移動交番やってます!
https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/09
●「あーねらふらすたじお」ハワイの伝統的な踊りであるフラで 心も体もリラックス
https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/10
●びびなびおもしろ投稿特集
https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/11
●「袖ケ浦高校書道部」書道パフォーマンスやってます!見かけたら応援してください!
https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/12
●「畳deCo物」和を感じるこだわり小物、いかがですか?
https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/13
●「PHI JAZZオーケストラ」初心者歓迎♪子供たちのJAZZオーケストラ始動!
https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/14
●若者による若者のための学習支援「みなとまちなかフレンドシップ」
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/15
●「浩洋丸船長 秋山浩太郎」獲れたて地魚をお届け中!
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/16
●「わたしがびびなび」スタッフインタビューVol.1 渡辺麻未
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/17
●「マタタSTEAMクラブ」世界大会入賞!未来の人材を育成するプログラミング教室
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/18
●「木更津南ナインズ」おねがい!びびなびの表紙に出させて!
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/19
●「わたしがびびなび」スタッフインタビューVol.2 新井徹幸
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/20
●「立石煙火製造所」個人向け打ち上げ花火、やってます!
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/21
●地域の若者×公民館 オープンキャンパス「ねこまろ」 やってます。
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/22
●木更津出身の寿司職人が LAでミシュラン獲得!
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/23
●「上総掘り技術伝承研究会」上総掘りの技術を、未来へ。世界へ。
https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/24
●「くろねこボクシングアカデミー」誰もが楽しめるボクシングスクールを!
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/25
●「手作りジャム工房 iPPO」オンリーワンの創作ジャムで新しい一歩!
https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/26
●「tenbo」BIGBOSSの衣装、創ってます。
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/27
●新体操・チアダンス・幼児体操『HOMUKIクラブ』「NO」と言える子供を育てたい!
https://chiba.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/28
●犬のしつけ専門店『WONEMAKE(ワンメイク)』犬の癒やしであの人に笑顔を
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/29
●半径3㎞のお役立ち情報
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/30
●幼児から大人まで!一緒に英語をまなぼう!「STRONG ENGLISH SCHOOL」コーディ・ストロングさん
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/31
●折り紙で世界に笑顔を!「いちはら折り紙フレンドリークラブ」土井清二さん
https://ichihara.vivinavi.com/ls/freepaper_ichihara/01
●海苔の魅力を伝えたい!「海苔生産直売・富津影丸」景山わたるさん
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/32
●チャーハンで市原を応援!「いちはらB級グルメ実行委員長」上田直美さん
https://ichihara.vivinavi.com/ls/freepaper_ichihara/02
●どんな人にもきれいになる喜びを!「訪問美容室 ゆうり」矢羽田みほさん
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/33
●動かないおもちゃ、直します!「おもちゃ病院市原」石川英明さん
https://ichihara.vivinavi.com/ls/freepaper_ichihara/03
●ピンクTシャツでいじめ撲滅!「あすなろ卓球サークル」座間ゆみさん
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/34
●「わたしがびびなび」スタッフインタビューVol.3 謝 子晴(シャ・シセイ)
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/35
●表紙掲載のリアクション
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/36
●再現美容師は、心を前向きにしてあげられる仕事。「再現美容師」小高由美さん(RAPPORT)
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/37
●和の心を再発見!古民家グランピング「和心村」竹の内さん
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/38
●木更津周辺のイングリッシュ・キッズが大集合!
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/39
●南房総周辺のイングリッシュ・キッズが大集合!
https://ichihara.vivinavi.com/ls/freepaper_ichihara/09
●「光の皇子 ソデガウラー」謎に包まれた非公認ヒーロー
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/40
●今月号は地元の求人特集!
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/41
●ものまねで地域貢献♥木更津の「くっきー!」
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/42
●咲かそう。房総にフラメンコの花「房総フラメンコプロジェクト ちばもす」
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/43
●料理を愛する陽気なイタリアーノシモーネ・カナルさん
https://ichihara.vivinavi.com/ls/freepaper_ichihara/14
●飛び出せ、未来のブレイブ・ブロッサムズ!「かずさラグビーユニオン」
https://ichihara.vivinavi.com/ls/freepaper_ichihara/15
●レンゲで食べる未来のSDGsラーメン!「富津短麺 飯蔵」
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/46
●謎解きに挑戦しよう‼「びびなび×たぬきのはっぱ」
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/47
●「グルメニューフェイス」昨年にオープンしたちょっと気になるお店を特集
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/48
●スペインタイルで暮らしを彩ろう!「スペインタイル絵付け工房 リベーラ」
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/50
●祝★なでしこリーグ1部制覇!「オルカ鴨川FC」を応援しよう
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/51
●森で働くイケてる人たち!「千葉県森林組合南部支所」
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/52
●森とつながる人気映えスポット「森ラジオ ステーション×森遊会」
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/53
●「びびなび」の冒険
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/54
●美しいフォームは一生の宝物!「阿比留陸上クラブ」
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/55
●ものづくりを愛する男の秘密基地「修理屋ジョージ」
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/56
●農家の娘のキッチンカー「MoiMoi」
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/57
●里山のアートギャラリー「タスカケ」
https://kisarazu.vivinavi.com/jpn/ls/freepaper_kisarazu/58
●小さな本屋が集まる古書店「風六堂」
https://kisarazu.vivinavi.com/ls/freepaper_kisarazu/59
●新入生部員★大募集!木更津総合高等学校「SASUKE同好会」
https://kisarazu.vivinavi.com/jpn/ls/freepaper_kisarazu/61
●あの頃の思い出がよみがえる!「ポッポの丘」
https://kisarazu.vivinavi.com/jpn/ls/freepaper_kisarazu/62- びびなびフリーペーパー
- 292-0057 千葉県 木更津市
-
- ประชาสัมพันธ์ / องค์กรต่างๆ
- 2025/03/21 (Fri)
【利用無料】履歴書作成、面接練習など、就職活動全般をサポート!
木更津駅東口徒歩1分!サポステでは、就職に必要な知識やスキルを習得するためのセミナーやワークショップを開催しています。
「履歴書、職務経歴書を上手に書きたい」「仕事探しの方法を知りたい」など、
仕事探しをしていく上でのお悩みを全力で支援いたします。説明会は定期開催中✨
社会で働く上でのコミュニケーション力を身につけませんか。
《講座のご紹介》
♢オープントークセミナー
生活や就労などのテーマで意見交換をしていく講座です。ディスカッションなども行うので発言することも聞くことも練習出来ます。
♢オンラインで「フリートークセミナー」※参加条件アリ
パソコンを使ってオンラインで「話をする」「会議する」といった体験が可能です。
参加者の意見交換の時間もあるので、オンラインでの対話に不安がある方におススメです。
会話は実際に話してみることで徐々に自信がつくものです。
積極的に参加し、会話になれていきましょう!
ご質問はお気軽にお問い合わせください。
TEL:0438-23-3711ちば南部地域若者サポートステーション
- 292-0831 千葉県 木更津市 富士見1ー1ー1 たちより館2階
- (0438) 23-3711
-
- ข่าวประชาสัมพันธ์ / หน่วยงานราชการ / สาธารณูปโภค
- 2025/03/20 (Thu)
【千葉県柏市】旧吉田家住宅歴史公園で「吉田家Sakura Week」を開催
国指定重要文化財「旧吉田家住宅歴史公園」にて、桜が咲く季節に合わせ、ワークショップや体験教室など、たくさんのイベントを開催します。歴史・文化と共に春も感じられるこのイベントに、ぜひご参加ください。
イベント概要
旧吉田家住宅 春の写真展
日時:令和7年3月12日(水)~4月30日(水)9時30分~16時30分(最終日は12時まで)
会場:新蔵ギャラリー
竹灯籠づくり
日時:令和7年3月20日(木・祝日)、3月29日(土)
10時~10時45分/10時45分~11時30分/11時30分~12時15分/12時15分~13時
費用:1,000円(ライトは別売り)
定員:各回5名(先着)
対象:小学生以上(小学生の場合は保護者同伴)
申込方法:旧吉田家住宅歴史公園へ電話(04ー7135-7007)
和菓子付きプチコーヒー抽出体験室
日時:令和7年3月23日(日)、4月5日(土)
10時/10時40分/11時20分/12時/13時/13時40分/14時20分/15時(各30分)
講師:松本 克敏
費用:1,600円
定員:各回5名(先着)
持ち物:ペン、カメラ(スマホ可)、マグカップ(推奨)
申込方法:旧吉田家住宅歴史公園へ電話(04ー7135-7007)
和文化ワークショップ「邪気を払う和紙のひょうたんづくり」
※【満員御礼】
日時:令和7年3月22日(土)10時~12時/13時~15時
講師:江崎 紀子
費用:2,000円
定員:各回5名(先着)
桜ライトアップ&竹あかり
日時:令和7年3月29日(土)、30日(日)18時~20時
費用:入場料無料
お花見おはなし会
日時:令和7年3月30日(日)11時~11時45分
会場:長屋門文庫
出演者:おおきなたまご
費用:無料
定員:10組(先着)
対象:小学生以下のお子さまとその保護者の方
申込方法:旧吉田家住宅歴史公園へ電話(04ー7135-7007)
春の寄せ植え教室
日時:令和7年4月6日(日)10時~12時
講師:山口 まり
費用:3,500円
定員:10名(先着)
申込方法:旧吉田家住宅歴史公園へ電話(04ー7135-7007)
旧吉田家住宅歴史公園について
旧吉田家住宅歴史公園は、江戸末期から明治初期にかけ継続的に建設された主屋、書院をはじめ附属屋に至る一連の建物群が、庭園や庭井戸などの工作物、屋敷林や庭園を含め、良い状態で残された貴重な建造物です。 平成22年には、敷地内の8棟(主屋、書院、新座敷、向蔵、新蔵、道具蔵、長屋門、西門)が国指定重要文化財に指定されています。
問い合わせ先
旧吉田家住宅歴史公園
電話:04ー7135ー7007
柏市みどりの基金
電話:04ー7160ー3120 -
- กิจกรรมต่างๆ / ท่องเที่ยว / สันทนาการ
- 2025/03/06 (Thu)
第2回いちはらワンダーフェスタ2025 みつばちの森マルシェ~Hello Spring~
3イベント同時開催!
【開催日】
2025年4月6日(日)10:00~
■国産はちみつの試食販売
■キッチンカーや飲食ブース
■ミツバチと養蜂について学べるコーナー
■クラフト品の販売やワークショップ
■バンド演奏やダンスステージなど!
盛りだくさんなイベントです🐝✨
◇みつばちの森マルシェ ~Hello Spring~
【開催場所】
市原みつばち牧場
【開催時間】
10時~15時
◇地域ふれあい春祭り
開催場所:八幡屋ふれあい広場
開催時間:10時~16時
人気のフード出店や豪華景品がもらえる<ボール投げ>や太鼓演舞など楽しいイベント🎵
◇スプリングフェスタ
開催場所:ちはら台コミュニティーセンター
開催時間:10時~14時
フリマや模擬店<たまごつかみどり><おしるこ無料配布>など盛りだくさんなイベントです✨
◎第2回 いちはらワンダーフェスタ2025
市原市の東部、市津、市東、ちはら台地区を『つなぐ』イベントです🌱
八幡屋ふれあい広場、ちはら台コミュニティーセンター、市原みつばち牧場それぞれ独自のイベントで人と地域を結び、この地域を盛り上げます!
皆さまのご来場お待ちしております✨
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
🐝市原みつばち牧場🐝
〒290-0161 千葉県市原市高倉272
TEL.0436-63-3411市原みつばち牧場
- 290-0161 千葉県 市原市 高倉272
- +81-436-63-3411
-
- กิจกรรมต่างๆ / งานอดิเรก / การบันเทิง
- 2025/01/09 (Thu)
【1/25(土)-26(日)】入場無料で楽しめる!恐竜イベントが千葉市に登場!
千葉市で開催しているサイクルスポーツ【PIST6】では
1/25(土)-26(日)の開催で『PIST6恐竜アドベンチャーin千葉公園』を実施致します。
当日は場内のいたるところに恐竜や化石が出現するほか、
本格的なワークショップやティラノサウルスレースなど、
恐竜について全身で学びながら楽しめるイベントです。- TIPSTAR DOME CHIBA
- 260-0045 千葉県 千葉市 中央区弁天4丁目1−1