最新から全表示
-
お知らせ2024年10月24日(木)
「あと2時間以内に電話が止まります。」に注意!!
本日、市内においてNTTをかたる詐欺の電話が多数かかってきてます。
内容は
「あと2時間以内に電話が止まります。オペレーターにつなぐには1を押して下さい…」
というものです。
電話で
お金、キャッシュカード、暗証番号、ATM
などの言葉が出た際は詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。
★被害に遭わ... -
お知らせ2024年11月19日(火)
「あと2時間以内に電話が止まります。」に注意!!
本日、市内においてNTTを名乗る詐欺の電話が多数かかってきています。
内容は
「あと2時間以内に電話が止まります。オペレーターにつなぐには1を押して下さい…」
というものです。
電話で
お金、キャッシュカード、暗証番号、ATM
などの言葉が出た際は詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。
★被害に遭... -
お知らせ2024年12月05日(木)
年末年始特別警戒団結式等の開催について
千葉県警では、「年末年始特別警戒」(12月10日から翌年1月3日までの間)、「冬の交通安全運動」(12月10日から12月19日までの間)を実施します。
浦安警察署では下記のとおり、年末年始特別警戒団結式及び冬の交通安全運動啓発キャンペーンを実施します。
日付:12月10日(火)16:00?17:00
場所:JR新浦安駅... -
お知らせ2024年12月06日(金)
【ATMで還付金】は詐欺です!
市内において、市役所や金融機関職員を装い、「医療費の還付金がある。今ならATMで手続きできる」などとうその電話をかけ、言葉巧みにお金をだまし取る詐欺の被害が発生しています。
★被害に遭わない一番の方法は、「犯人と直接話をしないこと」です。
在宅中も留守番電話設定にし、詐欺の被害に遭わないようにしましょう!
万が... -
お知らせ2024年12月10日(火)
電話de詐欺の被害が多発(特別警戒実施中)!!
令和6年の千葉県内における電話de詐欺の被害件数は、昨年と比べて、減少はしているものの被害額は増加しており、予断を許さない状況です。
被害に遭わないための一番いい方法は、
「詐欺犯人と直接話さない」
ことです。
自宅の固定電話にひと工夫をお願いします。
◯留守番電話設定の活用
◯迷惑電話対策機能付き電話... -
お知らせ2024年12月16日(月)
-
お知らせ2024年12月17日(火)
-
お知らせ2024年12月17日(火)
行方不明者の発見について
本日(12月17日)午後5時10分頃、御連絡させていただきました
行方不明者(東野地区における77歳の女性)
については無事に発見されました。
御協力ありがとうございました。
浦安警察署
〒279-0011 千葉県浦安市美浜5-13-2
TEL:047-350-0110 -
お知らせ2024年12月23日(月)
警察官を装った詐欺の電話に注意!
本日、浦安警察署の警察官を装った詐欺の電話が多数かかってきています。
《電話内容》
浦安警察署の警察官を装い
「あなたや家族名義の通帳やキャッシュカードが悪用されている」
などというものです。
これは詐欺の電話で、この後、
「家族構成を確認させてほしい。」
「捜査に協力してほしい。」 -
お知らせ2025年01月07日(火)
-
お知らせ2025年01月08日(水)
行方不明者の発見について
昨日1月7日午後4時頃、御連絡させていただきました
行方不明者(堀江地区における高齢女性)
については無事に発見されました。
御協力ありがとうございました。
浦安警察署
〒279-0011 千葉県浦安市美浜5-13-2
TEL:047-350-0110 -
お知らせ2025年01月20日(月)
警察官を装った詐欺の電話に注意!
本日、浦安警察署の警察官を装った詐欺の電話が多数かかってきています。
《電話内容》
浦安警察署の警察官を装い
「あなたや家族名義の通帳やキャッシュカードが悪用されている」
などというものです。
これは詐欺の電話で、この後、
「家族構成を確認させてほしい。」
「捜査に協力してほしい。」 -
お知らせ2025年02月03日(月)
警察官を装う連絡に注意!
本日、猫実地区において、警察官を装う電話de詐欺のアポ電が多発しています。
最近、警察官を名乗り「あなたが犯罪に加担している疑いがある」などと言って電話をかけ、SNSでの通話やビデオ通話に誘導する詐欺の手口が急増しています。
この手口は、偽の警察手帳や逮捕状を示し、「容疑を晴らすために口座のお金を確認する」などという名目で現金を振り... -
お知らせ2025年02月04日(火)
-
お知らせ2025年02月13日(木)
電話de 詐欺の被害が多発(特別警戒実施中)!!
令和6年中の県内における電話de詐欺の被害件数は、一昨年と比べて減少はしているものの、被害額は増加しています。
新たな年を迎えた令和7年においても、オレオレ詐欺や還付金詐欺の被害が発生しており、予断を許さない状況です。
被害に遭わないための一番の方法は、「詐欺犯人と直接話さない」ことです。
自宅の電話機に次のような工夫をお願いし... -
お知らせ2025年02月18日(火)
警察官を装う詐欺の電話に注意!
市内において、警察官を装う電話de詐欺のアポ電が多発しています。
最近、警察官を名乗り「あなたが犯罪に加担している疑いがある。」などと言って電話をかけ、SNSでの通話やビデオ通話に誘導する詐欺の手口が急増しています。
この手口は、偽の警察手帳や逮捕状を示し、「容疑を晴らすために口座のお金を確認する。」などという名目で現金を振り込ませてだまし取... -
お知らせ2025年02月21日(金)
行方不明者の手配について
本日午後3時頃から明海地区において、83歳の女性が行方不明になっています。
行方不明の方の特徴は、
身長 148センチくらい
体格 やせ型
頭髪 白髪ショート
服装 上衣:ベージュ色のフリース
下衣:灰色の長ズボン
履物 黒色スニーカー
となります。
上記特徴に似ている方... -
お知らせ2025年02月21日(金)
行方不明者の発見について
本日午後3時頃に明海地区において、83歳の女性が行方不明になっておりましたが、
午後6時頃、市内において無事に発見保護されました。
ご協力いただきありがとうございました。
浦安警察署
〒279-0011 千葉県浦安市美浜5-13-2
TEL:047-350-0110 -
お知らせ2024年03月04日(月)
行方不明者の手配について
行徳警察署からのお知らせです。
3月4日午前9時頃から、市川市末広において70代の女性の行方が分からなくなっています。
女性の特徴は、
身長 142センチメートルくらい
体重 42キログラムくらい
体格 細身
頭髪 白髪交じり肩まで
上衣 黄土色ウィンドブレーカー
下衣 ... -
お知らせ2024年03月05日(火)
行方不明者の発見について
行徳警察署からのお知らせです。
3月4日午前9時頃から行方不明になっていた70代の女性は無事発見されました。
ご協力ありがとうございました。
行徳警察署 生活安全課 047−397−0110
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。