最新から全表示
-
お知らせ2021年03月05日(金)
ちばNPO・ボランティア情報マガジン臨時第8号
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★☆ちばNPO・ボランティア情報マガジン☆★
【臨時第8号】2021年3月5日発行
千葉県環境生活部県民生活・文化課
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□... -
お知らせ2021年03月05日(金)
【柏市新型コロナウイルス対策本部】柏市長メッセージ
市民の皆様へ
柏市長の秋山浩保です。
1月7日に千葉県を含む地域に発出された緊急事態宣言について,このたび再度延長されることが決定されました。(千葉県ホームページ http://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/ncov/soti32.html )
これまでにも,市民の皆様や事業者... -
お知らせ2021年03月05日(金)
【木更津市役所】緊急事態宣言の延長に伴う皆さまへのお願い
こちらは、木更津市役所 健康危機管理対策本部です。
国は、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言について、3月21日(日曜)までの期限延長を決定しました。
皆さまには引き続き、外出自粛及び感染防止対策を徹底いただきますよう、ご協力をお願いいたします。
【市有施設の取り扱い】
市有施設につきましても一部を... -
お知らせ2021年03月05日(金)
-
お知らせ2021年03月05日(金)
-
お知らせ2021年03月05日(金)
【船橋市長から市民の皆様へ〜緊急事態宣言の期間再延長の決定を受けて〜】
緊急事態宣言の期間が3月21日まで再延長されることが決定しました。
感染拡大を防ぎ、一日も早く日常生活を取り戻すためには、すべての年代の皆様のご協力と実践が不可欠です。外出等の機会が増える時期を迎えていますが、不要不急の外出自粛と基本的な感染対策の徹底をお願いいたします。
メッセージ全文はこちらをご覧ください。
https://ww...- [登録者]船橋市
-
お知らせ2021年03月05日(金)
緊急事態宣言に伴う市公共施設の一部休館・利用制限について
市公共施設は令和3年3月7日(日曜日)まで一部休館・利用制限することとしていましたが、国の緊急事態宣言の延長を受け、引き続き緊急事態宣言の期間である令和3年3月21日(日曜日)まで、一部休館・利用制限することとします。休館・利用制限する施設や再開時期に変更があった場合は市ホームページ等でお知らせします。
なお、すでに利用予約をしている場合は、各施設及...- [登録者]船橋市
-
お知らせ2021年03月05日(金)
-
お知らせ2021年03月05日(金)
「よめーる」健康情報メール
市民の皆様へ市長からの新型コロナワクチン接種についてのメッセージ
3月3日、千葉県内の新型コロナワクチン接種の第1弾として、千葉大学医学部付属病院で医師や看護師11名が接種したとの報道がありました。
現在、日本に到着しているワクチンは約136万回分で、国内の医療従事者約470万人の一部の接種が始まった状況です。
国によると、4月12... -
お知らせ2021年03月05日(金)
「よめーる」健康情報メール
市内368〜370例目の新型コロナウイルス感染症患者の発生について
3月5日に市内368〜370例目の感染者が確認されましたので、お知らせします。
感染者の概要は以下リンク先をご覧ください。
現在新型コロナウイルスの感染拡大により、保健所業務が増大しているため、公表項目の一部が調査中となっている場合があります。
【市... -
お知らせ2021年03月05日(金)
3月5日の新型コロナウイルス対策本部会議で決定された内容をお知らせします
1 報告事項
(1)市内の感染状況について
国は、本日(3月5日)に千葉県を含む1都3県で緊急事態宣言の再延長を決定し、2週間延長する方向である。千葉県の新規感染者数は、前週比を見ると横ばいであるものの、日ごとで比較すると若干増加しており、厳しい状況が続いている。
また、市内の新規感染者数は、県との比較や1月下旬から2月上旬の感染者数から... -
お知らせ2021年03月05日(金)
緊急事態宣言の期間延長に伴う公共施設の休館等について
政府が緊急事態宣言の期間を延長する方針を示したことを受け、3月21日(日)まで、引き続き公共施設を原則休館とします。
ただし、屋外のスポーツ施設や公園など、市民の健康維持に必要な施設・市民生活に直結する事業等については一部例外とし、利用時間は原則20時までとします。
休館する施設と開館する施設については、以下のページをご確認ください。 -
お知らせ2021年03月05日(金)
【流山市安心メール】第17回新型コロナウイルス感染症対策本部会議について
流山市では、国の緊急事態宣言の期間延長を受けて、本日、第17回流山市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を持ち回り開催し、本部長決裁により以下の事項を決定しました。
1.市主催のイベント・集会等の取扱いについて
第16回対策本部会議で決定した対応を3月21日まで継続します。
この取扱いは、今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況... -
お知らせ2021年03月05日(金)
新型コロナウイルス感染症感染者の発生状況について
千葉県の発表によりますと、新型コロナウイルス感染症と診断された市内在住の方が6名(患者6名、無症状0名)確認されましたので、お知らせします。
本日までの感染者数の累計は、813名となりました。
また、3月4日時点の市内の感染者の状況内訳を、市ウェブサイトに掲載しています。
詳しくは、下記URLをご覧ください。
※感染者やそのご... -
お知らせ2021年03月05日(金)
令和3年春季火災予防運動期間中
消防本部よりお知らせします。
ただいま、全国一斉に春の火災予防運動が実施されております。
空気が乾燥し火災の発生しやすい時季ですので、火の取扱いには十分注意し、火災予防にご協力ください。
担当課:消防本部 予防課
直 通:0438−63−6199 -
お知らせ2021年03月05日(金)
【流山市安心メール】市内居住感染者の状況内訳について(令和3年3月4日現在)
千葉県から、令和3年3月4日(木)現在の流山市内居住感染者の状況について発表がありましたのでお知らせします。
県からの情報を基に1週間に一度の発表を予定しています。
流山市内居住累計感染者数 860人
入院中 26人
自宅療養 9人
入院・ホテル療養等調整中 ... -
お知らせ2021年03月05日(金)
猿が目撃されました(令和3年3月5日)
以下の通り猿の目撃情報がありました。もし、猿を目撃した場合は危険ですので近寄らず、110番通報してください。
猿を見つけた時の注意点
・近づかない
・エサをやらない。食べ物を見せない
・刺激しない
・目を直視しない
・家の中に入られないよう注意する
【目撃情報】
令和3年3月5日
・10時...- [登録者]船橋市
-
お知らせ2021年03月05日(金)
【八千代市からのお知らせ】新型コロナウイルス感染症感染者の発生について(市内996例目)
全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせしています。
令和3年3月5日千葉県より、八千代市内で新型コロナウイルスの新たな1例の感染者が確認されたという報告がありました。濃厚接触者への対応については、千葉県が確認を行っています。
市内における感染者は995例となります。
欠番が1例生じたため、最終の市事例番号... -
お知らせ2021年03月05日(金)
新型コロナウイルス関連のお知らせ
令和3年3月5日の千葉県報道資料により、野田市で新型コロナウイルスの感染者が新たに1例確認されましたのでお知らせします。
3月5日現在、野田市内居住者で新型コロナウイルスの感染者が568人(うち患者445人、無症状病原体保有者123人)確認されています。
<患者の概要>
○市内445例目(県内22273例目)
30代 男性 職... -
お知らせ2021年03月05日(金)
【千葉県知事選挙の期日前投票が始まりました!】
3月20日(土曜日)まで千葉県知事選挙の期日前投票ができます。
今回の選挙では、感染症の予防として期日前投票ができることから、投票日当日の混雑緩和のため期日前投票の積極的な活用をお願いします。
◆期日前投票期間
3月20日(土曜日)まで
◆会場・投票時間
・君津市役所1階ロビー、上総地域交流センター(午前8時30分から午...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。