最新から全表示

  • お知らせ
    2024年03月29日(金)

    「電話料金が未払い!?」電話会社を騙り架空未納の料金を騙し取る手口が我孫子市内で確認されました!

    本日、我孫子市本町地先において、電話会社を騙り
     「携帯電話の利用料金が未納ですのでお支払いください。」
    などという詐欺の電話が掛かってきています。
     このような電話は、この後電話利用料金を確認するなどと言って、個人情報(氏名、生年月日、口座番号、暗証番号等)を聞き出そうとしてきます。
     個人情報を聞かれたら落ち着いて電話を切ってくだ...

  • お知らせ
    2024年04月01日(月)

    【電話de詐欺警報】「あなたが詐欺に加担している。」なんて話は大ウソです。

    我孫子市内で、平日、休日かまわず電話de詐欺のアポ電が集中しています。
     通信関係事業者を名乗り
    「あなた名義の携帯電話で詐欺が行われている。」
    「○○市(実際の住所と全く違う遠方)で契約されている。」
    「あなたの携帯電話の利用料金が未納。」
    と知らない間に携帯電話が契約されているように騙してきます。
    更に、警察や検察庁の...

  • お知らせ
    2024年04月05日(金)

    「電話料金が未払い!?」電話会社と警察官を騙り架空未納の料金を騙し取る手口が我孫子市内で確認されてい

    本日、我孫子市つくし野地先において、電話会社を騙り
     「携帯電話の利用料金が未納ですのでお支払いください。」
    などという詐欺の電話が掛かってきています。
     その後、詐欺師は警察官になりすまし、
     「あなた名義のスマートフォンから不審な購入履歴があった。」
    等とさらに不安を煽り、お金を騙し取ろうとしてきます。
     このような電...

  • お知らせ
    2024年04月15日(月)

    【本日年金支給日】市民の年金を狙った詐欺の電話に電話de対策!!

    本日15日は年金支給日です。
     年金支給日は市民の大切な年金を狙って詐欺師が
    詐欺の電話やメール(ワンクリック詐欺、架空請求等)を
    多数送ってくる可能性があります。
     電話で金くれ、金やるは詐欺!!
    を念頭に知らない番号、メールには絶対反応しないようにしましょう!   
     もしそのような電話がかかってきたら必ず家族や警察に...

  • お知らせ
    2024年04月22日(月)

    【もううんざり!同じ手口には騙されない!】息子の入院も手術費用も全部嘘っぱち!!詐欺電話に騙されない

    我孫子市内(久寺家・つくし野地区)
    において、
     病院
    を騙る電話が掛かってきています。
     「息子さんが緊急入院しています。」「喉の手術費用でお金が必要。」
    等のキーワードが出た電話は詐欺です。
    こういう電話があれば、本人若しくはご家族に確認してください。
    不審な電話番号には出ないでください。
    同時に、詐欺師の...

  • お知らせ
    2024年05月28日(火)

    【電話de詐欺警報】「料金未納のため携帯電話を今から止めます」は詐欺師の手口!

    我孫子市内で、電話de詐欺のアポ電が集中しています。
     通信関係事業者を名乗り
    「携帯電話の料金が未納のため今から携帯電話を止めます。」
    「心当たりがないなら確認するので住所氏名、料金引き落とし口座と暗証番号を教えて」
    などと、架空の料金を騙し取ろうとしたり、個人情報を聞き出そうとしてきます。
    更に中にはその後、警察や検察庁の職...

  • お知らせ
    2024年06月07日(金)

    【犯罪情報】連続車上ねらい事件発生中!!

    本日未明から午前8時頃までの間に、我孫子北及び我孫子南地区において車上ねらい被害が4件発生しました。
    犯人は駐車中の車両の窓ガラスを割り車内を物色、車内に置いてある金品や工具を盗み逃走しています。
    車内には、物を置かないようにし、盗られない工夫をしましょう。
    あなたにとっては不要なものでも、犯人にとっては欲しいものかもしれません。
    ま...

  • お知らせ
    2024年06月12日(水)

    【不安を煽る詐欺電話!】電話会社を騙った詐欺電話が市内急増中!〜「あなたの携帯が使えなくなる」の脅し

    本日、天王台地区において電話会社を騙って
     あなたが契約している電話は2時間後に使えなくなります。
    などどいって我孫子市民の不安を煽るような詐欺電話がかかってきています。
    詐欺師は、不安感を煽るために、様々な話題を持ち出します。
    このような電話は今後、
     電話を使えるようにするにはお金がかかる
     支払わないと裁判になる

  • お知らせ
    2024年06月12日(水)

    行方不明者の手配について

    令和6年6月12日午後13時頃、 75歳の女性が、我孫子市新木野にある自宅から行方不明となっています。
     女性の特徴は、
       身長 157センチメートルくらい
       体格 中肉 
       頭髪 白髪
       上衣 緑色半袖Tシャツ
       下衣 白系統
       シルバーパープルのスニーカー
       四角革製トートバッグ...

  • お知らせ
    2023年07月18日(火)

    警察官騙りの電話にご注意を!

    本日八千代市萱田において、八千代警察署職員を騙る女性から「強盗、空き巣の容疑者を2名確保した。」「容疑者は、千葉銀行とゆうちょ銀行の職員だが、最近これらの銀行へ行ったか。」等の不審な電話が多数かかってきています。
     警察からはこのような電話はしておりません。
     このような電話は詐欺ですので、電話がかかってきたら、すぐに電話を切り、警察に通報してく...

  • お知らせ
    2023年08月15日(火)

    NTTファイナンスを装う架空請求詐欺にご注意を!

    八千代市内で架空請求詐欺の被害が増加しています。
     NTTファイナンス株式会社の職員を騙り、電話やメールなどにより、「有料サイトの未払いがある。」、「今日中に支払わないと裁判になる。」などと言って、コンビニなどで電子マネーカードを購入させ、IDを騙し取ったり、ATMに誘導させ、現金を振り込ませる手口が発生しております。
     NTTファイナンスでは、...

  • お知らせ
    2023年09月11日(月)

    八千代警察署職員を騙る電話にご注意を!

    本日八千代市内において、八千代警察署職員を騙る男性から、「近所で事件があり、あなたの通帳が見つかったので、気を付けてください。」、「空き巣事件が発生しているので、不審者、修理業者を装った者に気を付けてください。」、「息子さんにカードを使用して買い物をすることを許可していますか。」等と電話de詐欺の予兆電話と思われる不審な電話が多数かかってきております。

  • お知らせ
    2023年09月14日(木)

    八千代警察署職員を騙る電話にご注意を!

    八千代市内で、八千代警察署の職員を騙る男性から、「事件の被疑者の名前を知っているか。」「キャッシュカードを落としていませんか。」等と、電話de詐欺の予兆電話と思われる、不審電話が多数かかってきております。
     警察からこのような電話はしておりません。
     このような電話がかかってきたら、詐欺の電話ですので、すぐに電話を切り、警察に通報して下さい。

  • お知らせ
    2023年10月13日(金)

    電話de詐欺被害にご注意を!

    八千代警察署から『電話de詐欺』被害防止のお知らせです。
     10月1日から10月31日までの間、電話de詐欺被害防止月間となります。
     八千代市内で、電話de詐欺被害は9月末現在で、26件 被害額約3,500万円となっております。
    特に、息子や親族を騙るオレオレ詐欺の手口が多く発生しております。
    ・子や孫等の親族からの電話で、お金の話...

  • お知らせ
    2023年11月06日(月)

    八千代市内で予兆電話多発中!!

    本日、八千代市内において、病院職員を騙り「息子さんが咽頭乳頭腫です。親族でガンの方はいませんか。」、「お兄さんが手術するので携帯に電話しないように。」、市役所職員を騙り「健康保険の払い戻しがある。」などと電話de詐欺の予兆電話と思われる電話が多数かかってきております。
     このような不審な電話があった場合は、一旦電話を切り、ご自身が知っているご家族の電話...

  • お知らせ
    2023年11月10日(金)

    詐欺の電話にご注意を!

    本日、八千代市内各地で、警察職員を騙る者から、「詐欺の犯人を捕まえた、9月に20万円引き出しましたか。」、「あなたの家の周辺で不審な人が徘徊していませんか。」という電話や、市役所職員を騙る者から、「9月末に保険利用明細書を送付したが返信がありません。」等と詐欺の予兆電話が多数かかってきています。
     不審な電話がかかってきた場合には、すぐに電話を切り11...

  • お知らせ
    2023年11月15日(水)

    電話de詐欺被害にご注意を!

    本日、八千代市内各地で、市役所職員を騙る者から、「書類を送っているが返信がない」、「還付金の手続きがある」という電話や、息子を騙る者から、「会社の書類をなくしてしまった」「お金を用意して届けてほしい」等と詐欺の予兆電話が多数かかってきています。
     不審な電話がかかってきた場合には、すぐに電話を切り110番通報してください。

     電話de詐欺...

  • お知らせ
    2024年01月15日(月)

    高齢男性の行方不明について

    八千代警察署からお知らせします。
    令和6年1月13日午後2時30分頃から、船橋市金堀町付近において、76歳の高齢男性が行方不明になっております。
    特徴は、
    身長 158センチメートル
    体格 中肉
    頭髪 白髪 短髪
    上位 黒色上着(フードなし)
    下衣 灰色スウェット
    履物 紺色スニーカー(白色ソール)
    です...

  • お知らせ
    2024年03月08日(金)

    日本年金機構職員を騙る電話にご注意を!

    八千代市内において、日本年金機構職員を騙る男性から「年金機構から手紙が届いていませんか。」「能登半島地震災害の義援金をお願いしています。」等という名目で、インターネットバンキングでの義援金の入金やアプリケーションソフトのダウンロードを求め、お金を送金させたり、個人情報を入力させる詐欺の予兆の情報が寄せられています。
     日本年金機構がインターネットバンキ...

  • お知らせ
    2024年03月27日(水)

    八千代警察署から自動車盗難防止のお知らせ!

    八千代警察署からのお知らせです。
     八千代市内で自動車の盗難被害が多発しており、警戒を強化しています。
     特に、ランドクルーザーが盗まれるケースが増加しています。
     大切な愛車を守るため、
        「ハンドルロック、盗難警報装置などの盗難防止機器の活用」
        「防犯カメラやセンサーライトなどの設置」
        「駐車中は...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。