前の画像へ
次の画像へ
前の画像へ
次の画像へ

2021年4月17日 / 千葉県 木更津市 / 季节・仪式

扩大
已结束
会场 木更津市矢那(詳しい場所はお申し込み時にお知らせします。)
地址 千葉県 木更津市
日程 2021年4月17日
时间 10点00分~12点00分
[详细时间]

終了後、お弁当などを食べる場所は解放しますので、ご自由にお使いください。
※荒天の場合は、翌日に延期。延期の場合は、前日の18時までにメールでお知らせします。

[路线]

最寄りバス停留所
日東交通潮見線 木更津市役所 停留所
日東交通潮見線 市民総合福祉会館 停留所
日東交通潮見線 NTT木更津 停留所
日東交通富津線 新田郵便局前 停留所

[会场详情]

网络访问号码33487

種まき・予祝

今回は稲の種まきをします。種まきの後、飲食の提供はしませんが、豊作を願い、予祝(よしゅく)をします。
スモールスタート学部は2020年3月から11月まで毎月2回程度、「スモールスタートの日」(小さなことを始める日)とし、米づくりや焚き火、セルフリノベーションなどをして遊ぶ日にします。スモールスタートの日、略してSS DAY(エスエスデー)と呼んでください。

2020年米づくりの概要やスケジュールは下のリンク先をご覧ください。複数回まとめてのお申し込みも可能です。
https://www.kisarazu-univ.net/?p=1004

■育苗
「苗半作(なえはんさく)」と言われ、苗がうまく育ったら、栽培の半分は終わったようなもの、というくらい、育苗は大事な作業です。直播と移植法がありますが、この米づくりでは、移植法(育てた苗を移植して栽培する)で行います。苗の育て方は2種類の方法で行う予定です。

昨年の稲株をそのまま残して栽培する実験も行う予定です。


■持ち物
作業ができる汚れてもよい服装、着替え、軍手、飲み物、長靴など(できれば田植え長靴)、タオル、飲食持ち込み自由

■参加費(昼食材料 ・送迎代込)
一人 1000円(同伴家族1名 追加 500円) 未就学児は無料

※送迎は木更津駅、かずさアークより可能。

■お申込み
ホームページのフォームからお申し込みください。
[联系我们]
きさらづ大学
  • [注册人]きさらづ大学
  • [语言]日本語
  • 注册日期 : 2021/03/13
  • 发布日 : 2021/03/18
  • 更改日期 : 2021/03/18
  • 总浏览次数 : 1114 人