最新から全表示

  • お知らせ
    2024年05月22日(水)

    その他の国民保護情報

    令和06年05月22日11時00分
    消防庁発表

    これは、Jアラートのテストです。

    鎌ケ谷市市民生活部安全対策課

    ※配信を終了したい場合は、下記に空メールを送信後、本解除ご案内メールに記載されたURLへ接続し必要事項を入力してください。
    kama.bousai_bye@mpme.jp

  • お知らせ
    2024年05月23日(木)

    子ども安全情報

    かまがや安心eメール−子ども安全情報

    5月23日(木)午前7時55分頃、初富26−15友愛薬局付近路上にて、小学生が停車中のトラック助手席の不審者(男性)から、スマートフォンで撮影されるいう事案が発生しました。
    不審者の特徴は不明ですが、運転席、助手席ともに男性(2人、日本人ではないよう)。トラックのナンバーは「千葉430す5252」で白...

  • お知らせ
    2024年05月24日(金)

    子ども安全情報

    かまがや安心eメール−子ども安全情報
    5月23日(木)午後2時50分頃、私市醸造工場付近で、小学生が小さな茶色い車に乗った男女に写真を撮られたという事案が発生しました。
    不審者の特徴は不明ですが、40歳後半から50歳代くらいだったとのことです。
    このような不審者を見かけたり、被害にあったときは直ぐに110番又は鎌ケ谷警察署(047−444−...

  • お知らせ
    2024年05月28日(火)

    子ども安全情報

    かまがや安心eメール−子ども安全情報

    5月28日(火)午前7時30分頃、東道野辺ふれあいの森近くユニオン通りの歩道を登校中、児童がすれ違いざまに腹部を打たれるという事案が発生しました。
    不審者の特徴は、50歳くらいの男性で、体形は普通、身長は170cmくらいでメガネを着用していたとのことです。
    このような不審者を見かけたり、被害にあ...

  • お知らせ
    2024年05月31日(金)

    防犯情報

    鎌ケ谷市役所安全対策課よりお知らせします。

     令和6年4月の電話de詐欺の被害の状況をお知らせします。

     4月は鎌ケ谷市内において1件(600万円)の被害が発生しました。
     1月から4月までの被害についても、昨年と比べて被害額は増えています。

     ご自宅の固定電話機は留守番電話に設定して対策をお願いします。

  • お知らせ
    2024年06月03日(月)

    緊急地震速報

    令和06年06月03日06時31分
    気象庁発表

    緊急地震速報が発表されました。

    予測震度は以下の通りです。
    千葉県北西部:4

    予測長周期地震動階級は以下の通りです。
    千葉県北西部:2

    鎌ケ谷市市民生活部安全対策課

    ※配信を終了したい場合は、下記に空メールを送信後、本解除ご...

  • お知らせ
    2024年06月12日(水)

    「熱中症警戒アラート」及び「熱中症特別警戒アラート」のお知らせ(テスト配信)

    このメールは、「光化学スモッグ・PM2.5情報メール」の受信設定をされている方に送付しています。

     現在、全国を対象に運用が開始されている「熱中症警戒アラート」及び「熱中症特別警戒アラート」が千葉県に対して発表された際に、かまがや安心eメール「光化学スモッグ・PM2.5情報メール」の受信設定をされている方に、以下のとおり発表情報をお知らせいたし...

  • お知らせ
    2023年07月26日(水)

    電話de詐欺に注意

    船橋東警察署管内において、孫を名乗る者からの、嘘の電話から始まる電話de詐欺被害が発生しております。

    オレオレ詐欺では、孫や息子などの親族を名乗り「事故に遭ってお金が必要」「鞄をなくしお金が必要」などと言い、
       すぐにお金が必要
    だと焦らせ、落ち着いた判断を出来なくしてきます。

    電話でお金の話が出たら詐欺です。

  • お知らせ
    2023年10月26日(木)

    不審者情報について

    令和5年10月26日午前8時頃、船橋市習志野台2丁目において不審者が追い抜きざまに児童の腕に触れる事案が発生しました。
     
     不審者の特徴は
    年齢:40歳くらい
      身長:170センチメートルくらい
      体格:普通
      上衣:黒色っぽいジャンパー
      下衣:黒色長ズボン
    の男性です。

    ...

  • お知らせ
    2023年12月07日(木)

    還付金詐欺、空き巣に注意

    船橋東警察署から、「還付金詐欺」、「空き巣被害」についてお知らせします。

    12月に入り、船橋市内全域に船橋市役所健康保険課を名乗る者から、不審な電話が掛かってきており、還付金詐欺の被害が確認されています。

    内容は、「医療費の還付金がある。最寄りのATMで手続きをしてほしい」というものです。この電話は、医療費の還付金をATMで受け取...

  • お知らせ
    2023年12月19日(火)

    還付金詐欺に注意!

    船橋東警察署から「還付金詐欺」についてお知らせします。

    12月に入り、船橋市役所健康保険課の職員や銀行職員を名乗る者からの不審電話による還付金詐欺被害が発生してます。

    「健康保険料の還付がある。」「最寄りのATMで手続きができる。」と嘘を言い、最終的に指示通りにATMを操作させて、お金を振り込ませます。

    ATMを操作...

  • お知らせ
    2024年01月11日(木)

    金属類の盗難被害、自転車の盗難被害に注意!

    船橋東警察署から、千葉県内で多発している「金属類の盗難被害」「自転車の盗難被害」についてお知らせします。

    千葉県内では、銅線(ケーブル)、グレーチング(側溝の蓋)、鉄(銅)板、水道の蛇口、水道メーター、ガードレール等の金属類の盗難が多発しています。

    主に、発電所や工事現場等が発生場所となっていますが、金属類を人目につきやすい場所に...

  • お知らせ
    2024年01月15日(月)

    行方不明者高齢者等情報

    2024年1月13日午後2時30分頃、船橋市金堀町から76歳の男性が行方不明となっています。
     身長158センチメートルくらい、体重51キロくらいの中肉中背、頭髪は白髪、短髪。
     服装は上衣黒色ジャンパー、下衣灰色スウェット、履物紺色スニーカー、銀色フレームの丸メガネを着用しています。

     お心当たりのある方は船橋東警察署(047−4...

  • お知らせ
    2024年01月31日(水)

    不審者情報について

    令和6年1月30日午後5時50分頃、船橋市三山1丁目において、不審者が児童の身体を触る事案が発生しました。
     不審者の特徴は
    身長:160センチメートルくらい
      体格:やせ型
      着衣:上下青色っぽいスウェット
    で、若い感じの男性です。

     保護者の皆様は、お子様に「いやです」、「だめです」、「いきません」...

  • お知らせ
    2024年01月31日(水)

    「千葉県警ホームページ 子供の安全対策ガイド」URLの誤りについて

    先ほど送信したメールにおけるリンク先のURLに誤りがありました。
    「千葉県警ホームページ 子供の安全対策ガイド」のアドレスは
    正しくは
     https://www.police.pref.chiba.jp/seisoka/child_guide.html
    です。訂正いたします。

    【送信元】
    船橋東警察署
    〒27...

  • お知らせ
    2024年02月19日(月)

    不審者情報について

    令和6年2月19日午後3時20分頃、船橋市坪井東5丁目において、不審者が追い抜きざまに児童の身体を触る事案が発生しました。
     不審者の特徴は、
       身長 165センチメートルくらい
       体格 小太り
       上衣 灰色フード付きのパーカー
       下衣 色不明の長ズボン
       年齢 不明
    の男性です。
     保護者...

  • お知らせ
    2024年04月12日(金)

    電話de詐欺は、身近で発生しています。

    現在、船橋東警察署管内で、電話de詐欺の被害や不審電話の通報が多数寄せられいます。

    最初の電話は、
    「〇〇市役所です。還付金の手続きはお済ですか。」
    「××銀行です。現在お使いのキャッシュカードが使えなくなっている。」
    等から始まり、その後、言葉巧みに不安に陥れ、キャッシュカードの暗証番号を聞き出し、実際に犯人がキャッシュカー...

  • お知らせ
    2024年04月19日(金)

    電話de詐欺被害が発生しました

    昨日、船橋東警察署管内において、電話de詐欺被害が多発しました。
    犯人は、被害者の息子になりすまし、「トイレに財布と携帯電話を忘れてしまった。」や「お金を落としてしまった、至急支払いのお金が必要。」などと言って言葉巧みに被害者を誘導し、お金やキャッシュカードを騙し取りました。

    電話de詐欺の被害に遭わないための一番の方法は、
    「詐欺...

  • お知らせ
    2023年07月16日(日)

    ☆子育てQ&A 「蕁麻疹」☆

    Q:子どもの体に少し膨らんだ赤いプツプツが出て少し時間が経つと消えてしまいます。受診した方がよいですか。
    A:発疹は様々な病気の症状のひとつですが、お問い合わせの症状は蕁麻疹(じんましん)の可能性があります。蕁麻疹とは、皮膚の一部にもりあがった発疹が現れる病気です。多くは30分から1時間で消失します。かゆみがある場合は濡れタオルなどでかゆいところを冷や...

  • お知らせ
    2023年07月31日(月)

    ☆参加者募集 子育て支援センター「かわむらんど」☆

    ◆リフレッシュヨガ
    [日時]8月9日(水) 10:30〜11:30
    [費]500円
    [定]10組 要予約
    ◆ラブリィデー
    [日時] 8月 5日(土)  10:00〜12:00
        8月26日(土)  10:00〜12:00
    [定] 20組 要予約
    ◆誕生会
    [日時] 8月23日(水) 10:30〜

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。