最新から全表示

  • お知らせ
    2023年08月03日(木)

    熱中症警戒アラート発表情報

    令和5年8月2日17時00分環境省・気象庁発表

    本日、環境省・気象庁より熱中症の危険性が極めて高い気象状況となる予報が発表されました。積極的に熱中症予防のための行動をとるようにしてください。

    ・外での運動や活動は中止・延期しましょう。
    ・エアコンを使用するなど,暑さを避けましょう
    ・こまめに水分補強をしましょう。

  • お知らせ
    2023年08月03日(木)

    【熱中症予防強化キャンペーン実施中!!】

    連日、猛暑が続いており今後の盛夏期にかけて、熱中症の増加が心配されます。
    8/1から8/5までの5日間、熱中症予防のポイントを発信します!

    ポイントその3:こまめに水分・塩分を補給しよう!
    特に、運動時など、たくさん汗をかいた時は水分だけでなく、塩分の補給も大切です。
    運動中の体を十分に冷やすことや、運動前の体調を把握しておく...

  • お知らせ
    2023年08月03日(木)

    やちよイベント情報メール【オーエンス八千代市民ギャラリーイベント情報】

    オーエンス八千代市民ギャラリー主催の催しへの参加者を募集します!


    ■夏休み科学工作研究教室

    夏休みの自由研究の題材にもなります。
    全ての講座で科学工作か観察研究を実施します。

    【場 所】オーエンス八千代市民ギャラリー
    【持ち物】汚れても良い服装、持ち帰り用の袋(A4程度)

    ----...

  • お知らせ
    2023年08月03日(木)

    【富津市】「熱中症警戒アラート」

    本日(8/3)、環境省・気象庁から千葉県高温注意情報(暑さ指数)が発令されました。
    今日は、熱中症の危険が極めて高い気象情報になることが予想されます。
    高齢の方、小さなお子さんは特に注意が必要です。周りにいる方は、水分補給や冷房の効いた涼しい場所へ促すよう声掛けをお願いたします。
    また、晴れた日は、地面に近いほど気温が高くなるため、車いすの...

  • お知らせ
    2023年08月03日(木)

    沼南庁舎、田中近隣センター、高柳近隣センターで期日前投票が始まりました

    8月6日(日)は、柏市議会議員一般選挙の投票日です。8月3日(木)〜5日(土)の期間、次の施設で期日前投票ができます。

    ・沼南庁舎1階ロビー(午前8時30分〜午後5時)
    ・田中近隣センター体育室(午前8時30分〜午後5時)
    ・高柳近隣センター多目的ホール(午前8時30分〜午後5時)
    ・市役所本庁舎1階ロビー(午前8時30分〜午...

  • お知らせ
    2023年08月03日(木)

    熱中症警戒アラート

    本日、千葉県内に熱中症警戒アラートが発表されています。
     不要不急の外出は控え、室内においても、部屋の温度に注意し、こまめに水分を補給しましょう。

     ※熱中症警戒アラートとは、熱中症の危険性が極めて高くなると予測された際に、危険な暑さへの注意を呼びかけ、熱中症予防行動をとっていただくよう促すための情報です。発表には熱中症との相関が高い「暑...

  • お知らせ
    2023年08月03日(木)

    やちよイベント情報メール【市民体育大会の参加者募集】

    【軟式野球競技】
    市内在住か在勤・在学の中学生、高校生、社会人対象。トーナメント7回戦。 
    ◯日 程 9月3日~11月26日の毎週日曜日 
    ◯場 所 八千代総合運動公園野球場、萱田地区公園野球場 
    ◯費 用 秋季からの参加の場合20,000円(千葉県登録料含む) 
    ◯申込み 8月12日㈯までに電話で市野球協会(八千代スポーツ内)...

  • お知らせ
    2023年08月03日(木)

    千葉市:殺人未遂事件の犯人検挙について

    8月2日に千葉市花見川区幕張町で発生した殺人未遂事件の犯人については、警察により検挙されました。
     ご協力ありがとうございました。
      
     【情報提供元】
      千葉西警察署
      〒261-0011 千葉県千葉市美浜区真砂2-1-1
      TEL:043-277-0110

    ちばし安全・安心メール
    https...

  • お知らせ
    2023年08月03日(木)

    殺人未遂事件の犯人検挙について

    8月2日に千葉市花見川区幕張町で発生した殺人未遂事件の犯人については、検挙しました。
     ご協力ありがとうございました。
      
     【送信元】
      千葉西警察署
      〒261-0011 千葉県千葉市美浜区真砂2-1-1
      TEL:043-277-0110

  • お知らせ
    2023年08月03日(木)

    鴨川市出身・安田虎汰郎くんが2年連続で甲子園の舞台へ

     鴨川市出身の安田虎汰郎くん(18歳)が、西東京代表の「日本大学第三高等学校」のメンバーとして第105回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)に出場します。
     日大三高の初戦は、令和5年8月9日(水曜日)の第2試合の予定で、対戦相手は兵庫県代表「社高校」です。

    • [登録者]鴨川市役所 総務課秘書広報室
    • [TEL]04-7093-7842
    • [エリア]千葉県 鴨川市
  • お知らせ
    2023年08月02日(水)

    水道復旧のお知らせ(袖ケ浦駅前の一部、南袖の一部)

    袖ケ浦駅前の一部、南袖の一部で発生いたしました断水は以下のとおりです。

    断水区域:袖ケ浦駅前1・2丁目及び南袖
    断水時間:16時15分から16時50分
    影響戸数:最大1,600戸

    現在は通常通りご利用いただけます。
    なお、水質確認の結果、濁水も発生しておらず水質に異常はございませんでした。
    お住まいの方には...

    • [登録者]袖ケ浦市危機管理課
    • [TEL]0438-62-2119
    • [エリア]袖ケ浦市
  • お知らせ
    2023年08月02日(水)
  • お知らせ
    2023年08月02日(水)

    一部断水のお知らせ(袖ケ浦駅前の一部、南袖の一部)

    以下地域で原因不明の断水が発生し、今後、濁水が発生する可能性があります。
    現在、原因を調査しております。

    断水区域:袖ケ浦駅前の一部、南袖の一部

    お住まいの方には、大変ご迷惑をおかけしています。

    かずさ水道広域連合企業団ホームページ
    https://www.kazusa-kouiki.jp/

    • [登録者]袖ケ浦市危機管理課
    • [TEL]0438-62-2119
    • [エリア]袖ケ浦市
  • お知らせ
    2023年08月02日(水)

    【重要情報】「熱中症警戒アラート」が発表されました(8月3日分)

    千葉県で熱中症警戒アラートが発表されました。8月3日は熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されます。

    <8月3日に予想される日最高暑さ指数(WBGT)船橋33>

    外出はなるべく避け、涼しい環境で過ごすなど、熱中症を予防する行動をとりましょう。
    詳しくは市ホームページをご覧ください。
    https://www...

    • [登録者]船橋市
  • 公式アカウント
    お知らせ
    2023年08月02日(水)

    木更津市内 子育て支援センター

    【掲載】子育て支援センター通信8月号

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2023年08月02日(水)

    子育て期の女性就労支援セミナー

    【令和5年9月開催】子育て期の女性就労支援セミナー

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2023年08月02日(水)

    木更津市子育て支援センターまつり『ぽんぽこベビーフェス』

    【開催終了】木更津市子育て支援センターまつり『ぽんぽこベビーフェス』

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2023年08月02日(水)

    木更津駅周辺庁舎整備事業に関する市場調査について

    【公表】市場調査対話結果概要

  • お知らせ
    2023年08月02日(水)

    盗撮事件の犯人検挙について

    5月30日に、君津市内において発生した盗撮事件(他人の家の敷地内に侵入し、脱衣所の窓からスマートフォンで撮影)の犯人を検挙しました。

     この時期は、このようにお風呂場等の窓を開けて入浴する女性狙った盗撮事件が発生することが予想されます。

     防犯対策として
      ・入浴中はお風呂場の窓を閉めること
      ・自宅やお風呂場付近...

  • お知らせ
    2023年08月02日(水)

    千葉市:詐欺の予兆電話にご注意ください

    千葉市中央区星久喜町において、孫を騙る詐欺の予兆電話がありました。
    内容は「○○だけど、電車でかばんをなくしてしまった。お金を補填してほしい」とのものでした。
    これらの手口はこの後、さらなる電話で金銭を要求し、会社の上司等と名乗る者が家に訪れて金銭を受け取りにくるとの手口です。
    不審な電話がかかってきた際は、あわてて一人で判断せず、家族に相...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。