最新から全表示

  • お知らせ
    2024年04月15日(月)

    電話de詐欺に注意!!

    館山警察署からお知らせします。
    本日、鋸南町中佐久間地区にお住いの高齢者方に、総務省の総合通信局をかたり、「あなた名義の携帯電話から詐欺のメールが発信されています。宮城県のAUショップで名義が登録されているので、宮城県警に被害届を提出してください」という架空請求金詐欺の電話がかかってきています。
    このような電話は詐欺です。
    相手が官公署や金...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    不審電話に注意

    館山警察署からお知らせします。
    本日、館山市内にお住いの方の携帯電話機に、NTTファイナンス職員をかたり、「料金未納のお知らせです。お支払いの手続きをしてください。」という自動音声ガイダンスが流れる電話がかかってきています。
    このような電話は詐欺です。
    不審な電話は一旦切って、家族や警察に相談しましょう。

    千葉県館山警察署

  • お知らせ
    2024年04月21日(日)

    不審電話に注意!!

    館山警察署からお知らせします。
    本日、館山市犬石地区及び南房総市和田町仁我浦地区にお住いの方の携帯電話機に、NTTファイナンス職員をかたり、自動音声ガイダンスが流れる不審な電話がかかってきています。
    このような電話は詐欺です。
    不審な電話は一旦切って、家族や警察に相談しましょう。

    千葉県館山警察署
    〒294−0045

  • お知らせ
    2024年04月26日(金)

    電話de詐欺に注意!!!

    館山警察署からお知らせします。
    本日、館山市内にお住いの方の固定電話機に、NTTファイナンス職員をかたり、「未納料金のお知らせです。この電話機は1時間後に停止されます。」等という自動音声ガイダンスが流れる電話がかかってきています。
    このような電話は詐欺です。
    不審な電話は一旦切って、家族や警察に相談しましょう。

    千葉県館山警察...

  • お知らせ
    2024年05月01日(水)

    電話de詐欺に注意!!

    館山警察署からお知らせします。
    本日、南房総市和田町海発にお住いの高齢者方に息子をかたったオレオレ詐欺の電話がかかってきています。
    相手は、「株で儲かったから、税金がかかる。」などと言い電話を切っています。
    このような電話は詐欺です。
    相手が親族の名前を名乗っても、すぐには信用せず、在宅の有無、現金の保管状況などの情報は伝えないように...

  • お知らせ
    2024年05月02日(木)

    電話de詐欺に注意!!

    館山警察署からお知らせします。
    本日、館山市藤原地区にお住いの高齢者方に、息子をかたったオレオレ詐欺の電話がかかってきています。
    相手は、「仮想通貨で損をした。」「400万円必要だ。」などと言い電話を切っています。
    このような電話は詐欺です。
    相手が親族の名前を名乗っても、すぐには信用せず、在宅の有無、現金の保管状況などの情報は伝えな...

  • お知らせ
    2024年05月09日(木)

    電話de詐欺に注意!

    館山警察署からお知らせします。
    本日、南房総市沓見地区に、市役所保険課職員をかたり、「過払いの保険金がある。手続きの封筒を送ったのですが届いていませんか。千葉銀行から連絡がいきます。」という還付金詐欺の電話がかかってきています。
    このような電話は詐欺です。
    相手が官公署や金融機関を名乗っても、安易に信用せず、個人情報などは伝えないようにしま...

  • お知らせ
    2024年05月10日(金)

    電話de詐欺に注意!!

    館山警察署からお知らせします。
    本日、南房総市富浦町地区に、南房総市役所保険課職員をかたり、「保険料の払い戻しがある。申請書が入っている封筒が届いているか。」という還付金詐欺の電話がかかってきています。
    このような電話は詐欺です。
    相手が官公署を名乗っても、安易に信用せず、個人情報などは伝えないようにしましょう。
    還付金がATMで支払...

  • お知らせ
    2024年05月22日(水)

    大型犬の徘徊情報

    館山警察署からお知らせします。
    本日、午前1時15分頃、館山市那古において、大型犬徘徊の目撃情報がありました。
    大型犬の特徴は
    ・白色の毛
    ・首輪あり(色、特徴不明)
    となります。
    大型犬と遭遇した際は、近づかずにその場所から離れるようにしてください。
    また大型犬を目撃した際は、館山警察署までご連絡ください。
    ...

  • お知らせ
    2024年05月22日(水)

    電話de詐欺に注意!!

    館山警察署からお知らせします。
    本日、館山市江田地区にお住いの方の携帯電話機に、警視庁捜査第二課の警察官をかたり、「滋賀県警の事件で事情を聴きたい。マネーロンダリングにあなたの口座が使われました。口座の確認をさせてほしい。」という不審な電話がかかってきています。
    このような電話は詐欺です。
    相手が官公署や金融機関を名乗っても、安易に信用せず...

  • お知らせ
    2024年05月25日(土)

    大型犬の徘徊情報

    館山警察署からお知らせします。
    本日、午前8時5分頃、館山市大賀において、大型犬徘徊の目撃情報がありました。
    大型犬の特徴は、
    ・シベリアンハスキーに似た犬種
    ・首輪あり(赤色のもの)
    となります。
    大型犬と遭遇した際は、近づかずにその場所から離れるようにしてください。
    また、大型犬を目撃した際は、館山警察署までご連...

  • お知らせ
    2024年05月28日(火)

    電話de詐欺に注意!!

    館山警察署からお知らせします。
    本日、南房総市千倉町瀬戸地区や和田町真浦地区にお住いの高齢者方に、総務省やNTTファイナンスの職員をかたり「あと何時間かで通信ができなくなる。」、「今使っている電話は今日で使用できなくなる。」等という自動音声ガイダンスが流れる不審な電話がかかってきています。
    このような電話は詐欺です。
    相手が官公署や金融機関...

  • お知らせ
    2024年05月30日(木)

    電話de詐欺に注意!!

    館山警察署からお知らせします。
    本日、館山市国分地区にお住いの高齢者方に、市役所職員をかたり、「保険料の払い戻しがある」「申請書が市役所に届いていないので電話で説明をする」という還付金詐欺の電話がかかってきています。
    このような電話は詐欺です。
    相手が官公署や金融機関を名乗っても、安易に信用せず、個人情報などは伝えないようにしましょう。

  • お知らせ
    2024年06月05日(水)

    電話de詐欺に注意!

    館山警察署からお知らせします。
    本日、南房総市白浜町にお住いの方に、NTTファイナンスをかたり「あなたの携帯が、今日で使えなくなります。」などという自動音声ガイダンスが流れる不審な電話がかかってきています。
    このような電話は詐欺です。
    相手が企業や官公署を名乗っても、安易に信用せず、個人情報などは伝えないようにしましょう。
    不審な電話...

  • お知らせ
    2023年08月22日(火)

    電話料金の未払いを名目とする不審電話にご注意を

    銚子警察署からお知らせします。
     銚子市内において、電話会社の職員を名乗り、「電話料金が未払いである。」と申し立てて、高額な料金を請求する不審電話が多数掛かってきています。
     不審電話の場合は、110番通報、銚子警察署(0479−23−0110)までご連絡お願いします。
     また、ご近所やお知り合いの高齢者の方にも、注意喚起の呼びかけをお願い...

  • お知らせ
    2023年09月01日(金)

    電話de詐欺の注意喚起について

    銚子警察署からお知らせです。
    本日銚子市内において電力会社を名乗る電話de詐欺の電話が多数かかってきております。
    内容は
        ・電気料金の未納がある
        ・このままでは電気が止まる
    といったものとなります。

    これは「電話de詐欺」の手口となります。

    だまされないためには、犯人と話さないことが一...

  • お知らせ
    2023年09月12日(火)

    <電話de詐欺の注意喚起について>

    銚子警察署からお知らせです。
    本日銚子市内において電力会社を名乗る電話de詐欺の電話が多数かかってきております。
    内容は、
              ・電気料金の未納がある。
              ・このままでは電気が止まる
    といったものになります。

     これは「電話de詐欺」の手口となります。

    だまされないた...

  • お知らせ
    2023年09月22日(金)

    電話de詐欺(オレオレ詐欺)の注意喚起について

    銚子警察署からお知らせします。

    現在銚子市内において、息子を名乗る電話de詐欺のアポ電がかかってきています。
    息子や孫、親族等を名乗る電話があった場合でも、安易に信用することなく、
    ・話の途中でもいったん電話を切る
    ・元々知っている家族の連絡先に確認の電話をする
    ・110番又は銚子警察署(0479−23−0110)まで通...

  • お知らせ
    2023年10月11日(水)

    銚子警察署からのお知らせ

    10月14日(土)一日警察署長にアイドルグループ「♯よーよーよー」の由良ゆらさんを迎えてキャンペーンを実施します。
    ぜひ、お越しください。
    一日警察署長委嘱式・電話de詐欺被害防止キャンペーン
    犬吠駅前広場13:30〜
    銚子電鉄電車内 犬吠駅14:37発
    JR銚子駅15:00〜

  • お知らせ
    2023年10月30日(月)

    電話de詐欺の注意喚起について

    銚子警察署からお知らせします。
    本日銚子市内において市役所や年金事務所を名乗る電話de詐欺の電話が多数かかってきております。
    内容は
    ・書類を送ったが届いているか
    ・銀行から電話があります
    といったものとなります。

    これは「電話de詐欺」の手口となります。

    だまされないためには、犯人と話さないことが一...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。