最新から全表示

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2023年09月19日(火)

    きさらづ市民カレッジ

    【募集中】令和5年度きさらづ市民カレッジ

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2023年09月19日(火)

    【10月19日開催】SDGs推進特別講演会開催のお知らせ

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)

    〈9/25(月)は、市民センターでのマイナンバーカード関連の手続きができません〉

    システムメンテナンスのため、市民センターでのマイナンバーカード関連の業務を停止します。
    ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
    ※君津市役所本庁舎(市民課)では手続きが可能です。

    日時=9月25日(月)
    停止する業務=
    マイナンバーカードの交付、住基カード・マイナンバーカードによる転出・転入など

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)

    イノシシの目撃情報について

    九十九里町 【行政情報】


     町農林水産課からお知らせします。
     本日、作田丘地区において、イノシシの目撃情報がありました。
     イノシシを発見しても危険ですので、決して近寄らないようご注意ください。
    ----------------------------------------
    メールの配信条件の変更・解除はこ...

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)

    Jアラートの全国一斉情報伝達訓練の実施について

    9月20日(水)午前11時に、消防庁による全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達訓練が全国一斉に実施されます。野田市ではこの訓練に参加し、市内の防災行政無線を使用した訓練放送を行います。
     訓練放送は、地震や武力攻撃などの緊急事態が発生した場合に、Jアラートにより国から送られてくる緊急情報が、市の防災行政無線を通じ、市民の皆様へ確実に情報伝達が行...

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)

    Jアラート全国一斉情報伝達試験について

    全国瞬時警報システム(Jアラート)※の全国一斉情報伝達試験が次のとおり実施されます。
    船橋市も防災行政無線の試験放送、ふなばし情報メールおよびLINE(防災情報)等にて試験配信を行います。
    なお、本試験に伴って皆様が特段の作業や操作をしていただく必要はございません。

    《実施日時》
    2023年9月20日(水)午前11時00...

    • [登録者]船橋市
  • お知らせ
    2023年09月19日(火)

    全国瞬時警報システム(Jアラート)訓練を実施します

    明日、令和5年9月20日(水)午前11時頃に全国瞬時警報システム(Jアラート)訓練が行われます。
    訓練の際は、防災行政無線放送及び情報配信メール等の配信が行われますので、ご了承ください。

    なお、荒天時など、実際の緊急情報と混同するおそれがある時は、訓練放送を行いませんので、ご注意ください。


    担当部署:危機管理課

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2023年09月19日(火)

    全国瞬時警報システム(Jアラート)試験放送の実施について

    こちらは、木更津市役所 危機管理課です。
    明日、9月20日(水)午前11時に全国瞬時警報システム(Jアラート)情報伝達試験が実施されます。
    この試験は、全国一斉に実施されます。

    防災行政無線にて、下記の内容が放送されます。
    (放送内容)
    チャイム
    これは、Jアラートのテストです ×3回
    こちらは、防災木更津で...

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)

    【富津市】9/24日曜開庁・9/29夜間にマイナンバーカードの交付窓口を開設します!

    マイナポイント申込期限が9月末につき、下記日程で窓口を開設します。

    【日時】9月24日(日曜日) 午前9時から午後4時30分
        9月29日(金曜日) 午後5時から午後7時45分まで
    【場所】市役所1階 市民課

    ※9月29日午後5時から午後7時45分の時間はマイナンバーカードの交付のみとなります。電子証明書の更新や...

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)

    かまがや安心eメール

    9月24日(日)午前10時00分から市役所及び総合福祉保健センターで総合防災訓練を開催します。
    色々な体験をし、「防災」について考えてみましょう。併せてシェイクアウト訓練も行います。ぜひその場で参加し、自分が出来る防災について考えましょう。

    【安全対策課】


    ※ 配信を終了したい場合は、下記に空メールを送信後、本解除ご...

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)

    「よめーる」健康情報メール 新型コロナウイルスワクチン「令和5年秋開始接種」予約受付について

    これまで3年間、年末年始に新型コロナは流行しています。重症者を減らす目的のもと、オミクロン株XBB.1.5対応ワクチンを使用した令和5年秋開始接種が、希望するすべての方を対象に9月20日から始まります。
    希望される方は、ワクチン接種のメリット(重症化予防等)とデメリット(副反応等)を十分ご理解いただき、年末年始に備えるための接種ですので、あわてずに体調...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2023年09月19日(火)

    「防ごう!火災!」 リチウム蓄電池等に起因する発火事故防止のためのデザイン・イラストコンクール(LiB コン!)のご案内

    【案内】「防ごう!火災!」 リチウム蓄電池等に起因する発火事故防止のためのデザイン・イラストコンクール

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)

    【新型コロナワクチン】 9月20日(水)から令和5年秋開始接種が始まります

    現在、新型コロナウイルス感染症が流行しています。
    「手洗い」や「換気」、「マスクの効果的な場面での着用」など、基本的な感染対策の実施をお願いいたします。

    新型コロナワクチンは、新型コロナウイルス感染症の発症予防効果や重症化予防効果があります。
    令和5年9月20日から令和6年3月31日まで実施します【令和5年秋開始接種】では、オミクロ...

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)

    生活安全メールシステム移行のご案内

    袖ケ浦市生活安全メールをご利用いただき、ありがとうございます。
    下記日程にてシステム移行を実施いたします。
    移行期間中は、新規登録・登録内容の変更・退会手続きが停止されます。
    システム移行に伴い、再度ご登録いただく必要はございません。
    なお、新旧システムからメールが重複して届く場合があります。
    また、迷惑メール設定については、改...

    • [登録者]袖ケ浦市危機管理課
    • [TEL]0438-62-2119
    • [エリア]袖ケ浦市
  • お知らせ
    2023年09月19日(火)

    電気自動車の日産サクラを導入しました

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)
  • お知らせ
    2023年09月18日(月)

    千葉市:気象警報・注意報

    2023年09月18日20時24分 発表
    強風・波浪注意報が解除されました。

    【千葉市】
     発表警報・注意報はなし

    アメダス情報(千葉市)
    https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#amdno=45212&area_type=offices&area_code=120000&form...

  • お知らせ
    2023年09月18日(月)

    富里市内で献血を行います

    千葉県内では、輸血用の血液が大変不足しております。
     医療に必要な血液は、人工的に作ることができず献血に頼っています。医療に必要な血液を確保するためには、絶えず皆様からのご協力が必要となります。
     尊い命を守るために、一人でも多くの皆様のご協力をお願いいたします。


    ・実施予定日  令和5年9月25日(月)
    ・場所   ...

  • お知らせ
    2023年09月18日(月)

    不審電話に注意!!

    君津警察署から【電話de詐欺】注意喚起についてお知らせします。

     本日、君津市内において、市役所職員を名乗り、 
     「介護保険料が戻る」
    といった内容の不審電話がかかってきています。
     電話の中で
     ・保険料や税金が戻る。
     ・ATMで手続きできる。
    などという言葉が出た場合は、電話de詐欺を疑ってください。...

  • お知らせ
    2023年09月18日(月)

    不審電話に注意!!

    君津警察署からお知らせします。

    本日、君津市内において、市役所職員を名乗り、
    「介護保険料が戻る」
    といった内容の不審電話がかかってきています。
     電話の中で、
      ・保険料や税金が戻る。
      ・ATMで手続きができる。
    などという言葉が出た場合は、電話de詐欺を疑ってください。
     還付金の手続きは、A...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。