最新から全表示

  • お知らせ
    2025年01月31日(金)

    2/14(金)「イチ推し登録会」参加者募集

    いちはら推し活制度(イチ推し)は、市原市を良くしたいという想いで活動する市民活動団体と市民をつなぐポイント制度です。
    市民活動団体の公益的な活動や市のイベントに参加してポイントを貯めると、応援したい団体に寄付できるほか、市の魅力商品や協力店でのサービスと交換できます。
    イチ推しを始めてみたい方を対象に、個人利用者向けの登録会を開催します。一人での...

  • お知らせ
    2025年01月31日(金)

    地域住民交流教室「子どもの権利を考える―子どもの権利条約批准30年に寄せて―」を開催します(上総公民館)

    上総公民館主催事業「第3回地域住民交流教室」開催のお知らせです。

  • お知らせ
    2025年01月31日(金)

    東京都:気象警報・注意報

    2025年01月31日14時54分 発表
    霜注意報が発表されました。

    【東京都】
     強風注意報
     波浪注意報
     乾燥注意報
     霜注意報

    アメダス情報(千葉市)
    https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#amdno=45212&area_type=offices&ar...

  • お知らせ
    2025年01月31日(金)

    生涯学習バス空き情報の更新

  • お知らせ
    2025年01月31日(金)

    千葉県主催の防災研修(3月開催分)

  • お知らせ
    2025年01月31日(金)

    令和6年度第4回富津市国民健康保険事業運営協議会の開催

  • お知らせ
    2025年01月31日(金)

    公園愛護団体を募集しています

    市の都市公園を清掃管理していただける企業や団体を募集しています。
    協力団体には協力金が交付されます。
    活動内容・交付要件等詳細は市ウェブサイトをご覧ください。
    https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=60237fb7ece4651c88c19283

    --

  • お知らせ
    2025年01月31日(金)

    警察をかたる詐欺電話に注意

    千葉県警察本部から電話de詐欺にかかるメールが配信されましたので情報提供いたします。

    警察官をかたって電話をかけ、「あなたに犯罪の容疑がかかっている」などと言ってお金をだまし取る手口が増えています。
    この手口は、警察官をかたる者が「あなたにマネーロンダリング事件の容疑がかかっているので事情聴取する」などと言って、SNSのビデオ通話に誘導し...

  • お知らせ
    2025年01月31日(金)

    その他の災害

    こちらは安房郡市消防本部です。【消防情報】
    01月31日13時51分頃、南房総市千倉町 大貫918番安房グリーンライン 大貫交差点付近で消防車が危険排除活動を行っています。
    ※消防活動中の情報は、下記番号でも案内しております。
     0470-23-2580
    ※設定変更・配信停止はこちらへ。
     https://fire.mail-d...

    • [登録者]安房郡市消防本部
  • お知らせ
    2025年01月31日(金)

    生垣を設置する方に補助金を交付しています

    市原市では、緑化の推進とブロック塀の倒壊による災害防止のため、住宅用地に生垣を設置する方に補助金を交付しています。※生垣を設置する前に申請をしてください。

    補助金額・条件等詳細は市ウェブサイトをご覧ください。
    https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=670370f38d9e...

  • お知らせ
    2025年01月31日(金)

    火災鎮火情報

    こちらは安房郡市消防本部です。【消防情報】
    01月31日12時49分頃、鴨川市仲町603番鴨川市消防団第2支団第5分団詰所付近で発生したその他火災は鎮火しました。

    • [登録者]安房郡市消防本部
  • お知らせ
    2025年01月31日(金)

    千葉市:行方不明者が発見されました

    1月30日に情報を発信した中央区蘇我の行方不明者が当日中に緑区おゆみ野で発見されました。
    ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

    なお、発見された情報は、地域包括ケア推進課のホームページにも掲載します。
    https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/hokatsuc...

  • お知らせ
    2025年01月31日(金)

    匝瑳警察署からのお知らせ

    もうすぐ節分ですが、警察官が巡回連絡で皆様のお宅に訪問します。

    【巡回連絡にご理解とご協力を!】
    巡回連絡は、私たち警察官が皆様のご家庭や会社に訪問し、
     〇 事件や交通事故に関する情報提供
     〇 家屋の窓、ドアなどを点検する防犯指導
     〇 警察に対する意見や要望の聴取
    などを行う活動です。

     最近、...

  • お知らせ
    2025年01月31日(金)

    松戸市内の主要な犯罪発生状況(1月30日分)

    ○自動車盗:1件(五香南1丁目)
    ○部品ねらい:1件(松飛台)
    ○電話de詐欺:2件(馬橋、千駄堀)

    松戸警察署
    電話:047-369-0110
    松戸東警察署
    電話:047-349-0110
    松戸市 市民安全課
    電話:047-366-7285

    <AIチャットボットで関連情報を質問する>

  • お知らせ
    2025年01月31日(金)

    火災情報

    こちらは安房郡市消防本部です。【消防情報】
    01月31日12時49分頃、鴨川市仲町603番鴨川市消防団第2支団第5分団詰所付近で枯草火災などのその他火災が発生しています。
    ※消防活動中の情報は、下記番号でも案内しております。
     0470-23-2580
    ※設定変更・配信停止はこちらへ。
     https://fire.mail-dp...

    • [登録者]安房郡市消防本部
  • お知らせ
    2025年01月31日(金)

    火災情報

    こちらは君津市消防本部です。
    1月31日12時07分頃、君津市中富541番 江川橋付近で発生したその他火災は12時30分に鎮火しました。
    火の元、火の取り扱いには十分注意しましょう。



    君津市消防署
    0439-53-0119
    --
    このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
    このメール...

  • お知らせ
    2025年01月31日(金)

    火災情報

    こちらは君津市消防本部です。
    1月31日12時07分
    君津市中富541番 江川橋付近でその他火災が発生しています。
    ※消防活動中の情報は、下記番号でも案内しています。
    0120-49-4133


    君津市消防署
    0439-53-0119
    --
    このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。

  • お知らせ
    2025年01月31日(金)

    警察をかたる詐欺電話に注意!

    警察官をかたって電話をかけ、「あなたに犯罪の容疑がかかっている」などと言ってお金をだまし取る手口が増えています。
    この手口は、警察官をかたる者が「あなたにマネーロンダリング事件の容疑がかかっているので事情聴取する」などと言って、SNSのビデオ通話に誘導し、偽物の警察手帳や逮捕状を見せ、口座内のお金を確認すると言って、自身の口座から犯人の口座に現金を送金...

  • お知らせ
    2025年01月31日(金)

    【千葉市】災害時の電気火災を予防しましょう

    阪神・淡路大震災や東日本大震災で発生した火災の6割以上は電気火災が原因です。感震ブレーカーの設置やコンセントプラグの清掃、たこ足配線や配線の踏みつけ・家具の下敷き・引っ張りの防止など、地震・水害に備えて対策をしましょう。
    https://city-chiba.my.site.com/?an250131 


    ちばし安全・安心メール

  • お知らせ
    2025年01月31日(金)

    【富津市】子宮頸がんワクチンの接種期間の延長について

    子宮頸がんワクチンのキャッチアップ接種と、平成20年度生まれの方の定期接種は令和7年3月31日で終了する予定でしたが、下記の条件に該当する方は、無料で接種できる期間がR8.3.31まで延長されます。
    接種を希望される方は早めにご検討ください。
    対象者の方で、予診票を持っていない方は再交付しますので、母子健康手帳を必ず持参し健康づくり課で申請してく...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。