最新から全表示
-
お知らせ2024年11月13日(水)
インフルエンザを予防しましょう!〜流行シーズンに入りました〜
2024年第43週(10月21日~27日)における県内のインフルエンザ定点当たり患者報告数が1.16となったため、国が流行開始とする目安の1.00を上回り、流行シーズンに入りました。今後さらなるインフルエンザ患者数の増加が見込まれます。
各家庭や職場でも、インフルエンザ対策に努めていただくようお願いします。
【インフルエンザの予防のため... -
お知らせ2024年11月15日(金)
やちよイベント情報メール【くらしのうつりかわり展~衣食住と学~】
●くらしのうつりかわり展~衣食住と学~
○内容 衣食住を中心としたさまざまな生活道具や写真などをもとに、八千代の昔のくらしやうつりかわりを紹介します
○開催期間 12月14日㈯~令和7年2月24日(月・振)
○ホームページ https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/81/57174.html -
お知らせ2024年11月15日(金)
広報やちよ11月15日号を発行しました(やちよ市政情報メール)
●今号の主な内容
・表紙「もしもの時、幼い命を救うため」
・特集「令和5年度八千代市決算のあらまし」
・特集「八千代市ご当地イラスト展作品募集」
・特集「ニューリバーロードレースin八千代開催に伴う交通規制」
●広報やちよの入手方法
広報やちよは、新聞折込のほか、市内の各公共施設や駅などで配布しています。... -
お知らせ2024年11月15日(金)
やちよイベント情報メール【村上公民館主催講座】
◆ 小学生折り紙教室「クリスマスの飾りをつくろう」 ◆
折り紙で、オリジナルのクリスマスの飾りをつくります。
● 講師
村上折り紙クラブ
● 開催日時
12月21日(土) 午後2時〜3時30分
● 場所
村上公民館2階 講習室
● 対象
市内在住の小学4年〜6年... -
お知らせ2024年11月15日(金)
やちよイベント情報メール【市民文化祭イベント情報】
12月上旬までの市民文化祭イベントを紹介します。
1 第46回八千代市民合唱祭
【日時】11月17日㈰ 12時30分~17時
【会 場】市民会館大ホール
【問合せ】047-482-9789(八千代市合唱協会 早川)
2 朗読サロン「ぶどうの木」朗読会
【日時】11月17日㈰ ... -
お知らせ2024年11月15日(金)
やちよイベント情報メール【ニューリバーロードレースin八千代開催に伴う交通規制にご協力を】
●令和6年12月8日(日)に,第25回ニューリバーロードレースin八千代が開催されます。
●当日は,8時50分から12時20分までの間,コース及びその周辺で交通規制を実施しますので,現場の警察官や係員の指示に従うようお願いします。
●市民の皆様をはじめ、店舗、営業所などの関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが,大会を安全に運営... -
お知らせ2024年11月15日(金)
やちよイベント情報メール【阿蘇公民館主催講座「子ども書道広場」】
◆「書き初め」の課題を通して、日本伝統行事に親しみ書道の基本を学びましょう。
※関連ホームページ
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/67/56858.html
●日時 12月25日(水) 午前10時〜11時30分
●場所 阿蘇公民館 2階講習室
●対象 ... -
お知らせ2024年11月15日(金)
やちよイベント情報メール【大和田図書館主催 手話のおはなし会】
手話のおはなし会
手話で絵本の読み聞かせをします。
手話実演は八千代市聴覚障害者協会の方です。
日 時:11月23日(土)午前10時〜10時15分
対 象:幼児から小学生
定 員:なし
場 所:大和田図書館別館(児童室)1階おはなしコーナー
申 込:事前の申し込みはいりません。直接会場へきてください。... -
お知らせ2024年11月15日(金)
やちよイベント情報メール【勝田台公民館主催講座 お正月の輪飾りを作ろう!】
●内容
お正月の輪飾りを作り、伝統文化に親しみましょう。
●日時
12月25日(水)
午前9時30分〜11時30分
●場所
勝田台公民館 講習室
●対象
市内在住か在勤・在学の成人
●定員
抽選16人
●費用
300円
※参加費は事前にお支払... -
お知らせ2024年11月15日(金)
やちよイベント情報メール【やちよ農業交流センターからのお知らせ】
1 お正月料理講座~白味噌仕立てのお雑煮~の参加者募集
【内容】
丸餅で作る白味噌仕立てのお雑煮、野菜を鶏肉で巻いた八幡巻き、栗蒸し羊羹を作ります。
【日時】
12月1日(日曜日)午前10時~午後1時
2 子ども料理教室~味噌作り~の参加者募集
【内容】
蒸し上がった大豆を自分の手でこねて手作り味噌を作ります... -
お知らせ2024年11月15日(金)
やちよイベント情報メール【勝田台公民館主催講座 勝田台子ども書き初め教室】
●内容
書道の基本を学びながら、課題を通して書を楽しみます。
●日時
12月21日(土)午前9時30〜11時30分
●場所
勝田台公民館 講習室
●対象
市内在住の小学3年〜6年生
●定員
抽選13人
●持ち物
書き初め用書道用具一式、書き初め用紙、お手... -
お知らせ2024年11月15日(金)
【やちよ市政情報メール】来週開催される公開会議等のお知らせ
来週開催される公開会議等は、以下のとおりです。
・第1回図書館協議会【公開】…11月19日(火)午後1時30分
※ 各会議の詳細については、下記URL(市公式ホームページ「審議会等の会議開催状況(令和6年度)」)に添付されているPDFファイルをご覧ください(別途通信料が発生します。)。
https://www.city.ya... -
お知らせ2024年11月17日(日)
【訓練】やちよ防災情報メール【訓練】シェイクアウト訓練
【※これは八千代市からの訓練情報です※】
本日の八千代市総合防災訓練実施に伴い、訓練情報メールを配信しています。
本日、午前9時30分、八千代市に震度6強の地震が発生しました。
シェイクアウト訓練(危険回避行動一斉訓練)の参加者は、身を守る行動を開始してください。
【※これは、八千代市からの訓練情報です。実際の地震発生をお知ら... -
お知らせ2024年11月18日(月)
やちよ健康情報メール【「やちよ元気UP応援店」に食べに行こう!】
「普段の生活の食事で自然と健康になれる」環境を目指して、市内の飲食店と協力して「やちよ元気UP応援店」を12月まで開催中です。各飲食店のメニューを動画で紹介していますので、食べに行きましょう!!
詳しくはこちらのページをご覧ください。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/28/55... -
お知らせ2024年01月15日(月)
高齢男性の行方不明について
八千代警察署からお知らせします。
令和6年1月13日午後2時30分頃から、船橋市金堀町付近において、76歳の高齢男性が行方不明になっております。
特徴は、
身長 158センチメートル
体格 中肉
頭髪 白髪 短髪
上位 黒色上着(フードなし)
下衣 灰色スウェット
履物 紺色スニーカー(白色ソール)
です... -
お知らせ2024年03月08日(金)
日本年金機構職員を騙る電話にご注意を!
八千代市内において、日本年金機構職員を騙る男性から「年金機構から手紙が届いていませんか。」「能登半島地震災害の義援金をお願いしています。」等という名目で、インターネットバンキングでの義援金の入金やアプリケーションソフトのダウンロードを求め、お金を送金させたり、個人情報を入力させる詐欺の予兆の情報が寄せられています。
日本年金機構がインターネットバンキ... -
お知らせ2024年03月27日(水)
八千代警察署から自動車盗難防止のお知らせ!
八千代警察署からのお知らせです。
八千代市内で自動車の盗難被害が多発しており、警戒を強化しています。
特に、ランドクルーザーが盗まれるケースが増加しています。
大切な愛車を守るため、
「ハンドルロック、盗難警報装置などの盗難防止機器の活用」
「防犯カメラやセンサーライトなどの設置」
「駐車中は... -
お知らせ2024年03月29日(金)
八千代警察署から犯罪被害防止に関するお知らせです。
八千代警察署からお知らせします。
昨年からSNS型投資詐欺・ロマンス詐欺の被害が増えています。
手口は、どちらも「フェイスブック」や「インスタグラム」などのSNSで被害者にメッセージを送りつけ、その後多くの被害者が「LINE」のグループトークに誘導されています。
SNS型投資詐欺は、投資家や著名人などをかたり、「確率の高い資産運用があ... -
お知らせ2024年04月03日(水)
八千代警察署から防犯対策のお願いです。
八千代警察署から防犯対策のお願いです。
高齢者をねらったひったくり事件が発生しています。
「他人事」と思っているあなたは要注意!!
あなたのバッグは、狙われています。
被害を防止するポイント
1 安全な道を選ぶ
人通りのある道や夜でも明るい道
2 周囲に気配りをする -
お知らせ2024年04月15日(月)
八千代警察署から電話de詐欺対策のお知らせ!!
八千代警察署からのお知らせです。
4月15日は、年金支給日です。
「電話」で、「子や孫」、「警察官」、「市役所職員」、「金融機関職員」などを名乗る者から、「お金」、「キャッシュカード」、「電子マネー」などの話がでたら「詐欺」です。
電話de詐欺被害に遭わないための一番の方法は、「詐欺犯人と直接話さない」ことです。
「電...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。