最新から全表示

  • お知らせ
    2023年09月01日(金)

    広報やちよ9月1日号を発行しました(やちよ市政情報メール)

    ●今号の主な内容
    ・表紙「水難事故から命を守るために」
    ・特集「外出先で災害発生!〜落ち着いた行動を〜」
    ・特集「災害時の避難に支援が必要な人への取り組みを進めています」
    ・特集「救急車の適正利用を 助かる命を救うために」

    ●広報やちよの入手方法
     広報やちよは、新聞折込のほか、市内の各公共施設や駅などで配布してい...

  • お知らせ
    2023年09月01日(金)

    緑が丘公民館主催【家庭教育講座「やるべきことからできる子になる育て方」】

    ●内容
     子どもがやるべきことを自主的にできるようになるヒントを具体的な事例から学びましょう。
    ●日時
     10月3日(火曜日) 午前10時から正午まで
    ●会場
     緑が丘公民館 4階 講習室
     (緑が丘3−1−7)
    ●講師
     心理カウンセラー  かなう 美保氏
    ●対象
     市内在住・在勤の保護者
    ...

  • お知らせ
    2023年09月01日(金)

    勝田台公民館主催講座【多肉植物の寄せ植え講座】

    地域振興財団緑化推進事務所との共催事業です。

    ●内容
    多肉植物の寄せ植えの基本を学び、創作の楽しさと植物の癒し効果などを体験します。

    ●日時
    9月20日(水)
    午後1時30分〜4時

    ●場所
    勝田台公民館 講習室

    ●対象
    市内在住か在勤・在学の成人

    ●定員

  • お知らせ
    2023年09月01日(金)

    【富津市】9月1日は「防災の日」です

    9月1日は「防災の日」です。
    今年は、1923年(大正12年)9月1日に起こった関東大震災から100年にあたります。

    国の機関である地震調査研究推進本部地震調査委員会では、首都直下地震で想定されるマグニチュード7程度の地震が30年以内に発生する確率を70%程度と予測しており、大地震の備えが必要です。

    また、近年、台風等による...

  • お知らせ
    2023年09月01日(金)

    住宅防火・防災キャンペーンについて

    野田市消防本部からのお願いです。
    9月1日から9月21日の間、「老人の日・敬老の日に『火の用心』の贈り物」をキャッチフレーズに、住宅防火・防災キャンペーンが実施されます。
    高齢者の方に火災予防を呼びかけるとともに、「住宅用火災警報器」「住宅用消火器」「防炎品」などを贈り、住宅火災における高齢者を中心とした犠牲者の発生を防ぎましょう。

  • お知らせ
    2023年09月01日(金)

    【富津市】広報ふっつ9月号の発行

    広報ふっつ9月号を発行しました。
    主な記事
    〇防災特集
    ※12ページに掲載している「富津シーサイドマルシェ」の曜日に誤りがありました。
    正:9月30日(土曜日)
    誤:9月30日(日曜日)
    (ホームページに掲載しているPDFデータは修正済です。)

    広報ふっつ最新号
    https://www.city.fut...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2023年09月01日(金)

    広報きさらづ 令和5年9月号

    【発行】広報きさらづ令和5年9月号

  • お知らせ
    2023年09月01日(金)

    訓練放送のお知らせ

    こちらは広報そでがうらです。これは訓練です。
    登校中の児童・生徒の皆さんは訓練を始めてください。
    これで訓練を終わります。
    担当課:学校教育課
    直 通:0438−62−3727



    • [登録者]袖ケ浦市危機管理課
    • [TEL]0438-62-2119
    • [エリア]袖ケ浦市
  • お知らせ
    2023年09月01日(金)

    広報無線の訓練放送について(袖ケ浦市)

    本日午前7時30分から、小中学校の児童生徒を対象とした避難訓練を実施するため、防災行政無線から訓練放送が流れます。
    実際の災害と間違えないようご注意ください。  

    ◆訓練放送の内容
    こちらは広報そでがうらです。これは訓練放送です。
    登校中の児童・生徒の皆さんは訓練をはじめてください。
    (2回繰り返し)
    これで、訓練...

    • [登録者]袖ケ浦市危機管理課
    • [TEL]0438-62-2119
    • [エリア]袖ケ浦市
  • 公式アカウント
    お知らせ
    2023年09月01日(金)

    木更津市霊園 秋のお彼岸市を開催します!

    木更津市霊園 秋のお彼岸市を開催します!

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2023年09月01日(金)

    令和5年度木更津市手話入門講習会

    【募集開始】令和5年度木更津市手話入門講習会

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2023年09月01日(金)
  • お知らせ
    2023年09月01日(金)
  • お知らせ
    2023年09月01日(金)

    鴨川市・早稲田大学交流事業「おもしろ科学実験教室」

     鴨川市と早稲田大学の交流事業「おもしろ科学実験教室」が8月24日(木曜日)、総合運動施設の文化体育館で開催されました。
     早稲田大学による実験、「闇の力で光をはなて!(低学年向け)」と「色が変わる?!消える?!魔法の液(高学年向け)」や長狭高校科学部によるカラフルスライム作りなどに、市内の小学生148人が参加しました。

    • [登録者]鴨川市役所 総務課秘書広報室
    • [TEL]04-7093-7842
    • [エリア]千葉県 鴨川市
  • お知らせ
    2023年08月31日(木)

    「おもてなし交流プログラム」出展者募集中

    2024年3月から5月、旧内田小学校を舞台に実施する、「おもてなし交流プログラム」(地域連携部門・食連携部門)への出展者を募集しています。

    ▼募集内容
    ・地域連携部門
    (1)ワークショップ・体験プログラム・イベント(並行しての作品展示・販売は可)
    (2)物販(手工芸品・土産物の販売)
    ・食連携部門
    テントやキッチン...

  • お知らせ
    2023年08月31日(木)

    STOP!子どもの車内放置

    ちょっとの時間でも、エアコンをつけていてもダメ!

    車内放置は児童虐待(ネグレクト)です。

    地域みんなで大切な命を守りましょう。

    車に放置されている子どもを見つけたら、近くの警察や児童相談所へ御連絡下さい。

    警察(黒電話)110または市原警察署(黒電話)0436-41-0110

    児...

  • お知らせ
    2023年08月31日(木)

    がん検診は受診しましたか?【受診医療機関のお知らせ】

    日本人の2人に1人は、がんにかかると言われています。検診期間終了間際は医療機関が混みあうため、早めに受診しましょう。

    【医療機関での受診について】
    下記の医療機関では、予約受付を終了しました。最新の予約満了医療機関は、各検診のホームページをご確認ください。

    ▼肺がん・結核検診
    予約満了(8月31日時点):五井病院、鎗田...

  • お知らせ
    2023年08月31日(木)

    【市原市民先行受付中】「円都LIVE」開催決定!

    市原市、木更津市、君津市、袖ケ浦市、富津市の内房総5市では、千葉県誕生150周年記念事業の一環として、「千葉県誕生150周年記念事業 百年後芸術祭〜環境と欲望〜内房総アートフェス」を開催します。

    10月21日(土)に木更津市のクルックフィールズで開催される「円都LIVE」を開催。Charaさんがボーカルを務めるYEN TOWN BAND などが...

  • お知らせ
    2023年08月31日(木)

    野田市介護職員合同就職相談会を9月9日に開催

    野田市では、介護職員合同就職相談会を9月9日(土)に開催します。
    当日は、市内13法人がブースを設置し、法人の担当者から仕事の内容や待遇などの説明を受けることができるほか、職員の方が介護現場で働く姿を実際に見ることのできる施設見学バスツアーを開催します。
    また、介護職に関する相談等にお答えする介護・福祉なんでも相談ブースや、現役のケアマネジャーに...

  • お知らせ
    2023年08月31日(木)

    市役所を騙る詐欺電話に注意!!

    船橋警察署管内の
        藤原6丁目、本中山5丁目、葛飾町2丁目、丸山4丁目、 南本町
    地区において、市役所職員をかたる者から
       「医療費還付金の書類を送ったのですが届いてますか。」
    等という内容の電話や、息子をかたる者等から
       「駅のトイレに財布と携帯を落とした。」
       「150万円用意して欲しい。」
    等...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。