Mostrar todos empezando con los mas recientes

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    【自主避難所を閉鎖しました】

    令和6年6月18日(火)21時00分をもって、河川増水により高齢者等避難を発令している小糸地区の浸水想定区域内の避難所(生きがい支援センター)を除き、全ての自主避難所を閉鎖しました。
    引続き、最新の気象情報に注意してください。

    危機管理課
    0439-56-1290

    --

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    避難情報の解除と避難所閉鎖のお知らせ

    大雨警報の解除に伴い、発令していた高齢者等避難(レベル3)は解除いたします。
    また、開設していた避難所は閉鎖しましたのでお知らせします。

    ■閉鎖した避難所
     市民会館(昭和交流センター)
     長浦交流センター(長浦公民館)
     平川交流センター(平川公民館)


    防災安全課


    このメール...

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    【気象警報の解除について】

    君津市に発表されていた大雨警報は、令和6年6月18日(火)20時50分に解除されました。
    引き続き、今後の気象情報に十分注意してください。

    --

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    大雨警報の解除に伴う対応について

    こちらは、木更津市役所 危機管理課です。

    大雨警報の解除に伴い、公民館、または金田地域交流センターは、21時をもって、避難者の受け入れを終了いたします。

    なお、引き続き危険な場所には近づかないようご注意ください。
    また、今後の気象情報にご注意ください。



    気象庁ホームページ
    https://...

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    避難所の閉鎖

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    防災情報(気象情報の解除について)

    発表されておりました大雨警報は解除されました。
    発令していた高齢者等避難を解除し、避難所を閉鎖します。
    大雨注意報は引き続き発表されておりますので、今後の気象情報に注意してください。

    登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
    https://raiden3.ktaiwork.jp/register/upd...

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    気象警報の解除について

    館山市に発表されていました大雨警報は解除されました。
    大雨警報の解除に伴い、開設していた自主避難所を閉鎖します。

    引き続き今後の気象情報に十分注意してください。

    この情報は、20時53分に防災行政無線で放送しました。


    館山市危機管理課
    電話 0470-22-3442



    ...

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    【警戒レベル3】高齢者等避難を解除しました

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    気象警報(袖ケ浦市)

    警報の発表情報をお知らせします。

    気象庁
    6月18日20時50分 発表

    気象警報・注意報

    袖ケ浦市
    大雨注意報 (警報から注意報)


    千葉県では、土砂災害や河川の増水、濃霧による視程障害に注意してください。北東部、南部では、高波に注意してください。


    袖ケ浦市防災安...

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    【富津市】(警戒レベル3)高齢者等避難の解除及び避難所の閉鎖

    大雨警報の解除に伴い、富津市内全域の土砂災害(特別) 警戒区域に発令していた【警戒レベル3】高齢者等避難を解除しました。
    なお、避難所として開設していた富津公民館、中央公民館、市民会館を閉鎖しました。

    【お問い合わせ】
    防災安全課0439-80-1266

    --

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    ちば防災メール 警報注意報

    ちば防災メール
    警報注意報

    2024年06月18日20時50分


    県内の発表状況
    <千葉中央>
    大雨注意報,洪水注意報
    <印旛>
    大雨注意報
    <東葛飾>
    すべて解除
    <香取・海匝>
    大雨注意報,波浪注意報
    <山武...

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    気象警報情報【かつうら防災行政メール】

    警報の発表状況をお知らせします。(警報が解除されるまでは今後の気象情報にご注意ください。)

    ■対象地域:勝浦市
    ■発表された警報
    なし
    ■継続中の警報
    なし
    ■解除された警報
    【大雨警報】

    【配信元】勝浦市消防防災課
    infobousai@city-katsuura.jp

    <...

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    気象情報

    警報・注意報の発表状況をお知らせします。

    ■発表日時:2024年6月18日20時50分
    ■発表官署:銚子地方気象台
    ■各地域の情報:
    [木更津市]
    警報から注意報
    ・大雨警報(土砂災害)(解除) → 大雨注意報(発表)

    ----------
    木更津市役所
     総務部危機管理課

    ...

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    気象警報情報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2024年6月18日20時50分
    ■発表官署:銚子地方気象台
    ■各地域の情報:
    [いすみ市]
    警報から注意報
    ・大雨警報(土砂災害)(解除) → 大雨注意報(発表)

    --

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    千葉市:気象警報・注意報

    2024年06月18日20時50分 発表
    濃霧注意報が発表されました。
    洪水警報、雷注意報が解除されました。

    【千葉市】
     大雨注意報
     濃霧注意報

    アメダス情報(千葉市)
    https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#amdno=45212&area_type=office...

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    気象警報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2024年6月18日20時50分
    ■発表官署:銚子地方気象台
    ■各地域の情報:
    [鴨川市]
    警報から注意報
    ・大雨警報(土砂災害)(解除) → 大雨注意報(発表)

    --

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    気象警報・注意報

    6月18日20時50分
    銚子地方気象台

    市川市に気象警報・注意報が発表されました。

    濃霧注意報(発表)
    大雨注意報(解除)
    雷注意報(解除)


  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    高齢者等避難解除

    こちらは茂原市役所です。防災対策課からお知らせします。
    本日より発令していました高齢者等避難は、本日18日19時50分に解除しました。

    【防災対策課】

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    市内の停電は解消しました

    東京電力によると,本日17時14分から市内の一部地域で発生していた停電は,19時17分に解消したとのことです。

    (停電に関する問い合わせ先)
     東京電力
     0120-995-007
     03-6375-9803

    (情報発信者)
     柏市防災安全課
     04-7167-1115

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    気象情報

    気象情報をお知らせします。

    令和6年6月18日17時58分銚子地方気象台発表。
    令和6年6月18日15時04分に発表された洪水警報は解除されました。


    鎌ケ谷市 市民生活部安全対策課

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.