最新から全表示
-
お知らせ2024年11月02日(土)
-
お知らせ2024年11月05日(火)
-
お知らせ2024年11月06日(水)
-
お知らせ2024年11月07日(木)
-
お知らせ2024年11月08日(金)
-
お知らせ2024年11月11日(月)
-
お知らせ2024年11月12日(火)
-
お知らせ2024年11月13日(水)
-
お知らせ2024年11月14日(木)
-
お知らせ2024年11月15日(金)
-
お知らせ2024年04月15日(月)
本日は年金支給日です!!
4月15日(月)は、年金支給日です。電話de詐欺のだましの電話が増えるおそれ
があります。
被害に遭わないための一番の方法は、「詐欺犯人と直接話さない」ことです。
同居の家族にも、離れて暮らす家族にも声を掛け合い被害に遭わないようにしましょう。
【電話de詐欺の犯人が実際に言うセリフ】
□ 「キャッシュ... -
お知らせ2024年06月14日(金)
本日は年金支給日です!
6月14日(金)は、年金支給日です。電話de詐欺のだましの電話が増えるおそれ
があります。
被害に遭わないための一番の方法は、「詐欺犯人と直接話さない」ことです。
同居の家族にも、離れて暮らす家族にも声を掛け合い被害に遭わないようにしましょう。
【電話de詐欺の犯人が実際に言うセリフ】
□ 「キャッシ... -
お知らせ2023年11月21日(火)
行方不明者情報(発見)について
11月16日午後0時ころから、匝瑳市高において行方がわからなくなっていた82歳の男性については、無事発見されました。
ご協力ありがとうございました。
匝瑳警察署
〒289−2144
千葉県匝瑳市八日市場イ559−1
TEL:0479−72−0110 -
お知らせ2023年12月06日(水)
匝瑳警察署からのお知らせ
今年もとうとうあとひと月となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
【防犯情報】
〜令和5年11月16日から11月30日までの犯罪発生状況〜
〇認知件数 19件
・万引き 3件(八日市場ロ2、平木1)
・部品ねらい 1件(栢田)
・自転車盗 1件(八日市場イ)
・その他の窃盗 9件【(室外機の盗難〜八日市... -
お知らせ2023年12月07日(木)
電話de詐欺にご注意!!
匝瑳警察署からお知らせします。
来週12月15日は「年金支給日」です。
年金支給日を狙った電話de詐欺の不審電話が予想されます。
電話で「還付金、キャッシュカード、ATМ」などという話が出たら詐欺です。
電話相手に「口座番号」「暗証番号」などは教えないようご注意ください。
また、相手から依頼されても「ATМ」には絶対には行かない... -
お知らせ2023年12月08日(金)
「年末年始特別警戒取締り」を実施します。
千葉県警察では12月10日(日)から翌年1月3日(水)までの間、「年末年始特別警戒取締り」を実施します。この間、パトロールや交通取締りなどを強化しますが、帰省や初詣などで家を空けがちになることから、皆様も犯罪の被害に遭わないよう注意して、楽しい年末年始を過ごしましょう。
匝瑳警察署
〒289−2144
千葉県匝瑳市八日市場イ559−... -
お知らせ2024年01月09日(火)
匝瑳警察署からのお知らせ
新年あけましておめでとうございます。今年も皆様に役立つ防犯情報等を配信しますので、よろしくお願いします。
【防犯情報】
〜令和5年12月1日から12月31日までの犯罪発生状況〜
〇認知件数 10件
・事務所荒らし 1件(八日市場ロ)
・邸宅侵入 1件(八日市場ロ)
・万引き 1件(八日市場ロ)
・自動車盗 ... -
お知らせ2024年01月18日(木)
匝瑳警察署からのお知らせ
空気が乾燥していますが、皆様お風邪などを召されていませんか。
【防犯情報】
〜令和6年1月1日から1月15日までの犯罪発生状況〜
〇認知件数 2件
・邸宅侵入 1件(内山)
・その他の窃盗(室外機)1件(春海)
【侵入窃盗に注意!】
昨年、匝瑳市内では侵入窃盗の被害が多発しました。本年について... -
お知らせ2024年01月18日(木)
オレオレ詐欺にご注意ください!!!
本日、匝瑳市内において、息子を名乗り、「病気した。お願いがある。」等と詐欺と思われる不審な電話が架かってきています。
電話で「お金、還付金、ATМ」の話は詐欺です。
このような電話があった際は、すぐに電話を切り、110番通報又は匝瑳警察署までご相談・ご連絡をお願いします。
詐欺の犯人と話さないため、ご自宅の電話は常に留守番電話設定しましょう... -
お知らせ2024年01月31日(水)
サポート詐欺にご注意を。
毎年2月1日から3月18日まで、「サイバーセキュリティ月間」です。
サイバー犯罪のうち、多発している「サポート詐欺」の手口や対策についてご存じでしょうか。
サポート詐欺とは、パソコンでインターネットを見ているときに、突然ウィルス感染したかのような偽のセキュリティ警告画面を表示したり、不審な音声や警告音を鳴らすなどして、ユーザーの不安をあおり、表示...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。