最新から全表示

  • お知らせ
    2024年05月21日(火)

    火災情報

    5月21日(火)8時24分頃、館山市正木1728番地付近でその他火災が発生しました。
    現場は居酒屋ほのか付近です。

    ▼館山消防署
     電話 0470-22-2233

    --

  • お知らせ
    2024年05月21日(火)

    館山市内の停電状況について

    東京電力パワーグリッドからお知らせします。
    那古地区の一部において停電が発生しております。
    現在、東京電力パワーグリッドにより原因確認中です。
    状況が判明次第お知らせいたします。
    しばらくお待ちください。
    なお、切れた電線には絶対に近づかないでください。
    発見した場合には、東京電力パワーグリッドに連絡してください。
    ...

  • お知らせ
    2024年05月21日(火)

    火災情報(鎮火)

    先ほどの館山市正木1728番地、居酒屋ほのか付近のその他火災は、鎮火しました。

    周辺の皆様、ご協力ありがとうございました。

    ▼館山消防署
     電話 0470-22-2233

    --

  • お知らせ
    2024年05月21日(火)

    館山市内の停電状況について(復旧)

    東京電力パワーグリッドからお知らせします。
    那古地区の一部において発生していた停電は、すべて復旧しました。


    この情報は、9時20分頃、那古地区の防災行政無線で放送しました。


    東京電力 停電情報等窓口
    電話 0120-995-007

    館山市安全・安心テレフォン
    電話 0470-22-3...

  • お知らせ
    2024年05月22日(水)

    大型犬の徘徊について

    館山警察署からお知らせします。
    5月22日(水)午前1時15分頃、館山市那古において、大型犬徘徊の目撃情報がありました。

    大型犬の特徴は
    ・白色の毛
    ・首輪あり(色、特徴不明)
    となります。

    大型犬と遭遇した際は、近づかずにその場から離れるようにしてください。
    また、大型犬を目撃した際は、館山警察署ま...

  • お知らせ
    2024年05月22日(水)

    大型犬の徘徊について

    館山警察署からお知らせします。
    本日午前1時15分頃、館山市那古において、大型犬徘徊の目撃情報がありました。
    特徴は白色の毛、首輪をつけています。
    大型犬と遭遇した際は、近づかないようにしてください。
    また、目撃した際は、館山警察署までご連絡ください。

    館山警察署
    電話 0470-23-0110

    この...

  • お知らせ
    2024年05月22日(水)

    全国一斉情報伝達訓練のご案内

    全国一斉緊急情報伝達訓練のため、本日5月22日(水)午前11時頃、防災行政無線で以下の内容を放送します。

    放送内容
    「これは、Jアラートのテストです。」×3

    訓練ですので、実際の災害と間違えないでください。

    この情報は、午前10時30分頃、防災行政無線で放送しました。


    館山市危機管理部危機...

  • お知らせ
    2024年05月22日(水)

    国民保護情報

    これは、Jアラートのテストです。



    --

  • お知らせ
    2024年05月26日(日)

    火災情報

    5月26日(日)14時25分頃、館山市大神宮197番地付近でその他火災が発生しました。
    現場はレモンツリー喫茶店付近です。

    ▼館山消防署
     電話 0470-22-2233

    --

  • お知らせ
    2024年05月26日(日)

    火災情報(鎮火)

    先ほどの館山市大神宮197、レモンツリー喫茶店付近のその他火災は、鎮火しました。

    周辺の皆様、ご協力ありがとうございました。

    ▼館山消防署
     電話 0470-22-2233

    --

  • お知らせ
    2024年05月29日(水)

    火災情報

    5月29日(水)18時32分頃、館山市正木2054番地付近で車両火災が発生しました。
    現場は大野自動車付近です。

    ▼館山消防署
     電話 0470-22-2233

    --

  • お知らせ
    2024年05月29日(水)

    火災情報(非火災)

    先ほどの館山市正木2054番地、大野自動車付近で発生した車両火災は、現場調査の結果、火災ではありませんでした。

    ▼館山消防署
     電話 0470-22-2233

    --

  • お知らせ
    2023年07月13日(木)

    電話de詐欺に注意!

    館山警察署からお知らせします。
    昨日から本日にかけて、館山市館山・北条にお住いの高齢者方に、市役所職員をかたり、「医療費の還付金がある。書類を送ったので確認してほしい。」という還付金詐欺の電話がかかってきています。
    相手が官公署や金融機関を名乗っても、すぐには信用せず、個人情報などは伝えないようにしましょう。
    還付金がATMで支払われること...

  • お知らせ
    2023年07月19日(水)

    電話de詐欺に注意!!!

    館山警察署からお知らせします。
    本日、館山市正木地区にお住いの複数の高齢者宅に、市役所職員をかたり、「還付金がある」という詐欺の電話がかかってきています。
    相手が官公署を名乗っても、すぐには信用せず、個人情報などは伝えないようにしましょう。
    還付金がATMで支払われることは絶対にありません。
    不審な電話は一旦切って、家族や警察に相談し...

  • お知らせ
    2023年07月20日(木)

    電話de詐欺に注意!!

    館山警察署からお知らせします。
    本日、館山市内、南房総市内にお住いの高齢者方に、市役所職員をかたり、「介護保険のことで電話した」「保険料の払い戻しがある」という還付金詐欺の電話がかかってきています。
    相手が官公署を名乗っても、すぐには信用せず、個人情報などは伝えないようにしましょう。
    還付金がATMで支払われることは絶対にありません。

  • お知らせ
    2023年07月21日(金)

    電話de詐欺に注意!!

    館山警察署からお知らせします。
    本日、館山市川名地区にお住いの高齢者方に、市役所職員をかたり、「保険金の還付金がある」という還付金詐欺の電話がかかってきています。
    相手が官公署を名乗っても、すぐには信用せず、個人情報などは伝えないようにしましょう。
    還付金がATMで支払われることは絶対にありません。
    不審な電話は一旦切って、家族や警察...

  • お知らせ
    2023年07月24日(月)

    電話de詐欺に注意!!

    館山警察署からお知らせします。
    本日、南房総市和田町にお住いの高齢者方に、親族をかたったオレオレ詐欺の電話がかかってきています。
    相手は、「駅のトイレで携帯をなくした。」「実家に連絡がある。」などと言い電話を切っています。
    相手が親族の名前を名乗っても、すぐには信用せず、在宅の有無、現金の保管状況などの情報は伝えないようにしましょう。

  • お知らせ
    2023年07月31日(月)

    電話de詐欺に注意!

    館山警察署からお知らせします。
    7月31日(月)、鋸南町内において詐欺の被害が発生しました。
    犯人は、役場職員をかたり「保険料の払い戻しがある。」と電話をし、金融機関のATM機から現金を振り込ませ、お金をだまし取っています。
    保険料がATM機で支払われることは絶対にありません。このような電話は詐欺です。
    相手が官公署を名乗っても、すぐ...

  • お知らせ
    2023年08月04日(金)

    電話de詐欺に注意!

    館山警察署からお知らせします。
    本日、鋸南町竜島地区にお住いの高齢者方に、鋸南町役場職員をかたり、「青色申告の書類を送ったが返信がない。どうしたんだ。」、「保険料の還付金がある。近くの千葉銀行のATMに行ってくれ。」という還付金詐欺の電話がかかってきています。
    相手が官公署の職員を名乗っても、すぐには信用せず、個人情報などは伝えないようにしましょ...

  • お知らせ
    2023年08月05日(土)

    電話de詐欺に注意!!!

    館山警察署からお知らせします。
    本日、鋸南町吉浜地区にお住いの高齢者方に、町役場職員をかたり、「保険金の還付金がある」という還付金詐欺の電話がかかってきています。
    相手が官公署を名乗っても、すぐには信用せず、個人情報などは伝えないようにしましょう。
    還付金がATMで支払われることは絶対にありません。
    不審な電話は一旦切って、家族や警察...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。