最新から全表示
-
お知らせ2025年02月13日(木)
「よめーる」防災行政無線情報メール 16:00
こちらは四街道市役所です。
四街道市において、夜間、家に侵入され現金などを盗まれるという被害が発生しています。
不在時や就寝時には必ず自宅の鍵やシャッターを閉めるなど防犯対策をしてください。
【内容に関するお問い合わせ】
四街道警察署
電話 043-432-0110
【発行】
四街道市危機管理室 -
お知らせ2025年02月13日(木)
教育支援教室指導員(つなぐルーム指導員)募集
小学校で、心理的なさまざまな要因により不登校状態の児童や、不登校の兆候が見られる児童の支援をする教育支援教室指導員を募集します。
▼採用予定人数
1〜2名
▼勤務条件
時給:1,402円〜1,476円
任用期間:令和7年4月1日から令和8年3月31日
勤務日数:週4日
勤務時間:9時〜15時30分(休... -
お知らせ2025年02月13日(木)
犯罪発生日報(若葉区)
若葉区若松台2月13日(木)の犯罪発生状況です。
若松台3丁目:空き巣
時間帯:12月12日(木)朝から2月6日(木)昼前までの間
発生場所:戸建住宅
状況:クレセント錠付近の窓ガラスを割る(施錠)
ちばし安全・安心メール
https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html
<... -
お知らせ2025年02月13日(木)
この言葉が出たら詐欺!覚えておくべき危険ワード〜その2
令和6年中の千葉県内におけるオレオレ詐欺を始めとした電話de詐欺の被害額は、約42億円と前年に比べ約1.4倍に増加しています。
詐欺の犯人に騙されないために覚えておくべき危険ワードについてお知らせします。
電話やメール、SNSでこのような言葉が出たら、すぐに電話を切るなど相手との連絡をやめて、警察に相談してください。
? 市役所かた... -
お知らせ2025年02月13日(木)
大型犬が徘徊しています。
本日午後1時50分ころ、酒々井町上本佐倉周辺において、大型犬が徘徊しているという通報が寄せられました。
発見した際には、むやみに近寄ることなく、直ちに通報してください。
【送信元】
佐倉警察署
〒285−0811
千葉県佐倉市表町3−17−1
TEL043−484−0110 -
お知らせ2025年02月13日(木)
【注意!】サポート詐欺やSNSを利用した投資詐欺等に気をつけて!防犯情報No.32
【柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ】
柏市内でサポート詐欺やSNSを利用した投資詐欺・ロマンス詐欺の被害が多発していますので,ご注意ください。
■サポート詐欺■
<手口>パソコンを操作中,ウイルスに感染した警告画面を表示し,サポート窓口に電話をかけさせて金銭を要求する。
<対策>偽のセキュリティ警告画面が... -
お知らせ2025年02月13日(木)
-
お知らせ2025年02月13日(木)
-
お知らせ2025年02月13日(木)
-
お知らせ2025年02月13日(木)
-
お知らせ2025年02月13日(木)
-
公式アカウントお知らせ2025年02月13日(木)
-
お知らせ2025年02月13日(木)
東京都:気象警報・注意報
2025年02月13日14時49分 発表
霜注意報が発表されました。
【東京都】
波浪警報
強風注意報
乾燥注意報
霜注意報
アメダス情報(千葉市)
https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#amdno=45212&area_type=offices&are... -
お知らせ2025年02月13日(木)
電話de詐欺にご注意ください
令和6年中の県内における電話de詐欺の被害件数は、一昨年と比べて減少はしているものの、被害額は増加しています。
新たな年を迎えた令和7年においても、オレオレ詐欺や還付金詐欺の被害が発生しております。
被害に遭わないためには、犯人と話さないこと、電話に出ないことが最も有効な対策となります。在宅中も留守番電話や迷惑電話対策機能付き電話に設定し、犯人と... -
お知らせ2025年02月13日(木)
-
お知らせ2025年02月13日(木)
-
お知らせ2025年02月13日(木)
電動自転車のバッテリー盗難に注意!!
千葉県警察署からメール配信がありましたので情報提供いたします。
今年に入り、千葉県内では電動自転車のバッテリーが盗まれる被害が急増しています。
被害に遭わないために、
・自転車とバッテリーを固定する錠「バッテリーロック」などを活用する。
・駐輪をする際は、なるべくバッテリーを取り外す。
・防犯カメラを... -
お知らせ2025年02月13日(木)
「よめーる」防災行政無線情報メール 14:00
こちらは四街道市役所です。
四街道市において、ガス給湯器の点検業者を装い、高額な契約を持ち掛ける詐欺の事案が多発しています。
突然の点検の案内など、不審な内容の電話がありましたら、四街道警察署へご連絡ください。
【内容に関するお問い合わせ】
四街道警察署
電話 043-432-0110
【発行】 -
お知らせ2025年02月13日(木)
かずさ水道広域連合企業団からのお知らせ(漏水修繕工事の完了について)
本日、蔵波2055番地5地先で行っていた漏水修繕工事について、断水することなく工事が完了いたしました。
ご心配をおかけいたしました。また、ご協力ありがとうございました。
かずさ水道広域連合企業団ホームページ
https://www.kazusa-kouiki.jp/
■メールをご覧になったときは... -
お知らせ2025年02月13日(木)
この言葉が出たら詐欺!覚えておくべき危険ワード〜その1
令和6年中の千葉県内におけるオレオレ詐欺を始めとした電話de詐欺の被害額は、約42億円と前年に比べ約1.4倍に増加しています。
詐欺の犯人に騙されないために覚えておくべき危険ワードについてお知らせします。
電話やメール、SNSでこのような言葉が出たら、すぐに電話を切るなど相手との連絡をやめて、警察に相談してください。
? 親族かたり...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。