Mostrar todos empezando con los mas recientes

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    市内の停電は解消しました

    東京電力によると,本日17時14分から市内の一部地域で発生していた停電は,19時17分に解消したとのことです。

    (停電に関する問い合わせ先)
     東京電力
     0120-995-007
     03-6375-9803

    (情報発信者)
     柏市防災安全課
     04-7167-1115

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    気象情報

    気象情報をお知らせします。

    令和6年6月18日17時58分銚子地方気象台発表。
    令和6年6月18日15時04分に発表された洪水警報は解除されました。


    鎌ケ谷市 市民生活部安全対策課

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    【高齢者等避難を発令しました】

    令和6年6月18日(火)18時07分

    大雨による小糸川の増水に伴い、小糸地区の浸水想定区域に居住する方に対し、警戒レベル3高齢者等避難を発令しました。

    浸水想定区域内にお住まいの方で、避難完了までに時間を要する高齢者や障がい者等(支援者も含む)は、避難を開始してください。

    なお、避難する際は、周辺の状況に十分注意する...

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    ちば防災メール 警報注意報

    ちば防災メール
    警報注意報

    2024年06月18日17時58分


    県内の発表状況
    <千葉中央>
    洪水警報
    大雨注意報,雷注意報
    <印旛>
    大雨注意報,洪水注意報,雷注意報
    <東葛飾>
    大雨注意報,洪水注意報,雷注意報
    <香取・海匝...

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    気象警報・注意報

    6月18日17時58分
    銚子地方気象台

    市川市に気象警報・注意報が発表されました。

    大雨注意報(継続)
    雷注意報(継続)


  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    「高齢者等避難」の発令

    土砂災害の危険性が高まったため、市内の土砂災害警戒区域にレベル3「高齢者等避難」を発令しました。土砂災害警戒区域にお住いの高齢者や避難に時間を要する方は避難を開始してください。
    避難所は市民会館(昭和交流センター)、長浦交流センター(長浦公民館)、平川交流センター(平川公民館)です。
    担当部署:袖ケ浦市防災安全課
    電話番号:0438-62-...

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    市内一部地域で停電が発生しています

    東京電力によると,6月18日(火)17時14分頃から,市内の一部地域(泉,岩井,若白毛,鷲野谷)の150世帯で停電が発生しています。
    停電している地域等は東京電力パワーグリッドのホームページで御確認ください。
    https://teideninfo.tepco.co.jp/html/12217000000.html
    (停電に関する問い合わせ先...

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    やちよイベント情報メール【女性サポート相談】

    「電話相談もできます! 女性サポート相談をご利用ください」

    男女共同参画センターでは、毎月第1~第4水曜日に、女性サポート相談を実施しています。
    家庭のこと、職場のこと、対人関係、自分の生き方…、日ごろのモヤモヤした思いを、女性の専門相談員がお聞きします。
    対面相談のほか、電話相談もできます。事前予約制ですが、相談日当日でも予約に空...

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    大雨に伴う道路情報【全体配信(災害関連情報等)】

    山武市役所消防防災課からお知らせします。
    現在、道路冠水により実門地区内の道路(実門畑灌機場〜猪頭揚水機場)が一部通行できません。

    消防防災課
    【消防係】 0475-80-1119 【防災係】 0475-80-1116
    ----------------------------------------
    https://ww...

    • [Registrante]山武市
  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    千葉市:自動車盗が発生しています

    千葉中央警察署からお知らせします。

    昨日、中央区今井及び松ヶ丘町において自動車盗事件が発生しています。

    被害にあった車両はいずれもトラックであり、運転席の鍵が破壊され、エンジンキーの部分がこじ開けられています。

    自動車盗のみならず、車内にある財布等を盗む車上ねらいや車両の部品を盗む部品ねらいも発生しています。
    ...

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    やちよイベント情報メール【郷土博物館・文化伝承館】

    ①植物標本づくり講座・全2回【郷土博物館】
    1日目に博物館周辺で植物を採取し、2日目に名前を調べて植物標本を作ります。
    ホームページ:https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/81/34968.html

    ②子ども邦楽(箏・尺八)教室・全14回【文化伝承館】
    日本の伝統楽器の箏(こと)・尺八(...

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    船橋市子育て支援情報「ふなっ子メール」令和6年6月18日発行

    広報ふなばし6月15日号から子育てに関する情報をお届けします!

    ■フードドライブへの寄付食品が不足 「もったいない」の思いをつなごう
    https://www.city.funabashi.lg.jp/kodomo/support/002/060615foodbank.html

    ■夏休み!工場見学で環境とものづくりについて楽し...

    • [Registrante]船橋市
  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    電話de詐欺のアポ電の発生について(架空請求詐欺)

    本日、行徳警察署管内において、
        「料金の未納が発生している。」
    といった本来発生していない料金を請求する架空料金請求詐欺の電話がかかってきています。

     身に覚えのない料金の請求は詐欺です。
     また、スマートフォンやパソコンに送られてきた不審なURLはクリックせず、表示された不審な電話番号へは電話をかけないようにしましょ...

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    やちよイベント情報メール【申込受付終了のお知らせ】八千代台東南公民館主催講座「東南きらめき倶楽部」

    追加募集をしておりました主催講座「東南きらめき倶楽部」につきましては、定員となりました。

    八千代台東南公民館では今後も様々な講座を予定しております。
    お申込みいただけますことを、心よりお待ちしております。


    ●申込・問い合わせ先
    八千代台東南公民館
    電 話:047-485-4811(受付時間は午前9時から午...

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    前線の通過に伴う浸水や道路冠水、土砂崩れへの警戒について【全体配信(災害関連情報等)】

    山武市役所消防防災課からお知らせします。
    現在通過中の前線の影響で、夜にかけて強い雨と風が予報されています。
    これに伴い、浸水や道路冠水、土砂崩れへの注意が必要です。
    現在、山武市木原1700-18 ワールドワンちゃんランド付近の通行ができません。
    お休みの際は、浸水や土砂崩れから身を守れる場所でお休みください。

    消防防...

    • [Registrante]山武市
  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    国道・県道通行止めのお知らせ

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    市道通行止めのお知らせ

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    【ロマンス詐欺被害が発生】

    松戸警察署からSNSを利用した詐欺にかかるメールが配信されたことから情報提供いたします。

    松戸市内の70歳代の男性が、SNS上で女性から、うその投資話を持ちかけられ、約1億円をだまし取られる事件が発生しました。
    男性は、今年2月からSNS上で女性とやりとりをしているうちに親近感を抱き、うその投資話に必要なアプリをダウンロードするように言わ...

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    高齢者等避難警戒レベル3発令

    土砂災害の危険性が高くなる恐れがあるため、鶴枝地区、豊田地区、新治地区、本納地区の土砂災害警戒区域に高齢者等避難を発令しました。
    お年寄りの方や避難の準備のかかる方は避難を開始してください。
    それ以外の方については、気象情報に注意して避難の準備を整えておいてください。
    開設する避難所は、鶴枝小学校、豊田福祉センター、旧新治小学校、本納公民館...

  • Notification
    2024/06/18 (Tue)

    令和6年度の献血実施日程

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.