Notification

No Image

やちよ健康情報メール

インフルエンザ警報が発令されました

感染症発生動向調査において、2023年第49週(12月4日〜12月10日)のインフルエンザの定点当たり患者報告数は、千葉県が32.89人となり、国の定める警報基準値(30)を超えたため、県は12月13日に「インフルエンザ警報」を発令しました。また、習志野保健所管内(八千代市・習志野市・鎌ケ谷市)の定点当たり患者報告数は、42.7人と増加しています。引き続きインフルエンザの予防を心がけましょう。

【受診の際のお願い】
・発熱などの症状があり、医療機関の受診を希望する場合は、必ず事前に電話で連絡し、受診方法(時間帯など)について、ご確認ください。

【インフルエンザの予防について】
・こまめに手洗いを行いましょう。
・室内では、加湿器などを使って乾燥を防いだり、こまめに換気を行いましょう。
・咳、くしゃみが出る時は、他の人にうつさないためにマスクを着用しましょう。持っていない場合は、ティッシュや腕の内側などで口と鼻を押さえ、他の人から顔をそむけて1m以上離れましょう。
・予防接種を受けましょう。予防接種は、ある程度発病を抑える効果や重症化を予防する効果があります。

なお、インフルエンザについての詳しい情報は、市ホームページに掲載しています。

※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
八千代市ホームページ「インフルエンザ警報が発令されました」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/28/22988.html


問い合わせ先
八千代市 健康福祉部 健康づくり課
住所:〒276-0042 八千代市ゆりのき台2-10
TEL:047−483−4646
FAX:047−482−9513

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden3.ktaiwork.jp/register/update?aid=2636&uid=8782ece7051a16a664e9e717cd3a8825c0df3eca
  • 注册日期 : 2023/12/15
  • 发布日 : 2023/12/15
  • 更改日期 : 2023/12/15
  • 总浏览次数 : 23 人
网络访问号码1530077