お知らせ

No Image

デコ活通信〜トイレを使わないときにはフタを閉めましょう〜

市原市では、カーボンニュートラルの実現と地域経済の持続的発展の両立を実現するため、2024年4月から「市原市地球温暖化対策実行計画」をスタートし、2030年度までに温室効果ガス排出量を42.2%削減(2013年度と比較)することを目指しています。
また、2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ」を目指しています!

暮らしの中の心掛けが、温室効果ガスの削減につながります。
フタを開けたままにしておくと、便座の熱が外に逃げてしまい、再度温めるために余分な電力が必要となってしまいます。
トイレを使用しないときにフタを閉める事を心掛けるだけでも、温室効果ガスの削減、年間約1,080円の光熱費節約につながります!
また、これから気温が上がりますので、便座の温度を下げてみてはいかがでしょうか?便座の温度を低めに設定する事で、年間約820円の光熱費の節約になります。
身近で簡単な所から節電を意識してみませんか?

〜「デコ活」とは〜
カーボンニュートラルの実現に向けた運動で、二酸化炭素(CO2)を減らす(DE)脱炭素(Decarbonization)と、環境に良いエコ(Eco)を含む"デコ"と活動・生活を組み合わせた新しい言葉です。市原市もデコ活宣言し、応援しています!
https://ondankataisaku.env.go.jp/decokatsu/

--
  • 登録日 : 2024/05/21
  • 掲載日 : 2024/05/21
  • 変更日 : 2024/05/21
  • 総閲覧数 : 19 人
Web Access No.1854339