お知らせ

No Image

やちよ健康情報メール

インフルエンザを予防しましょう!〜患者数が増加しています〜

感染症発生動向調査において、2023年第40週(10月2日〜10月8日)のインフルエンザの定点当たり患者報告数は、千葉県が21.08人となり前週(19.56人)から増加しています。
また、習志野保健所管内(八千代市・習志野市・鎌ケ谷市)の定点当たり患者報告数は、34.0人であり、警報ラインを超えています。近隣の管内でも患者報告数は増加しているため、より一層インフルエンザの予防を心がけましょう。

【受診の際のお願い】
・インフルエンザの症状は、新型コロナウイルス感染症の初期症状と似ていることが多いため、発熱などの症状があり、医療機関の受診を希望する場合は、必ず事前に電話で連絡し、受診方法(時間帯など)について、ご確認ください。

【インフルエンザの予防のため、次のことを心がけましょう】
・手洗いを日常的に行いましょう。
・室内では、加湿器などを使って乾燥を防いだり、こまめに換気を行いましょう。
・咳、くしゃみが出る時は、他の人にうつさないためにマスクを着用しましょう。持っていない場合は、ティッシュや腕の内側などで口と鼻を押さえ、他の人から顔をそむけて1m以上離れましょう。

なお、インフルエンザについての詳しい情報は、市ホームページに掲載しています。

※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
八千代市ホームページ「インフルエンザを予防しましょう〜注意報が発令されています〜」
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/28/22988.html

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden3.ktaiwork.jp/register/update?aid=2636&uid=8782ece7051a16a664e9e717cd3a8825c0df3eca
  • 登録日 : 2023/10/20
  • 掲載日 : 2023/10/20
  • 変更日 : 2023/10/20
  • 総閲覧数 : 47 人
Web Access No.1409747