Notification

No Image

市職員をかたる不審な電話や訪問にご注意ください!

市内において「給付金の件で訪問した。名札は忘れた。」と言い、市職員をかたる不審者の訪問が報告されています。

 『新たに令和6年度住民税所得割が非課税となった世帯への給付金』や『令和6年度定額減税補足給付金(調整給付)』は、現在、準備中です。
 給付金に関して、現在は、市職員が自宅を訪問することはありません。

 また、給付金に関して、市や県、国の職員がATMの操作をお願いしたり、手数料を求めたりすることは絶対にありません。

 不審な電話やメール、訪問などがあった場合は、最寄りの警察署や警察相談専用電話(#9110)へご相談ください。


《給付金事務実施中には、市からの訪問や電話をすることがあります》
 ・給付金支給事務実施中には、市職員が自宅を訪問することもあります。
  市職員がご自宅を訪問する際は、市職員の名札は着用していますので、市職員が自宅を訪問した際は、必ず、名札を確認してください。

 ・市へ提出いただいた給付金確認書に不備があった場合は、市の職員または、給付金の派遣社員から連絡することがありますのでご了承ください。

・『新たに令和6年度住民税所得割が非課税となった世帯への給付金』
  社会福祉課 043-443-1622

・『令和6年度定額減税補足給付金(調整給付)』
  納税課 043-443-1115

--
  • Posted : 2024/06/03
  • Published : 2024/06/03
  • Changed : 2024/06/03
  • Total View : 37 persons
Web Access No.1884125