- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 国道沿いの青い外観が目印のカフェ『BEACH CAFE kamogawa』海辺の...
-
駅から徒歩3分の国道沿いにあるBEACH CAFE kamogawaは海辺のカフェがコンセプトのおしゃれなカフェ。店内はまるで目の前に海が広がっていそうなインテリアでビーチで過ごしているような気分が味わえます🌴多くのお客様にお楽しみいただけるように全席コンセント完備・テラス席のペット利用可・バリアフリー対応化粧室を完備しております!お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
(04) 7094-4200BEACH CAFE kamogawa
-
- 木更津で一番成績があがる塾・自立ラーニングFEED/学力が伸びる理由は、生徒たち...
-
千葉県木更津市にある「自立ラーニング Feed」は、勉強が好きになる・学力が身に付く・結果が出る「自立学習」を小学生・中学生に教えています。勉強に集中する生徒、そしてそれを全力でサポートする先生しかいませんので、先輩たちは当塾に入って成績が伸びた人ばかりです。親御さんの説明会・生徒の体験はどちらも無料です。お気軽にお問い合わせください。小学生・中学生ともに「正しい勉強の仕方」を教えていきます。「何...
(0438) 23-6633自立ラーニング FEED
-
- 袖ケ浦市にある楽しく学べるプログラミングスクール『CHIEL』幼児から小学生、中...
-
学校の授業でも必修となっているプログラミングを小さい頃から楽しく学びませんか?袖ケ浦駅南口から徒歩2分で電車でも通いやすいです◎スクールでは、インターネットリテラシーなども学ぶことが出来るので情報社会で必要な知識をしっかりと得られます。
(0438) 97-5312プログラミングスクール CHIEL
-
- 鴨川で美味しい創作料理を食べながら楽しい時間を過ごしませんか?創作料理と種類豊富...
-
掘りごたつになっている座席で気の置ける仲間たちと団欒はいかがですか?リーズナブルなお値段でご提供させていただきます。鴨川のナイトタイムはyakiyaでご来店お待ちしております。おつまみからガッツリとしたお肉や魚までメニュー豊富にご用意しております◎ 気持ちもおなかもいっぱいになっていただけるようにラストオーダーは力の続く限りご提供させていただきます💪🏻
(04) 7093-0121yakiya やきや
-
- 千葉県君津市に新オープン!こっぺぱん専門店「PanNe(パンネ)」できたてのふわ...
-
主食にもおやつにも大活躍のこっぺぱんを発売中!おかずがきっしり詰まった具沢山のデリこっぺからデザート感覚で楽しめるスイーツこっぺ、なつかい揚げパンまで焼きたての豊富なメニュ-をご用意しております。定番メニューの他、期間限定のこっぺぱんも登場中♪水分量の黄金比率を守り、発酵、焼き方、熟成時間などをこだわった「ふわふわ」のこっぺぱんをぜひご賞味ください。
(0439) 73-3939PanNe パンネ
-
- 思わず「ただいま!」って言いたくなるアットホームな居酒屋です🏮おつまみはもちろん...
-
仕事帰りにちょっと顔出しに行くかと長七に来るときっと知人の方がいます。一度来るとアットホームな雰囲気と品ぞろえ豊富なメニューにファンになっていただける方が多いです!近くに来た際にはぜひお越しください!鴨川市広場のアットホームな居酒屋です。 おつまみはもちろん、焼うどんやとん平焼きなどのがっつりとしたものまで ご用意しております! 看板メニューは『だし巻き卵』 ふわふわな卵にしっかりとだしをしみこま...
(04) 7092-5676長七
-
- Salon LANI
-
- 【干物の直売だけではないんです!】ひもの屋が作る海鮮・定食を食べるなら魚水へ!お...
-
釣りや波乗りに行くとお昼過ぎで周りのお店が閉まってるなんてことありませんか?魚水は朝9:00~16:30までお食事出来ますので近くにお越しいただいた際は是非お立ち寄りください!18席ございますので、旅行の帰りなどでも是非!
(04) 7099-5131魚水
-
- 木更津市で訪問介護・高齢者向け住宅をお探しなら『訪問介護ヴィレッジ』24時間体制...
-
木更津市内で訪問介護や高齢者向け住宅を展開している『訪問介護ヴィレッジ』です。当社では定期巡回訪問介護やご利用されるお客様のご自宅に緊急時用の専用電話の設置や医療機関との連携などご利用されるお客様とそしてそのご家族にもご安心いただけるような様々なニーズに合わせたサポートを行っております。
(0438) 53-8942訪問介護 ヴィレッジ
-
- 安全で快適な移動空間をご提供します。GPS配車システムを使用した迅速・確実な配車...
-
安全で快適な移動空間をご提供します。GPS配車システムを使用した迅速・確実な配車のほか、介護タクシー、大人数でご乗車頂けるジャンボタクシーなどもご利用いただけます。また、 京成タクシーかずさではドライバーの方・ドライバーを目指している方を募集しています。個人に合わせた研修制度があり、未経験の方も安心して働ける環境が整っています。待機場所● 木更津駅西口・東口● 君津駅北口・南口● 清見台・太田● ...
(0438) 36-7755京成タクシーかずさ 株式会社
-
- マタニティエステ・産後エステ・ボディー&フェイシャルオールハンドなら木更津市内の...
-
リラクゼーションエステサロンAnmaR(アンマー)は木更津市内の自宅で行っているプライベートサロンです🏡🌸充実したエステメニューとリゾートホテルスパで働いていた経験があるエステティシャンによるオールハンドのオイルマッサージで多くのお客様にお悩み改善と癒しの時間を提供いたします。施術にいらしたお客様の明日への活力となれますよう心を込めて施術させていただきます。
(080) 7020-2023リラクゼーションエステサロン AnmaR
-
- “あばかだイングリッシュ”でこどもから大人まで学べるイギリス式の英会話教室です。...
-
千葉県市原市にある「エドワード・イングリッシュ・クラス」は、“あばかだイングリッシュ”という独自の学習法を使用したイギリス式の英会話教室です。イギリス出身のエドワード先生が創設したネイティブの先生と日本人の先生が一緒にレッスンを行っています。キッズプログラミング教室・学習教室も併設♪無料体験レッスン受付中!日常英会話・TOEIC・学校の成績・医学部受験に特化した英語対策・英検・英語スピーチ・英語論...
(0436) 61-1112エドワード・イングリッシュ・クラス 千種&青葉台教室
-
- 本格中華がリーズナブルに食べられます。日替わり定食は、「ごはん、味噌汁、焼肉、冷...
-
店内はカウンター、テーブル席、お座敷があり、小さなお子様連れのご家族から団体様まで幅広くご利用いただけます。日替わり定食は、「ごはん、味噌汁、焼肉、冷や奴」や「ラーメン、餃子」などのさまざまな組み合せで、毎日(土日も)600円で販売しております。ボリュームがあるものを食べたい人には是非どうぞ♪5名様〜50名さままで、宴会うけたまわります。
(0438) 98-1033食堂月村
-
- 千倉で美味しいホルモンが食べられる店『NOBUs HOUSE』お肉やキムチと共に...
-
こんにちは。NOBUs HOUSEです! 瀬戸浜近くで営業している焼肉屋さんです。ホルモンはもちろん、数量限定の「和牛上レバー」や「上タン塩」等もご用意しております。久々の同窓会や会社の歓迎会など宴会のご予約も承っております◎
(0470) 29-5969NOBU's HOUSE
-
- 最高のロケーションが魅力の『Kamogawa SEASIDE BASE』ここでい...
-
鴨川に来たら最高のロケーションでチルタイムを過ごしませんか?テラス席からは鴨川の海を独り占めできる素敵な空間が広がっています。海の風を浴びながらビールやピザを食べて仲間との思い出づくりを。カフェは多国籍のメニューを豊富にご用意しております。
(04) 7096-7676Kamogawa BREWERY
★☆ちばNPO・ボランティア情報マガジン☆★
【第529号】2024年4月23日発行
千葉県環境生活部県民生活課
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
“地域のみんなの力で未来を切り開く千葉県”を目指して
「千葉県NPO・ボランティア情報ネット」もぜひご覧ください。
「千葉県NPO・ボランティア情報ネット」はこちら↓
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/nponet-link.html
━━━☆★〈千葉県NPO・ボランティア情報ネット更新情報〉☆★━━━━
(4/23更新)民間団体等からの助成情報を更新しました。
――――――――――――――〈メルマガindex〉――――――――――――――
【1】NPO法人をめざす方のための説明会のご案内(千葉県県民生活課)
【2】〈ちばボラナビ〉ボランティア募集情報のご案内(千葉県県民生活課)
【3】民間団体等からの助成情報の更新(新着情報)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】NPO法人をめざす方のための説明会のご案内(千葉県県民生活課)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■千葉県県民生活課NPO法人班では、NPO法人格の取得を検討している方を対象に、
NPO法人制度や設立手続についての説明会を実施しています。
千葉県と千葉市が共同で原則毎月木曜日に開催しており、設立申請予定先が千葉県内であれば、どちらの開催分でもご参加いただけます。
どうぞお気軽にご参加ください。
□千葉県開催分
開催日時:R6/5/9(木),7/11(木),8/8(木),10/10(木),11/14(木)R7/1/9(木),2/13(木)
時間:15:00〜16:45(各日)
会場:千葉県県民活動情報オフィス(千葉市中央区市場町1-1千葉県庁本庁舎2階)/Zoom
※なお、千葉県では説明会動画を作成し、掲載しています。
以下のURLより、説明会の開催日時を待つことなくご自由にご覧いただけます。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLjalza9HHe9ESKp7jE2tLTlWmTvhyQes_
(YouTube)
【問い合わせ先】
千葉県県民生活課NPO法人班
電話:043-223-4137
メール:npo-houzin@mz.pref.chiba.lg.jp
□千葉市開催分
開催日時:R6/6/13(木),9/12(木),12/12(木),R7/3/13(木) 時間:18:30〜20:15(各日)
会場:千葉市民活動支援センター会議室(千葉市中央区中央2-5-1千葉中央ツインビル2号館9階)
【問い合わせ先】
千葉市市民自治推進課
電話:043-245-5664
【詳細はこちら】
NPO法人をめざす方のための説明会(県ホームページ)
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/houjin/houjinkasetsumeikai.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【2】〈ちばボラナビ〉ボランティア募集情報のご案内(千葉県県民生活課)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■千葉県では、ボランティア活動に興味のある県民の皆様が、ボランティア活動に参加いただけるよう「ボランティアをしたい方(個人)」と「ボランティアを募集したい方(団体)」をつなぐボランティアマッチングサイト「ちばボランティアナビ」を開設しています。
ボランティアをしたい方は、県内で募集しているボランティア活動を、興味のある分野や地域で検索して応募することができます!(応募には会員登録が必要です。)
新たに、以下のボランティア活動の参加者を募集していますので、ぜひご応募ください!
(1)花さかじいさんプロジェクト♪耕作放棄地にコスモスを咲かせよう! / FlowerSeed
□活動日時: 5/12(日)14:00〜16:00
□活動場所: 千葉県南房総市千倉町川口418高徳院に集合
(2)スペシャルオリンピックス(SO)スポーツプログラムボランティア大募集! /スペシャルオリンピックス日本・千葉
□活動日時: プログラムにより日程が異なります。
□活動場所: プログラムにより活動場所が異なります。
(3)柏市大島田の里山の整備・保全ボランティア活動/大島田里山クラブ
□活動日時:毎月4回(第一・第三火曜日と第二・第四木曜日の10:00〜15:00)
□活動場所:国道16号線と県道8号線(船取線)が交差する大島田交差点の北側に位置する沼南近隣センター
(沼南ひまわりプラザ)裏手の大きな駐車場に隣接する小高い丘陵地
(4)外国語ガイドボランティア募集/柏グッドウィルガイド協会
□活動日時:【定例会】毎月第2日曜日(10:00〜)/【ガイド】依頼者からのリクエストに応じる
□活動場所:【定例会】パレット柏(JR柏駅徒歩3分)/【ガイド】東京、柏、鎌倉、日光など
(5)プレーパーク市川冒険あそびぼ/NPO法人市川子どもの外遊びの会
□活動日時:毎月第3日曜日 9:00〜17:00
□活動場所:里見公園(市川市国府台3-9)
(6)里山保全ボランティア(柏の貴重な動植物・古墳群を次世代へ!)/手賀沼里山クラブ
□活動日時:毎月4回。月初の金曜日、翌週の土曜日、次の週の金曜日、さらに翌週の土曜日 9:30〜14:00 7,8,9月はサマータイムとして9:00〜13:00
□活動場所:柏市大井 船戸古墳地(カーナビで柏市大井2297と検索)
(7)【土日祝・参加者募集中(4月)】被災写真洗浄活動@流山
□活動日時:4月の土日 活動時間等はHPを御確認ください。
□活動場所:流山市生涯学習センター 3階(千葉県流山市中110 (最寄り駅:流山セントラルパーク駅))
【問い合わせ先】
千葉県地域ボランティア事務局
メール:info@chiba-volunteer.jp
TEL:050-3176-6182
受付時間:10:00〜18:00
※水曜日、日曜日、祝日は定休日
【詳細はこちら】
https://chiba-volunteer.jp
(ちばボランティアナビ:各募集案件の詳細が検索できます。
リンク先のページの中ほど、「ボランティア活動に参加する」からフリーワード検索等ができます。)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【3】民間団体等からの助成情報の更新(新着情報)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■居場所を失った人への緊急活動応援助成
(社会福祉法人中央共同募金会)
■市民福祉活動団体助成事業
(千葉県社会福祉協議会)
■ひまわり助成事業
(千葉県社会福祉協議会)
■令和6年度赤い羽根共同募金広域配分
(社会福祉法人千葉県共同募金会)
■NHK歳末たすけあい<第1次>助成
(社会福祉法人千葉県共同募金会)
■こども食堂助成金事業
(ノーツすこやかこども財団)
【詳細はこちら】
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/joseijouhou.html
(民間団体等からの助成情報)
===================================
↓「千葉県NPO・ボランティア情報ネット」はこちらから
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/nponet-link.html
↓「ちばNPO・ボランティア情報マガジン」バックナンバーはこちらから
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/mailmagazine/back-index.html
↓ちばボランティア情報局(フェイスブックページ)
https://www.facebook.com/chibavola2020/
===================================
編集・発行
千葉県環境生活部県民生活課
〒260-8667 千葉市中央区市場町1-1
TEL
043-223-4147・4133(県民活動推進班)
043-223-4137・4166(NPO法人班)
043-223-2330・2291(子ども・若者育成支援室)
FAX
043-221-5858
◇配信停止・変更はこちら
https://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/mailmagazine/mail/henkou.html
◇お問い合わせ・ご意見はこちら
npo-vo@mz.pref.chiba.lg.jp
【『ちばNPO・ボランティア情報マガジン』は、転載、複写、大歓迎です】
===================================