お知らせ

No Image

防犯啓発情報について

八千代警察署から「電話de詐欺」被害防止のお知らせです。
 10月1日から10月31日までの間,電話de詐欺被害防止月間となります。
 八千代市内で,電話de詐欺被害は9月末現在で「26件被害額約3,500万円」となっております。

 特に,息子や親族を騙るオレオレ詐欺の手口が多く発生しております。
・子や孫等の親族からの電話で,お金の話がでたら詐欺です。
・ATMで還付金の手続きをするよう言われたら詐欺です。
・電子マネーカードを購入し,支払うように言われたら詐欺です。
・自宅に来た人にキャッシュカードを渡すように言われたら詐欺です。

 みなさん,自宅の固定電話機の対策はされていますか。電話de詐欺対策は,犯人と直接話さないことが重要です。自宅の固定電話機は常時留守番電話設定にするなどの対策をしましょう。
 また,通話をしながらATMを操作する方を見掛けましたら,声を掛けるとと
もに,八千代警察署(047−486−0110)への通報のご協力をお願いします。

問い合わせ先 八千代警察署生活安全課 電話047-486-0110
メール配信については 八千代市危機管理課 電話047-421-6717へ。

八千代市役所 危機管理課 防犯対策班
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
TEL:047-421-6717
FAX:047-483-1094

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden3.ktaiwork.jp/register/update?aid=2636&uid=8782ece7051a16a664e9e717cd3a8825c0df3eca
  • 登録日 : 2023/10/13
  • 掲載日 : 2023/10/13
  • 変更日 : 2023/10/13
  • 総閲覧数 : 28 人
Web Access No.1398737