最新から全表示

お知らせ
2024年05月16日(木)
スペインタイル絵付け工房リベーラ 作品展を開催!

7月1日(月)~7月30日(火)まで木更津市で初めての作品展を行います!
タイル画から陶器までいろいろな作品を展示します。
「スペインタイルってどんなもの?」、少しでも興味のある方はこの...

NEW
お知らせ
2024年06月14日(金)
スペインタイルリベーラ作品展示会のお知らせ

木更津市で初めての行うスペインタイルの展示会です!
南房総市でスペインタイルのギャラリー&工房を開いていますリベーラの作品展を、東京ガスの素敵なショールーム内でで行います。
床暖のぬくもり...

お知らせ
2023年08月19日(土)
≪オルカ鴨川FC≫誕生して10周年!第1回 Kamogawa BLUE Fes&...

9月17日(日)鴨川陸上競技場にて開催!!
10:00ー16:00 荒天中止

青い地球🌏鴨川の青い海🌊
自然に恵まれたこの街に、オルカ鴨川FCと言うパワー溢れる女子サッカー⚽...

こんな事やってます
2024年02月14日(水)
3/5おゆずり会開催👕不要な学生服などを必要な方へ届ける架け橋に

■おゆずり会について■
【日時】
令和6年3月5日(火)
午後3時~6時
【場所】
鴨川市福祉センター1階和室

事前申し込みは不要。当日、会場にお越しくださ...

こんな事やってます
2023年09月08日(金)
大自然の中で忍者修行★みんなはクリアできるかな?!

大房忍者修行※要予約
<開催日時>
10月9日 (月)
10:00~12:00

<開催場所>
大房岬自然公園 
住所 〒299-2404 千葉県 富浦町多田...

お知らせ
2024年02月16日(金)
手をつなぐ作品展

明日から #手をつなぐ作品展 中部地区と南部地区の2箇所に出店します🍀
ハンディキャップを持つ利用者さんの日々の活動の頑張りを是非見に来て下さい!
#ユニモちはら台
#イオンモール...

他 3 枚の写真
募集いろいろ
2024年04月01日(月)
4月13日(土)・4月14日 (日) 参加者募集中!田んぼの畔塗りと稲苗づくり

締切:4月7日(日)
畔塗りとは、冬の間に崩れてしまった畦(あぜ)に田んぼの泥を塗り付け、整える作業です。
くわを使ってペタペタと左官屋さんのような作業をします。
それから種もみを蒔...

募集いろいろ
2024年04月01日(月)
6月1日・8日・15日 田んぼの草取りとホタル観賞

締切:5月25日(土)
参加者募集中!

◆会場 上総自然学校(真光寺内)
◆時間 13時30分~20時30分

◆参加費:大人/4,000円、小学生/2,000円...

募集いろいろ
2024年04月01日(月)
5月11日(土)・5月12日(日)開催 里山の谷津田で田植え体験!

締切:締切:5月5日(日)
袖ヶ浦の里山の5月は新緑の美しい、穏やかな季節です。
そんな自然に囲まれた里山で思いっきり泥に浸かりながらの田植体験です。4月の畔塗りと稲苗づくりイベントで育て...

こんな事やってます
2024年04月18日(木)
令和6年4月1日に『鴨川市子ども家庭センター』を開設しました!

鴨川市では母子保健・児童福祉の連携強化の一層の推進とともに、新たな子育て支援の拠点として『鴨川市子ども家庭センター』を開設しました。

 地域の子育てについての情報を発信するとともに、ご相...

こんな事やってます
2024年05月01日(水)
令和6年4月1日に『鴨川市子ども家庭センター』を開設しました!

鴨川市では母子保健・児童福祉の連携強化の一層の推進とともに、新たな子育て支援の拠点として『鴨川市子ども家庭センター』を開設しました。

 地域の子育てについての情報を発信するとともに、ご相...

こんな事やってます
2024年03月14日(木)
泥まみれのアツい戦い🔥泥んこ遊びの祭典「鴨川どろリンピック」開催!

【開催日時】
2024年4月28日(日)10:30~14:00  ※雨天順延 4月29日(月祝)
※10:00より受付開始

【募集人数】
30~40名程度

こんな事やってます
2024年04月05日(金)
泥まみれのアツい戦い🔥泥んこ遊びの祭典「鴨川どろリンピック」開催!

【開催日時】
2024年4月28日(日)10:30~14:00  ※雨天順延 4月29日(月祝)
※10:00より受付開始

【募集人数】
30~40名程度

募集いろいろ
2023年09月06日(水)
【参加者募集】10月22日(日)開催 鴨川市民 体力測定会

【鴨川市民の20歳から79歳までの方対象】
ご自身の体力や運動能力を把握していますか?大人になるとそんな機会もあまりないかと思います。
体力の低下が気になる方、忙しくて運動する時間がない方...

こんな事やってます
2024年01月12日(金)
運動能力を伸ばす、子どもとの遊び方を知ろう!「親子遊び方教室」開催

【対象者】
鴨川市に在住または在学の未就学児・小学生と保護者
【日程】
・1月31日(水曜日)15時00分~16時00分(幼児(1歳~3歳)と保護者)
・2月21日(水曜日)1...

NEW
こんな事やってます
2024年06月12日(水)
【鴨川市の方へ】トレーニングジムの使い方講習について

<対象>
鴨川市に在住、在学及び、在勤の中学生以上
(中学生は保護者同伴) 各回先着5名

<参加費>
無料

<会場>
鴨川市総合運動施設 交流棟トレ...

NEW
PGlmcmFtZSBpZD0iVlYzckVaaXlQLVUiIHdpZHRoPSI0MjAiIGhlaWdodD0iMzE1IiBzcmM9Imh0dHBzOi8vd3d3LnlvdXR1YmUuY29tL2VtYmVkL1ZWM3JFWml5UC1VP3JlbD0wJmVuYWJsZWpzYXBpPTEmYW1wO3dtb2RlPXRyYW5zcGFyZW50IiBmcmFtZWJvcmRlcj0iMCIgYWxsb3dmdWxsc2NyZWVuPjwvaWZyYW1lPjxkaXYgY2xhc3M9ImV4bWVkaWEtcmVmZXJyZXIiIHRhcmdldD0iX25ldyI+PGNpdGU+5Y+C54Wn5YWDIDogPGEgaHJlZj0iaHR0cDovL3d3dy55b3V0dWJlLmNvbSIgdGFyZ2V0PSJfbmV3Ij55b3V0dWJlPC9hPjwvY2l0ZT48cD48YSBocmVmPSJodHRwczovL3d3dy55b3V0dWJlLmNvbS93YXRjaD92PVZWM3JFWml5UC1VIiB0YXJnZXQ9Il9uZXciPmh0dHBzOi8vd3d3LnlvdXR1YmUuY29tL3dhdGNoP3Y9VlYzckVaaXlQLVU8L2E+PC9wPjwvZGl2Pg==
こんな事やってます
2024年06月20日(木)
千葉県市原市にあるアート作品「森ラジオ ステーション×森遊会」で森の音をライブ配...

森には数多くの生き物たちがたくさん暮らしています。
しかし、森の中に入ってもその姿はなかなか見せてくれません。
動物の足跡や糞、なにか食べたなどの痕跡は見かけますが、その生活ぶりは謎が多い...

こんな事やってます
2024年04月09日(火)
みんなで楽しく野菜をつくろう✨『かもくらセミナー』開催

田舎暮らし体験イベントとして「鴨川暮らしセミナー(通称:かもくら)」を毎月1回開催しています。
 このセミナーは、市民農園での野菜づくりをはじめ、田舎暮らしに必要なスキルや楽しみ方を学びながら、...

お知らせ
2024年03月14日(木)
<対象地域の方に朗報>『チョイソコかもがわ』が運行区域を拡大します🚌

令和6年4月からの運行区域
【利用対象】
・長狭地域(大山地区・吉尾地区・主基地区)​
・江見地域(江見地区・曽呂地区・太海地区)​
・天津小湊地域(天津地区・小湊地区)​にお...

お知らせ
2023年11月13日(月)
SDGsを続けて5 0年、千葉県がキンメダイ漁獲量で 日本一になりました!👑

<外房漁師のSDGsパネル展> 
展示期間:11月30日(木)まで
※土曜日、日曜日、祝日もご覧いただけます。
【時間】
午前8時30分から午後5時15分まで(開庁時間)※火曜...

お知らせ
2024年04月11日(木)
鴨川市立図書館 特別展示のお知らせ 「暮らしの知恵袋~老後のあれこれ~」

「人生100年時代」と言われますが、ライフプランニングの見直しが必要とされる昨今。
鴨川市立図書館では、「暮らしの知恵袋 ~老後のあれこれ~」というテーマで特別展示を開催しています。

お知らせ
2024年05月10日(金)
6月6日(木)~11日(日) 2024年「小湊鐡道を撮る仲間たち」展

この写真展は、小湊鐵道を愛し、小湊鐵道を撮影し続けている写真仲間が一堂に会し、個々の作品を発表することにより、皆様に楽しんでいただこうと企画したものです。
出品者は様々な場所で様々な作風の写真を...

募集いろいろ
2023年10月20日(金)
満開の菜の花が大会名物★第44回館山若潮マラソン 参加受付中!

【大会日程】2024.1.28 雨天決行
【エントリー】2023.9.20~10.31

館山の景色の良いコースを楽しみながら走ってみませんか?
皆さんのご参加お待ちしておりま...

こんな事やってます
2023年09月08日(金)
昔の鴨川へタイムスリップ?!企画展示『写真でみる鴨川のいまむかし』

鴨川市郷土資料館には、これまで貴重な写真資料が数多く寄贈され、本市の歴史研究等に活用されてきました。今回の企画展示では、これらの中から、昭和初期に撮影された風景や街並み、産業、出来事などの古写真や絵は...

お知らせ
2023年08月14日(月)
【木更津市】インナーマッスルを鍛える!中高年からの体幹トレーニング!

身体を整える!呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる新感覚なエクササイズをご紹介しています。
コンディショニング + エクササイズ! コンササイズ!...

お知らせ
2023年11月02日(木)
【館山市】中高年からの姿勢改善!インナーマッスルトレーニング!!

身体を整える!呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる新感覚なエクササイズをご紹介しています。
身体を整える!インナーマッスルトレーニング!
コ...

お知らせ
2024年01月06日(土)
【木更津市】アンチエイジングエクササイズ!中高年からのからだ改善!

身体を整える!呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる新感覚なエクササイズをご紹介しています。

身体を整えるエクササイズ!
呼吸でインナ...

お知らせ
2024年01月06日(土)
【館山市】中高年からのからだ改善!インナーマッスルトレーニング!!

身体を整える!インナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくるエクササイズをご紹介しています。
「からだコンディショング」です。

コンディショニングと...

お知らせ
2024年02月22日(木)
【木更津市】整える筋トレ!インナーマッスルトレーニング!!

身体を整える!呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる新感覚なエクササイズをご紹介しています。

身体を整えるエクササイズ!
呼吸でインナ...

お知らせ
2024年03月14日(木)
【館山市】 整える筋トレ!中高年からのからだ改善!

身体を整える!呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる新感覚なエクササイズをご紹介しています。

身体を整えるエクササイズ!
呼吸でインナ...

お知らせ
2024年03月14日(木)
【木更津市】 整える筋トレ!中高年からのからだ改善!

身体を整える!呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる新感覚なエクササイズをご紹介しています。

身体を整えるエクササイズ!
呼吸でインナ...

お知らせ
2024年04月06日(土)
【木更津市】整える筋トレ!中高年からのからだ改善!

身体を整える!呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる新感覚なエクササイズをご紹介しています。

身体を整えるエクササイズ!
呼吸でインナ...

お知らせ
2024年04月06日(土)
【南房総市】能蔵院(千倉町)コンディショニングレッスンスタート!!

こんにちは。

木更津市 金田地域交流センター
館山市 南総文化ホールでレッスンをしている
「からだコンディショニング」に新しいレッスンが増えました。

2024年...

お知らせ
2024年05月18日(土)
【木更津市】整える筋トレ!中高年からのからだ改善!

身体を整える!呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる新感覚なエクササイズをご紹介しています。

身体を整えるエクササイズ!
呼吸でインナ...

お知らせ
2024年05月18日(土)
【館山市】 整える筋トレ!中高年からのからだ改善!

身体を整える!呼吸でインナーマッスルトレーニング!
コリやハリのない、疲れにくい身体をつくる新感覚なエクササイズをご紹介しています。

身体を整えるエクササイズ!
呼吸でインナ...

お知らせ
2023年10月17日(火)
「もったいない館山」をキーワードにしたラッピングバスが運行中!

館山市は、千葉県房総半島の南端に位置し、東京の中心部からは100km圏かつ、温暖な気候や豊かな自然に恵まれた地域です。

近年は、歴史・文化・豊かな自然などの地域資源を活かしたまちづくりが...

こんな事やってます
2024年01月16日(火)
一足早く春が訪れる鴨川に遊びに来ませんか?<菜な畑ロード2024>

~早春の南房総 鴨川市に一万坪の菜の花畑~
期間:2024年1月6日(土)~3月3日(日)

<イベント内容>

〇ミニトレイン『ドクターイエロー』がやってくる!
...

NEW
こんな事やってます
2024年06月17日(月)
夏の風物詩<鴨川市民花火大会>開催!

【日時】
令和6年7月29日(月) 19:30~20:00
※荒天の場合、30日(火)または31日(水)に順延
【会場】
前原横渚海岸 鴨川市前原(鴨川漁港前原防波堤)1300...

NEW
こんな事やってます
2024年06月12日(水)
<千葉で味わえる極上のスイーツ体験>2024年 生シェイク祭り開催✨

千葉県館山市須藤牧場の専用アイスを使い
『魅力的』な飲食店が個性を"生”かしたプレミアムシェイクを
特別開発&限定提供!!!

【開催期間】
6月1日〜10月3...

募集いろいろ
2024年02月14日(水)
人生に一時でも心から寄り添った本を寄贈しませんか。【風の図書室】

風の図書室は千葉県館山市にある私設図書館。
ここにある本はすべて誰かの特別な一冊。
本を通して「生き続ける人の想い」を保存しようとしています。

=寄贈の方法=
・寄贈は...

こんな事やってます
2023年09月14日(木)
<募集中!>安房地域ふるさと農山漁村写真コンクール

=募集期間=10月3日(火)まで※当日消印有効
あなたが伝えたい"自然ゆたかな安房地域"での体験をぜひ教えてください!
受賞作品撮影者には安房地域の農林水産物セット等を...

こんな事やってます
2023年08月10日(木)
2023.9.23【ランタンナイト】in城山公園

【チケット販売期間】2023年9月23日(土)18:00まで
~館山の夜空に願いをこめてランタンを上げよう~
都心から80分「里見ゆかりの地」
千葉県館山市で火の色一色のLEDランタ...

こんな事やってます
2023年11月14日(火)
館山城×コスプレイベント【acosta!@館山城~里見ゆかりの地~】

【開催日程】12月9日(土)10:30~18:00
※撮影は17:00まで(屋内施設の撮影は16:45まで)
【申込み】2023年12月6日まで

歴史を感じる自然豊かな景色で...

お知らせ
2024年05月09日(木)
神秘の絶景!ダイヤモンド富士を見よう♪

館山では5月から7月にかけて、富士山頂に夕日が重なる「ダイヤモンド富士」を見ることができます✨
波穏やかな東京湾越しの富士山と美しい夕日が織りなす神秘の絶景を、ぜひご覧ください🎵
ダイヤモ...

こんな事やってます
2024年04月10日(水)
【参加者募集】『おらが学』開催!鴨川市の歴史(自然科学)を学びませんか

=申込み=
<先着20名>4月18日(木)~26日(金) 午前9時00分~午後4時00分
中央公民館〔04(7093)1141〕へ
(午前9時~午後4時、土曜日・日曜日・月曜日を除く...

お知らせ
2024年01月13日(土)
千葉県誕生150周年記念 北尾亘ダンス公演

千葉県南総文化ホールでは、ダンス界において幅広い分野で活躍中の北尾亘さんによるダンス公演のチケットを販売しております。
クラシックバレエからストリートダンスまで、多彩なジャンルのダンス経験を持つ...

お知らせ
2024年01月13日(土)
千葉県誕生150周年記念 南総寄席

千葉県南総文化ホールでは、年明け第1弾公演として、令和初の真打に昇進し、今やテレビやファッション雑誌にと引っ張りだこの元暴走族総長でもあったイケメン落語家「瀧川鯉斗」さんらを迎えての新春初笑いをお届け...

こんな事やってます
2024年02月21日(水)
<YouTube公開中>DX人材って?IT×未経験×女性のはじめの一歩

令和6年3月29日(金)正午まで
【YouTube】千葉県公式セミナーチャンネルにて公開中です。
https://www.youtube.com/watch?v=ptRGZZvk6Rg

お知らせ
2024年02月12日(月)
2月限定 聖語御首題

今月の聖語御首題

『四条金吾殿御書』の一節

「総じて餓鬼にを(お)いて三十六種類相わかれて候」になります。

=施しの気持ち=
美味しいケーキ屋さんを教え...

募集いろいろ
2023年07月07日(金)
みんなで力を合わせて大きな地引き網を引いてみよう!鴨青地引き網体験㏌富浦多田良海...

7月7日(金)午前9時から募集開始!

「鴨青地引き網体験」
・南房総で古くから行われている伝統漁法「地引き網」の体験を通して、海辺の暮らしと文化を学び、協働の精神を養います。

募集いろいろ
2023年08月01日(火)
みんなで力を合わせて大きな地引き網を引いてみよう!鴨青地引き網体験㏌富浦多田良海...

ご好評につき追加募集!「鴨青地引き網体験」
・南房総で古くから行われている伝統漁法「地引き網」の体験を通して、海辺の暮らしと文化を学び、協働の精神を養います。

<申し込み方法>

募集いろいろ
2023年09月05日(火)
ブルーダック海の宝探し 【9月28日(木)より受付開始!】

10月28日(土)開催!
ビーチコーミングを通じて、海の素晴らしさや楽しさを学び、自然や環境を大切にしようとする心を養います。
また、活動の中で拾った貝を使い、貝殻アート等を作成します。<...

お知らせ
2023年11月06日(月)
1月28日(日)まで開催中 館山城2階特設展示場 馬琴展

~『南総里見八犬伝』作者であり、日本初の職業作家~
館山市立博物館が所蔵する曲亭馬琴に関する資料を展示

開催日:令和10月20日(金)~令和6年1月28日(日)
開館時間:9...

お知らせ
2023年12月12日(火)
1月28日(日)まで開催中 館山城2階特設展示場 馬琴展

~『南総里見八犬伝』作者であり、日本初の職業作家~
館山市立博物館が所蔵する曲亭馬琴に関する資料を展示

開催日:令和10月20日(金)~令和6年1月28日(日)
開館時間:9...

お知らせ
2024年01月19日(金)
梅の花が咲き始めました。【城山公園】

城山公園の梅園では1月から少しずつ梅の花や水仙が咲き始めています。
梅園内には、八重寒紅・白加賀・緋梅・玉牡丹・武蔵野などの種類の梅が約150本あり、1月下旬から3月頃まで見ることができます。(...

募集いろいろ
2024年05月10日(金)
城山公園モニュメントリニューアルプロジェクト✨クラウドファンディング実施中

【開催期間】
6月30日(日)まで

=みんなに愛される展望広場を!=
新しいモニュメントを作ります
”みんなで”館山城・城山公園をもっと素敵な場所に創り上げていきましょ...

NEW
こんな事やってます
2024年06月14日(金)
<限定40席>館山城 八犬伝たなばた講談会

【開催日】
令和6年7月7日(日)
【時 間】
10:00開演(9:30開場)
【会 場】
城山公園茶室 雁月庵
【費用】
自由席1,000円 
小中高...

お知らせ
2023年09月05日(火)
<10月9日まで>令和5年度企画展「関東大震災と館山」

大正12年(1923)に関東大震災が起こってから100年となります。
震災で甚大な被害を受けた知られざる安房地域の被害と復興の状況について、写真や資料でご紹介します。

【開催期間】...

こんな事やってます
2023年12月06日(水)
開館40周年記念収蔵資料展「たてはく大図鑑」📚

館山市立博物館本館は、昭和58年(1983)11月23日に開館してから今年で40周年となります。
節目の年に合わせ、博物館の歴史と活動を40のキーワードと関連する資料で紹介します。

こんな事やってます
2023年08月09日(水)
うしくにぎわいマーケット 毎月第二日曜日開催!

毎月第二日曜日に上総牛久駅前にて牛久商店街のお店を中心に各店のオススメの美味しいものを販売しています。
6月~9月は夕方から開催!(8月はお休みです。)

牛久商店街を中心に、うしく...

募集いろいろ
2023年09月15日(金)
第11回市原湖畔美術館子ども絵画展作品 大募集!

【応募資格】市原市内在住または市内小学校・幼稚園に通う小学生・未就学児
【募集期間】2023年11月1日(水)~11月24日(金)

第11回目を迎える市原湖畔美術館子ども絵画展のテ...

お知らせ
2023年11月21日(火)
1月14日(日)まで開催中 青木野枝 光の柱

鉄という素材に魅了され、素材本来の硬質感や重量感、さらには彫刻=塊という概念からも解放された作品を創り続けてきた青木野枝。
生命やその働きに関心を持ち、とりわけ生命の源である自然を循環する水の姿...

お知らせ
2024年01月25日(木)
美術館がじがぞうの国になる?!第11回市原湖畔美術館子ども絵画展『市原じがぞうの...

「市原じがぞうの国」
第11回目となる「市原湖畔美術館子ども絵画展」。ゲストアーティストに松井えり菜さんを迎え
<じがぞう(自画像)>をテーマに市原市内の子どもたちから募集した作品を展示し...

こんな事やってます
2024年02月22日(木)
ICHIHARA×ART×CONNECTIONS-交差する世界とわたし

【開催期間】
2024.3.23(土)▶2024.6.23(日)

【出展作家】
ディン・Q・レ(ベトナム)、リーロイ・ニュー(フィリピン)、リュウ・イ(中国)、チョ・ウンピル...

こんな事やってます
2024年03月26日(火)
ICHIHARA×ART×CONNECTIONS-交差する世界とわたし

【開催期間】
2024.3.23(土)▶2024.6.23(日)

【出展作家】
ディン・Q・レ(ベトナム)、リーロイ・ニュー(フィリピン)、リュウ・イ(中国)、チョ・ウンピル...

募集いろいろ
2024年03月26日(火)
レザークラフト体験会やります❣️

4/21(日)9:00~12:00
cafe AmuAmuで、レザークラフト体験会をやります!!
初心者さん大歓迎!
3時間でコインケースを作りますよ!
お好きな色のレザーを選...

お知らせ
2024年01月16日(火)
ワンちゃんと一緒に行けるカフェ!

市原市牛久にワンちゃんと一緒に入店できるカフェがオープンしました!
ワンちゃん連れのお客様は、専用入口からご入店ください。
お席は扉で仕切られていますので、ワンちゃん連れのお客様とそれ以外...

お知らせ
2024年01月30日(火)
cafe AmuAmu2日間のみの夜営業‼️

お知らせ⋆͛📢⋆

2月6日(火)定休日ですが、17:00~21:00まで営業。
(20:30ラストオーダー)
2月7日(水)11:00~16:00、17:00~21:00

こんな事やってます
2024年01月30日(火)
cafe AmuAmu は、ただのカフェではない!

AmuAmuは、ボリューム満点のランチだけが売りではありません‼️店内には、ワンちゃんも同伴できるお席もあります‼️

それだけではありません‼️

ハンドメイド雑貨販売や、...

お知らせ
2024年03月07日(木)
cafe AmuAmu なめらかデザートシリーズが人気です❣️

◇なめらか濃厚プリン
◇口どけなめらかベイクドチーズケーキ
・ブルーベリー・3種のベリー・ラズベリー
◇しっとりなめらかスイートポテト

などなど、なめらかデザートをご...

お知らせ
2024年05月08日(水)
金・土の夜はAmuAmuへ!

金曜日と土曜日のみ、夜営業18:00~22:00もやってます‼️
アルコールもありますので、お酒飲みたいなぁ〜という方にもお楽しみ頂けます🍻もちろん、ノンアルコールもありますよ!夜のメニューは通...

こんな事やってます
2024年05月24日(金)
第2回レザークラフト体験会❣️

6月8日(土)開催‼️ ※要予約
前回好評につき、今回は2部制となりました!
午前の部:9:00~12:00、午後の部:13:30~16:30
体験料金 3900円(ドリンク・デザ...

お知らせ
2023年07月14日(金)
バザルト®️ストーンセラピスト養成講座のご案内

セラピストデビューしませんか?【実技重視の丁寧な指導】少人数制のプライベートスクール
【婦人科医推奨・エビデンス取得技術】
wellfit認定バザルト®︎ストーンのボディ・フェイシャル(初...

募集いろいろ
2023年10月21日(土)
【実技重視の丁寧な指導】少人数制のプライベートスクール 【婦人科医推奨・エビデ...

wellfit認定バザルト®︎ストーンのボディ・フェイシャル(初級)バスト・ヘッドスパ(上級)が各1day講座で学べます。

[ディプロマ、テキスト、復習用DVD付き]

エビ...

お知らせ
2024年02月01日(木)
2024.3.17(日)市原市夢ホール10:00〜15:00 はぴとり市のお知...

torico✖︎HAPPYROOMが コラボして創るイベント
桃色(ピンク)と鳥がテーマの 『はぴとり市』
~幸せの青い鳥を探しに いらっしゃいませんか?~

手仕事作家さん、...

情報交換
2024年02月01日(木)
卒園、卒業、入学式に向けてスリミング応援企画

スーツがキツく感じたら始めませんか?バザルトストーン®︎トリートメントで気になる部分に直接アプローチできるデトックスダイエットです。むくみ、冷え、脂肪が気になる方、遠赤外線の出る玄武岩を使って
...

募集いろいろ
2023年09月20日(水)
ドローン操縦無料体験会

イベント開催決定!
詳細は添付資料をご確認ください。
エントリーお待ちしております。
※.体験可能人数には、限りがありますので必ず予約をお願い致します。

募集いろいろ
2024年06月03日(月)
ギター/ウクレレ教室ご入会金無料キャンペーン実施中!

サンプラザ市原にて第二、第四、火曜日に現役プロが教えるギター教室を開講しております。


◆ギター/ウクレ(ベースレレッスンもご受講できます)


◇開講日:第2、...

こんな事やってます
2024年02月01日(木)
『きものは、着てみたい!でも難しそう?』着付教室 「若葉の会」

着たいけど 自分で着れない と思ってる方に
着物を楽しんで欲しいと思い、若葉マーク=きもの初心者、
若葉の新芽が 増える様に きもの好きな方が どんどん増えて
欲しいと 言う願いから...

こんな事やってます
2024年03月16日(土)
『きものは、着てみたい!でも難しそう?』着付教室 「若葉の会」

着たいけど 自分で着れない と思ってる方に
着物を楽しんで欲しいと思い、若葉マーク=きもの初心者、
若葉の新芽が 増える様に きもの好きな方が どんどん増えて
欲しいと 言う願いから...

こんな事やってます
2023年08月16日(水)
9/2(土)木更津にて開催!未経験者向けフラメンコ講習の参加者募集中です

※要予約(予約締切:8/31)
この機会に是非、フラメンコに触れてみてはいかがでしょうか💃🕺
ご連絡お待ちしております!

【内容】
未経験者向けフラメンコ講習(木更津)...

情報交換
2023年09月17日(日)
【12月17日(日)】太鼓と笛 「おいで日和」

みなさんこんにちは!
突然ですが、和楽器演奏に興味はございませんか?

今回、ライブハウス&レストラン萬花園(市原市五井中央西2-24-23 FARM51 2階)で、和太鼓と笛のコン...

お知らせ
2023年10月02日(月)
-10月のイベント情報のお知らせ- 【ウエルコミいちはら】

10月のウエルコミで行われるイベント情報をお知らせします。
お車は第2(ウエルコミ)駐車場をご利用ください!

・ハロウィンの手形足形アート
・市原くるるの会
・「親子愛...

NEW
募集いろいろ
2024年06月20日(木)
あなたのお宝大募集! 『出張!なんでも鑑定団in市原』

美術品から、お菓子のオマケやおもちゃまで「なんでも」ご応募ください。
あなたのとっておきの「お宝」を鑑定してもらいませんか。時代、ジャンルは問いません。
これはという「お宝」を是非ご応募く...

募集いろいろ
2023年08月21日(月)
<市原市内在住の方>災害ボランティア養成講座(基本編)開催について 【市原市社会...

本講座は、災害時のボランティア活動や災害ボランティアセンターについて基本的な知識
や技術を学ぶとともに、被災後の復興支援に取り組む「災害支援ボランティア」を養成する
ことを目的に開催します...

募集いろいろ
2023年10月05日(木)
車の運転が好きな方!送迎ボランティアをしてみませんか?

令和5年度 送迎ボランティア養成講座~やさしさをハンドルにこめて~
=申込期限=令和5年11月20日(月)
<主催>
社会福祉法人 市原市社会福祉協議会(市原市ボランティアセンター)...

お知らせ
2023年08月28日(月)
4年ぶり! 第10回 上総いちはら国府祭り 9月30日(土)~10月1日(日) ...

かつて、上総国の国府として政治・経済の中心地であった市原市には、多くに人々が来訪していました。上総いちはら国府祭りは、千年の時を超え、市内外から人々が集い、共に繁栄と幸福を願う祭りです。
今年は...

お知らせ
2024年04月24日(水)
市原をもっと知れる!「いちはら学」テキストが完成しました!

市原市民の方々に市原をもっと知ってもらう、もっと好きになってもらうために、地域素材の学びの柱とした、
子どもから大人まで共通して学べるテキスト「いちはら学」を作成しました。

本編で...

お知らせ
2024年05月15日(水)
市原をもっと知れる!「いちはら学」テキストが完成しました!

市原市民の方々に市原をもっと知ってもらう、もっと好きになってもらうために、地域素材の学びの柱とした、
子どもから大人まで共通して学べるテキスト「いちはら学」を作成しました。

本編で...

こんな事やってます
2024年04月01日(月)
目標はおいしいおにぎりを食べること!<おにぎりのための運動会>開催🍙

【開催日程】
4/27(土)・5/18(土)
10時~12時(9時30分集合)※雨天中止

【会場】
旧里見小学校(市原市徳氏541-1)
※お車でお越しの場合は徳...

お知らせ
2023年07月04日(火)
【小学生みんなおいで~!】 毎月第1日曜日 こどものあそび場 開催!

7月より子どもたちが作り上げる遊び場がいよいよスタートしました!
遊び場を運営するのは“こどもたち”

参加費は無料で、小学生ならどなたでも参加可能です!

お料理、ボー...

募集いろいろ
2024年01月05日(金)
書を楽しみたい方へ!体験や見学希望の方も、お気軽にご連絡ください。

こんにちは、書道教室・書道サークルを主宰している根本煌華です。
初心者の方も、書道を上達させたい方も、一緒に書を楽しめたらと思っています。
漢字、仮名、硬筆、くらしの書、臨書、墨画など一人...

募集いろいろ
2024年02月11日(日)
書を楽しみたい方へ!体験や見学希望の方も、お気軽にご連絡ください。

こんにちは、書道教室・書道サークルを主宰している根本煌華です。
初心者の方も、書道を上達させたい方も、一緒に書を楽しめたらと思っています。
漢字、仮名、硬筆、くらしの書、臨書、墨画など一人...

お知らせ
2024年04月26日(金)
6月15日(土)、6月16日(日) Handmade Marche in Ich...

第19回手作り市『ハンドメイドマルシェinいちはら』を開催します!

作品が当たる抽選会も2日間開催!
ぜひお越しください!

開催日時:2024年6月15日(土)・6月...

お知らせ
2024年05月16日(木)
6月15日(土)、6月16日(日) Handmade Marche in Ich...

第19回手作り市『ハンドメイドマルシェinいちはら』を開催します!

作品が当たる抽選会も2日間開催!
ぜひお越しください!

開催日時:2024年6月15日(土)・6月...

こんな事やってます
2023年11月15日(水)
企画盛りだくさん!コミナトは冬でもアツい!【小湊 鐡道】

小湊鐡道では、この冬様々なイベントを予定しています⛄

忘新年会などにおすすめの貸し切りプランや
日本酒利き酒列車のイベント🍶
冬といえばのイルミネーション装飾✨
などイ...

お知らせ
2024年02月01日(木)
🚃レトロな列車×ランタンの灯りの共演!『夜空に浮かぶ灯と列車』打ち上げ個数400...

※要申込(申し込み締切:2月28日(水)23:59)

昨年9月の台風13号により被災した、養老渓谷温泉郷の復興、小湊鉄道の全線復旧、石神なの花畑の開花を記念してイベントを実施します。

募集いろいろ
2023年07月04日(火)
お申込み受付中!7月23日(日)令和5年度第1回 「婚活inいちはら」を開催しま...

「婚活inいちはら」を開催します。
昨年9月に開催した「婚活inいちはら」では、8組のカップルが誕生しました。また、参加された方からは、「パーティーの雰囲気が良かったので、友人にもぜひ紹介したい...

募集いろいろ
2024年04月25日(木)
青少年の海外へのチャレンジを応援しよう!!【寄附募集】

=寄附募集期間=
7月17日(水)まで
市原市では、市内在住の中学生・高校生が多様な文化に触れ、国際感覚の備わった人材となれるように、
海外に触れるきっかけ作りをしています!
...

PGlmcmFtZSBpZD0iSUNuWU5ZXzR3MGciIHdpZHRoPSI0MjAiIGhlaWdodD0iMzE1IiBzcmM9Imh0dHBzOi8vd3d3LnlvdXR1YmUuY29tL2VtYmVkL0lDbllOWV80dzBnP3JlbD0wJmVuYWJsZWpzYXBpPTEmYW1wO3dtb2RlPXRyYW5zcGFyZW50IiBmcmFtZWJvcmRlcj0iMCIgYWxsb3dmdWxsc2NyZWVuPjwvaWZyYW1lPjxkaXYgY2xhc3M9ImV4bWVkaWEtcmVmZXJyZXIiIHRhcmdldD0iX25ldyI+PGNpdGU+5Y+C54Wn5YWDIDogPGEgaHJlZj0iaHR0cDovL3d3dy55b3V0dWJlLmNvbSIgdGFyZ2V0PSJfbmV3Ij55b3V0dWJlPC9hPjwvY2l0ZT48cD48YSBocmVmPSJodHRwczovL3d3dy55b3V0dWJlLmNvbS93YXRjaD92PUlDbllOWV80dzBnIiB0YXJnZXQ9Il9uZXciPmh0dHBzOi8vd3d3LnlvdXR1YmUuY29tL3dhdGNoP3Y9SUNuWU5ZXzR3MGc8L2E+PC9wPjwvZGl2Pg==
お知らせ
2023年11月03日(金)
心の声に耳を澄ませて~すべての子どもは愛され守られながら育つ権利がある~

11月の「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」に合わせて、子どもの権利や虐待について、
子どもからのSOS発信や、仲間同士での気づきと助け合いを呼びかける動画を、市原中央高校及び姉崎高...