検索キーワード: 体験 | 結果 720 件 | 検索時間 0.029161 秒 

  • KISARAZU×HAWAII LIFESTYLE MARKET 2019 in オーガニックシティ きさらづ ~みんなでTREASURE HUNT(宝探し)!あなたにとって本当の宝物ってなんですか?~

    自然をテーマにした、未来を担う子どもたちを対象としたワークショップ中心の楽しいイベントです。
    あなたも宝探しに参加しませんか?
    季節・行事
    詳細
  • 渚の教室 年間スケジュール

    海をテーマにした参加者体験型のクラフト講座です。老若男女、手軽にご参加いただけます。
    季節・行事
    詳細
  • 子どもるーぷまつり~ホンモノの体験あります!~

    毎年好評の乳幼児から小学生まで親子で楽しめるおまつりです。
    エンディングは育色工房さんと松本佳奈さんによる「ライブペインティング」です。お楽しみに!!
    季節・行事
    詳細
  • 週末リトリートvol.2〜ヨガと採れたて野菜の朝ごはん〜

    自然の中で、心も身体も気持ちよく解放し伸び伸びと過ごすパークヨガ。
    クルックフィールズではご好評につき、第2回目となるヨガの体験と畑の見学や朝食用の有機野菜を収穫するイベント開催します。
    美容・健康
    詳細
  • ―――<全日本 無回転卓球選手権>―――

    無回転卓球とは回転がかからないフエルトのラバーを使用することで、卓球を老若男女問わず楽しんでもらえるように改良したニュースポーツです。
    (ラージ―ボールに似ています)

    未経験者でもすぐにできるようになり、今までに体験した人は全員が100%「すごい楽しい!」と大好評です。

    今回の大会は全日本という大げさ名前こそついているものの、 無回転卓球は温泉卓球のように気軽にできるスポーツで、
    当日は勝ち負けに関らず一人6~10試合できます。

    また、体験コーナーも設置し、
    音楽をかけたりしてフェスタのように盛り上げるので見学のかたでも存分に楽しんでいただけます。

    ニュースポーツを通じて思わぬ出会いや素敵な偶然を体験してみませんか?

    あなたのご参加をお待ちしています!
    スポーツ
    詳細
  • 「放送大学飛び入学」講演会

    貧困、不登校、高校中退などで大学進学を諦めかけている人やその関係者を対象に「飛び入学」をいう革新的な進路をご紹介します。
    教育・育児
    詳細
  • からだめざめる週末リトリート「YOGA and 採れたて野菜の朝ごはん」

    自然の中で、心も身体も気持ちよく解放し伸び伸びと過ごすパークヨガ。
    今回KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)では、パークエリアで初となるヨガの体験と畑の見学や朝食用の有機野菜を収穫するイベント開催します。

    野外でのヨガは、太陽の光を浴びながら草花や大地の匂いを感じたり、鳥たちの声に耳を傾けたりと、普段意識することのなかった自然の力を感じることができます。
    自然を肌身で感じつつヨガを行うことで、自然との一体感が生まれ、呼吸は深まり、五感が心地よく刺激されていくでしょう。

    ヨガのあとは畑へ行き、朝食用に有機野菜を収穫します。
    野菜が活き活きと育つ様子を見たり、その場で野菜の味見をして感じる新鮮さなど、大地や食べ物からパワーをもらうことで、食卓の豊かさを再発見させてくれるかもしれません。

    週末の朝、日常から少し離れた場所で自然を感じながらヨガを行い、新鮮な有機野菜や卵を使った朝食を楽しみながら心身ともにリフレッシュしませんか?
    もちろん初心者の方やシニア、男性の方も大歓迎です!
    ぜひたくさんのご参加お待ちしております♪
    美容・健康
    詳細
  • 米村でんじろうサイエンスショー おもしろ科楽館

    いっしょに実験!体験!!科学っておもしろい!
    話題のでんじろう先生が、ニューバージョンで帰ってくる!
    スクール・セミナー
    詳細
  • 第12回 木更津・夢ふうせん

    皆で600個のふうせんを飛ばします。
    木更津市消防本部や自衛隊関係、警察関係車両やマスコットも参加予定です。

    参加には、メールによる事前登録が必要です。(先着200名)
    季節・行事
    詳細
  • 令和元年こどもの日『雨城の森夢まつり』開催!

    甲冑を着てのチャンバラ体験や雨城楊枝体験、クッキング体験などなど、ワークショップ型のイベントです。
    季節・行事
    詳細
  • 第12回 木更津・夢ふうせん【先着200名!】

    毎年300名前後の参加がある教育委員会後援事業です。
    はしご車試乗、地震体験車、煙体験、レスキュー隊員の実際の活動場面、そして最後に皆さんと一緒に600個の色とりどりの風船を上げるイベントです。
    季節・行事
    詳細
  • のぞみ牧場学園 「羊の毛刈りパーティー」

    毎年のぞみ牧場学園では、春になると羊の毛刈りパーティーを開催しています。
    雨天決行!雨でも楽しめる内容でお待ちしています。
    季節・行事
    詳細
  • 森のようちえんおためし会「親子で自然体験

    お子さんと一緒に森の中で五感を使ったゲームで楽しく遊びましょう♪
    緑いっぱい不思議いっぱいのきみかめを探検だ!
    季節・行事
    詳細
  • 防災そなえパークの日2019~育てよう!地域の防災力~

    いざという時の備えは出来ていますか?

    防災に関する様々な体験を通し、「防災力」を育てるイベント!

    パトカー・ポンプ車の展示や、地震体験ができる起震車、ダンボールトイレやビニールカッパ作りといったワークショップ、水消火器体験、AED体験など色々な防災体験を通じてみなさんの「防災力」をアップしましょう!
    季節・行事
    詳細
  • 第5回久留里「新酒まつり」軒先にぎわい市

    ほろ酔い 城下町 春 ぶらり。
    限定デザインのお猪口を持って酒蔵をぶらり巡りながら、各蔵で搾られたばかりの新酒の飲みくらべができます。
    季節・行事
    詳細
  • 50年前の金田の海を体験しよう!

    金田漁協主催のイベント。
    海苔すき、海苔摘み体験や漁師の仕事飯(鉄砲巻)作り体験です。
    季節・行事
    詳細
  • 機織りってどうやるの? ~講義と実演体験

    近郊の自然・地域文化などを楽しみながら学ぶ講座です。
    一味違った自然を見つけてみましょう。
    スクール・セミナー
    詳細
  • 平成30年度人権問題講演会・第16回ハーモニーinきみつ

    今年度は「極道の妻たち」(R)の作家である家田荘子さんを講師にお迎えし、自身の幼少期のいじめ体験や、ドメスティックバイオレンスを受ける女性の話、「言いたくても言えない経験をしている」弱い立場の人々への取材話などを交え、人権を守り、人に思いやりを持つにはどうしたらいいか、やさしくお話いただきます。
    入場は無料となっておりますが事前に申し込みが必要です。
    ご家族・ご友人をお誘い合わせのうえ、ぜひお申し込みください。
    スクール・セミナー
    詳細
  • 【大人・シニア対象】房総の古道を歩く!第5回「黄和田畑より石尊山・麻面原を抜け清澄寺へのロングコース」

    亀山湖周辺の古道巡り。
    房総古道巡りが3年目に入りました。
    亀山湖を中心に北は久留里城、南は安房方面、東に清澄山系、西に鹿野山山系・内房と
    バラエティーに豊かな山域に囲まれているエリアです。
    君津亀山少年自然の家を中心に東西南北に展開する古道巡りを計画しました。
    新緑の初夏、紅葉の晩秋から花咲きほこる春にかけ歩きやすい季節を選びました。
    案内人は千葉県山岳史研究会の川崎 勝丸氏です。
    スポーツ
    詳細
  • 「突然の災害から身を守る!~今日から使える防災知識と便利グッズづくり~」

    災害発生!そのとき何が起こる?
    お住いの地域のリスクを知り、災害が起こったときにどんなことが必要なのか、もう一度考えてみましょう。
    普段ご家庭にある身近なもので作れる、便利な防災グッズも紹介します!
    スクール・セミナー
    詳細