検索キーワード: 千葉 | 結果 2810 件 | 検索時間 0.040218 秒 

  • 小野リサ コンサート2019 -Music Journey-

    清涼感溢れる歌声と心地よいボサノヴァのリズムにのせて贈る、日本のブラジリアン・ミュージックシーンをリードする小野リサ。
    名曲の数々をお楽しみください。
    コンサート・ライブ
    詳細
  • 国際理解セミナー

    繰り返される内戦や武装勢力の脅威、 貧富の差と治安の悪化、 性暴力の横行。
    日本では助けられる命が、助けられない現状があります。
    遠い国の他人事のような現実を、 少しでも身近に、 自分事に感じていただきたい。
    スクール・セミナー
    詳細
  • 映画「あいあい傘」上映会

    25年ぶりにめぐり逢った父と娘のたった5日間の物語
    映画
    詳細
  • 参加者募集!公開講座「遺跡から見た古代の鹿島神宮と鹿島~常陸国風土記と房総との関係から~」

    古事記には、鹿島と房総は「神郡」と記されています。
    そこで、郷土をより深く理解するため、古代の祭祀遺跡が多く出土している鹿島神宮の歴史を学びます。
    スクール・セミナー
    詳細
  • 防災そなえパークの日2019~育てよう!地域の防災力~

    いざという時の備えは出来ていますか?

    防災に関する様々な体験を通し、「防災力」を育てるイベント!

    パトカー・ポンプ車の展示や、地震体験ができる起震車、ダンボールトイレやビニールカッパ作りといったワークショップ、水消火器体験、AED体験など色々な防災体験を通じてみなさんの「防災力」をアップしましょう!
    季節・行事
    詳細
  • 第19回 ちょっと素敵な街角コンサート in 君津

    房総楽友協会がお送りする「ちょっと素敵な街角コンサート」という名の音楽による地域文化貢献シリーズ。
    君津市を中心に、街の様々な場所や施設にて、第一線で活躍する実力派音楽家をはじめとする様々なユニットによる素敵なパフォーマンスを展開しています。
    コンサート・ライブ
    詳細
  • 映画「オンリー・ザ・ブレイブ」上映会(字幕スーパー版)

    歴史に残る未曾有の巨大山火事に たった20人で立ち向かった男たちがいた。
    2013年、アリゾナ州で巨大山火事が発生。荒れ狂う炎に立ち向かったのは、精鋭部隊”ホットショット”の20人の男たち。大切な仲間、愛する家族、人々の命を守るため勇気だけで炎の海に身を投げ出した、感動の実話を描く。
    映画
    詳細
  • 公開講座・講演会「富士山の巨大噴火(破局噴火)はあるか?」

    テレビやマスコミなどでも幅広くご活躍され京都大学でも人気No.1の鎌田浩毅教授をお迎えし、大震災や火山の噴火など最近地球で起こっている事象の原因が富士山の大爆発に繋がっていくのか、今後どのようなことが予想されるのかご講演いただきます。
    ぜひ多数の皆様にご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。
    スクール・セミナー
    詳細
  • 幕張マルシェ vol.11

    「食べる」「動く」「知る」の3つのアクティブをテーマに、オーガニックを提案するマルシェイベント!

    新鮮野菜の販売や、手作りクラフト雑貨、美味しいコーヒー、ケバブ、クレープ等のキッチンカーが大集合!

    公園をお散歩しながら、お買いものや食事をお楽しみください。
    ショッピング
    詳細
  • NANSO舞台芸術創造プロジェクト第21弾 県民参加創作ミュージカル「ビリーバー」

    信じる心。それはかたく閉ざされた世界の扉を開く光の道しるべとなるだろうか...。
    異国情緒あふれる美しい旋律をまとったファンタジックなオリジナルミュージカル。
    演劇・演芸
    詳細
  • あっぱれ劇場 めでたしめでたし

    日本の楽しい昔話が太鼓やお囃子にのってどんどこ出てくるよ!
    演劇・演芸
    詳細
  • LIVE FOREST 2019

    君津市民文化ホールが毎年3月に開催している南房総最大級のアマチュア音楽イベント
    オリジナルもコピーも、高校生バンドから社会人バンドまで幅広い全10組+ゲスト1組が出演!
    コンサート・ライブ
    詳細
  • 『木更津銭湯フェス♨️人参湯 其の四』 〜銭湯で、日本酒片手に落語と音楽〜

    千葉県木更津市にある昭和7年創業の老舗銭湯・人参湯。
    残念ながら現在は営業していませんが、建物は当時のまま。

    番台、牛乳屋さんの鏡、扇風機、毎日ぴかぴかに磨かれていたタイル。かつて、ここでたくさんの人たちが汗を流し、笑い、世間話をし、湯船に浸かってほっと一息ついていたのでしょう。

    そんな人参湯。一日限り、大衆劇場として息を吹き返します。
    この銭湯フェスが、みなと口が賑わうきっかけの一つになれたら嬉しいです。ぜひ飲んで食べて、楽しんでいってください!
    皆さんのお越しをお待ちしています。
    季節・行事
    詳細
  • 第5回久留里「新酒まつり」軒先にぎわい市

    ほろ酔い 城下町 春 ぶらり。
    限定デザインのお猪口を持って酒蔵をぶらり巡りながら、各蔵で搾られたばかりの新酒の飲みくらべができます。
    季節・行事
    詳細
  • 新井英夫とみんなでおどる体奏ダンス公演「きみつ デ おどるきみっ!!」

    体奏家・ダンスアーティスト“新井英夫”のコンテンポラリーダンス作品と、2/9~2/11開催のワークショップ参加者との共演作品を上演します。
    こどもからおとなまで楽しめる、ライブ演奏とダンスパフォーマンス!不思議で愉快なステージ!!
    演劇・演芸
    詳細
  • 金谷美術館コンクール2018

    金谷美術館では、地域の芸術振興を図るため、自然や人物、静物、風物詩など身近なものを対象に自由に表現された10号以下の作品を募集する「金谷美術館コンクール」を開催しております。
    この度の「金谷美術館コンクール2018」では、265作品のご応募の中から金賞3点、銀賞3点、銅賞3点、優秀賞15点、特選22点、褒状31点、入選125点が選出されました。

    本展では、入賞・入選作品全202点を一堂に展示いたします。
    全国より寄せられた、表現豊かな作品の数々をどうぞご覧ください。
    季節・行事
    詳細
  • 50年前の金田の海を体験しよう!

    金田漁協主催のイベント。
    海苔すき、海苔摘み体験や漁師の仕事飯(鉄砲巻)作り体験です。
    季節・行事
    詳細
  • 特別展「金のすず-10th Anniversary-」

    平成30年10月1日で開館10周年を迎えた博物館の開館からの軌跡と館蔵コレクションを展示・公開します。
    博物館10年のあゆみ、ぜひご覧下さい。
    季節・行事
    詳細
  • 第25回ちば県民合唱団定期演奏会 モーツァルト「大ミサ曲」

    この作品はモーツァルトの宗教曲の中で最も規模の大きな作品であるために、「大ミサ曲」と呼ばれています。
    コンサート・ライブ
    詳細
  • 緑のおもしろ講座・柏 「植物にもある♂、♀の話」

    近郊の自然・地域文化などを楽しみながら学ぶ講座です。
    一味違った自然を見つけてみましょう。
    スクール・セミナー
    詳細