最新から全表示

601. オリンピックに関して思うこと(2kview/3res) フリートーク 2021/05/15 12:16
602. 隠し味を教えてください(5kview/8res) 食・グルメ 2021/05/13 06:45
603. お勧めの学習塾教えてください。(3kview/0res) 疑問・質問 2021/05/12 13:22
604. ゴールデンウィークはどのように過ごしますか?(3kview/7res) フリートーク 2021/05/06 05:33
605. ファイザー社の新型コロナワクチンについて(2kview/2res) 美容・健康 2021/04/20 00:34
606. 海外渡航される予定のある方~(3kview/4res) その他 2021/04/15 04:35
607. スタバのオススメ(5kview/12res) フリートーク 2021/04/06 18:02
608. 子供の留学について(10kview/28res) 疑問・質問 2021/04/03 06:46
609. おすすめのYoutubeチャンネル(3kview/8res) フリートーク 2021/03/31 02:08
610. 普段の行動範囲(2kview/1res) 住まい 2021/03/18 14:05
トピック

子供の留学について

疑問・質問
#1
  • しいちゃん
  • mail
  • 2021/03/11 01:21

まだ全然具体的ではないのですが、子供に留学をさせた方が良いのかなと思っています。

交換留学、語学留学、海外大学への進出、海外就職など、色んなオプションがあるみたいですが、ご経験がある方ぜひお話を聞かせてください。

#20
  • ラッコおじさん
  • 2021/03/18 (Thu) 13:47
  • 報告

自分の娘が、留学してそのまま現地で就職しちゃったら、ちょっと寂しいな~( ;∀;)

#21
  • 茶店
  • 2021/03/19 (Fri) 05:24
  • 報告

前にワーキングホリデーに興味があって調べたことがあります。

ワーキングホリデーは留学とちがって働くことが目的なので、多少予算を抑えられますよね。でも正直自分がイメージしていた仕事とはちがいました。海外の会社で働く!ってかっこいいな~と思っていたのですが、働く先は飲食店、農園、小売店、場合によっては日系企業だったりして、自分がイメージする「海外で働く」とはちがいました。夢を実現している人もいると思いますが。

#22
  • みっしゅ
  • 2021/03/19 (Fri) 13:14
  • 報告

【ワーキングホリデー】確かに、茶店さんの言う通りだと日系企業のお店で従業員もお客さんも日本人の場合、日常会話も日本語になってしまいそうですね、、、
サーフィンしたくてオーストラリア留学!!とかの場合だと良さそう♪

#23
  • 今ちゃん
  • 2021/03/19 (Fri) 13:25
  • 報告

コロナが明けたら、ワーホリを考えている(現学生)です。
ワーホリの手続きは、やっぱりエージェントに頼んだ方がいいでしょうか?
※海外旅行の経験もなく不安なので、迷ってます。

#24
  • 2021/03/20 (Sat) 08:07
  • 報告

留学や海外生活をして、逆に「日本って良い国だなぁ」と実感して帰って来るパターンもあるみたいです。国によっては健康保険や福利厚生が充実していない所もあるし、外国人にとって住みづらい法律がある国もあるみたいなので、やっぱり自国はいいな!と思うんですかね。

何を勉強するにしても母国語で勉強した方が効率良いですし、クリアにわかりますしね。何か複雑なことを勉強する時は母国語には勝てないのかもしれません。

自動翻訳・機械翻訳などもどんどん進化していっているし、「手に職」というか、今後どんな知識やスキルが役立つか分からない所があるけれど、子供には良い選択肢を与えたいですよね。

“ 子供の留学について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。