Mostrar todos empezando con los mas recientes

  • Notification
    2023/09/08 (Fri)

    強盗事件の発生について

    昨日午後6時20分頃、習志野市東習志野地先の店舗において、強盗事件が発生しました。
     犯人は3人おり、一人目は、
        年齢30歳代くらいの男
        身長170センチメートルくらい、体格小太り
        黒色キャップ帽、白色手袋、メガネ、白色マスク着用
    二人目は、
        年齢不明の男
        身長170センチメー...

  • Notification
    2023/09/28 (Thu)

    自動車盗難が多発しています。

    習志野市内で、9月に入り自動車の盗難被害が連続して発生しています。

    被害の特徴は
    ・特に高級ミニバンが狙われている
    ・完全施錠で盗難被害にあっている
    ・深夜帯に被害が発生している
    となっています。

    皆さんの大切な愛車を守るために
    ・車に盗難警報器等を設置する
    ・「ハンドルロック」や「タイヤガ...

  • Notification
    2024/01/31 (Wed)

    不審者情報について

    令和6年1月30日午後5時50分頃、習志野市に隣接する船橋市三山1丁目において、不審者が児童の身体を触る事案が発生しました。
     不審者の特徴は、
        身長 160センチメートルくらい
        体格 ?せ型
        着衣 上下青色っぽいスウェット
    で、若い感じの男性です。
     保護者の皆様は、お子様に「いやです」、「だめで...

  • Notification
    2024/01/31 (Wed)

    不審者情報について

    先ほど送信しましたメールに不具合のため表示されない文字がありました。
     訂正して再度送信いたします。

     令和6年1月30日午後5時50分頃、習志野市に隣接する船橋市三山1丁目において、不審者が児童の身体を触る事案が発生しました。
     不審者の特徴は、
        身長 160センチメートルくらい
        体格 やせ型
     ...

  • Notification
    2024/03/26 (Tue)

    電話de詐欺の予兆電話(アポ電)情報

    本日、習志野市内の各家庭の固定電話に、電話会社を名乗り
    「あなたの電話料金が未払いです。」
    「あなた名義の携帯電話が犯罪に悪用されています。」
    「あなたの身の潔白を検察庁に証明するために銀行口座の情報を教えてください。」
    などという不審電話の情報が寄せられています。
    これは、電話de詐欺の予兆電話(アポ電)です。

    ...

  • Notification
    2024/03/27 (Wed)

    詐欺の電話にご注意ください!

    本日も、習志野市内全域の各家庭の固定電話に、電話会社などを名乗り
    「あなたの電話料金が未払いです。」
    「あなた名義の携帯電話が犯罪に悪用されています。」
    「あなたが犯罪に加担していないと証明するために銀行口座の情報を教えてください。」
    などという不審電話の情報が寄せられています。
    これは、電話de詐欺の予兆電話(アポ電)です。<...

  • Notification
    2024/05/28 (Tue)

    電話de詐欺のアポ電(予兆電話)情報

    本日、習志野市内の各家庭の固定電話に、習志野市役所の職員を名乗り、

    「医療保険料の還付金がある。」
    「書類を郵送したが返信が無く、締め切りが過ぎている。」
    「本日中にATMで手続きすれば間に合う。」
    「キャッシュカードが古くて手続きができなくなっている。」
    「カードを取り換えるため、ご自宅に別の職員を向かわせる。」

  • Notification
    2024/06/10 (Mon)

    訪問販売などの詐欺被害にご注意!

    習志野市内では、不信な訪問販売業者とのトラブルに関する相談が多数寄せられています。

    ガス・電気・水道のほか、家財の修理や点検、補修などの名目で訪問し、
    法外な金額の契約を結ぼうとする不審な業者があります。

    このような話には、慌てて契約せずにご家族とよく相談し、おかしいと感じたら
    警察に通報してください。

    ...

  • Notification
    2024/06/11 (Tue)

    インターネットショッピングでのトラブルにご注意!

    インターネット上でのお買い物のトラブルが多発しています。

    販売価格を定価よりも安くして、購入者に慌てて契約をさせ、
    販売業者に代金を振り込んでも商品が届かず、購入者から商品が届かないことを連絡すると
    再度手数料を振り込ませる手口について、警察に相談がよせられています。

    手に入りずらい商品や、定価よりも安い商品などは、購...

  • Notification
    2024/06/21 (Fri)

    自転車盗難被害、多発しています【千葉県習志野警察署】

    習志野市内では、6月20日現在、180件の自転車盗難被害が発生しています。
    (*手集計による速報値となります。)
    これは、昨年よりも19件増加しています。
    また、鍵をかけない無施錠での被害が110件、全体の約61.6%を占めています。

    ■自転車を盗まれないためには?

    『とにかく、鍵をかけること!』
    ・駐輪場...

  • Notification
    2024/06/27 (Thu)

    自転車盗難被害、依然として多発しています【千葉県習志野警察署】

    習志野市内では、6月26日現在、188件の自転車盗難被害が発生しています。
    (*手集計による速報値となります。)
    これは、昨年よりも23件増加しています。
    鍵をかけない無施錠での被害が115件、全体の約61.2%を占めています。


    ■自転車を盗まれないためには?

    『とにかく、鍵をかけること!』
    ・駐輪...

  • Notification
    2024/06/28 (Fri)

    SNS型投資詐欺、SNS型ロマンス詐欺が発生しています【千葉県習志野警察署】

    皆さんは、SNS型投資詐欺、SNS型ロマンス詐欺と言われて、どのようなものかすぐにわかるでしょうか?

    ◆SNS型投資詐欺とは
    「X」「インスタグラム」などのSNSに『必ず儲かる』とうたい、投資目的で金銭を集め、だまし取るもの。

    ◆SNS型ロマンス詐欺
    「X」「インスタグラム」などのSNSから、マッチングアプリを使って恋...

  • Notification
    2024/06/28 (Fri)

    現在、詐欺のアポ電が多発中!

    香澄、秋津、藤崎地区を中心に
    習志野警察署の警察官をかたった電話がかかってきています。

    「習志野警察署の○○です。」
    「知り合いを逮捕しました。」
    「空き巣の犯人を逮捕した。」
    「犯人は名簿を持っていた。」
    「あなたのキャッシュカードは、なくなっていませんか。」

    犯人はこのような言葉で、電話をしてきて...

  • Notification
    2023/07/21 (Fri)

    夏の犯罪抑止及び交通安全キャンペーンの実施について

    学生が夏休みを迎える夏季は、犯罪や交通事故の増加が懸念されます。
    そこで、犯罪抑止及び交通安全意識の向上を目的として夏の犯罪抑止及び交通安全キャンペーンを実施します。

    実施日時 令和5年7月23日
    午後2時から午後3時30分ころまで

    実施場所 船橋...

  • Notification
    2023/07/24 (Mon)

    電話de詐欺(オレオレ詐欺)の予兆電話に対する注意喚起について

    船橋警察署管内の
    丸山1丁目・3丁目地区
    新高根2丁目地区
    において、息子や孫をかたる者から
    「携帯電話をトイレに忘れた。」
    「鞄、携帯電話が無くなり、柏駅の落とし物センター に届いている。」
    「会社の書類を無くしてお金が...

  • Notification
    2023/07/25 (Tue)

    ▼ 電話de詐欺(オレオレ詐欺・架空請求詐欺)の予兆電話に対する注意喚起について

    船橋警察署管内の
      二子町、宮本7丁目、宮本8丁目地区
    において、NTTファイナンスや駅職員遺失物係、息子を
    かたる者から
    「未納料金があります。」
    「息子さんが無くしていた、携帯電話が見つかりまし
    た。」
    「落とし物をした。」
    等という内容の不審な詐欺と思われる予兆電話(アポ...

  • Notification
    2023/07/26 (Wed)

    電話de詐欺(オレオレ詐欺)の予兆電話に対する注意喚起について

    昨日7月25日の午後3時頃から、午後9時頃までの間に、船橋警察署管内の
       金杉5丁目
       印内2丁目
       金杉台2丁目
       丸山1丁目
       浜町1丁目
    において、息子、孫、親族をかたる者から
     「携帯電話をトイレで無くした。」
       「書類を無くした。」
      「イチゴを送りたい...

  • Notification
    2023/08/03 (Thu)

    電話de詐欺の予兆電話に対する注意喚起について

    船橋市内の
     山手3丁目地区
     本郷町地区
     夏見4丁目地区
    において、家電量販店の店員をかたる者から「あなたの名義のカードが使われている。」といった内容の電話de詐欺と思われる予兆電話(アポ電)が発生しています。
    電話de詐欺対策として、最も有効なのが犯人と話さないことです。
    そのため、固定電話機は留守番電話設定にする等...

  • Notification
    2023/08/23 (Wed)

    電話de詐欺(オレオレ詐欺・還付金詐欺)の予兆電話に対する注意喚起について

    船橋警察署管内の
         藤原7丁目、旭町3丁目、緑台1丁目
    において、息子をかたる者から
        「オレだけどイチゴを明日持って行く。」
        「電車内に携帯電話と書類を置き忘れた。」
       「損害金100万円が必要だ。」
    等という内容の不審な詐欺と思われる予兆電話(アポ電)が発生しています。
     ま...

  • Notification
    2023/08/30 (Wed)

    ウイルス感染詐欺に対する注意喚起について

    船橋市内において、
     
      「パソコンがウイルス(トロイの木馬)に感染しまし た。サポートセンターに電
      話してください。」
      「パソコンを修理するためにはお金が必要です。」
      「コンビニでGooglePlayカード(Amaz onギフトカード)を●●
      万円分購入してください。」

    という手口の架空請...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.