最新から全表示

  • お知らせ
    2023年10月16日(月)

    ●1件のパブリックコメントを実施します。

    「八千代市DX推進方針(案)」

     本市におけるICT施策の推進は、令和3年3月に策定した「八千代市ICT利活用推進指針」及び同指針に基づく「八千代市ICT利活用推進計画」により取り組んでまいりましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響によりデジタル化への対応の遅れや書面・押印・対面を前提とする働き方の抜本的な見直しの必要性が明らかになるなど、多...

  • お知らせ
    2023年10月16日(月)

    行方不明者の保護について

    こちらは、防災野田です。
    昨日、行方不明となっていた女性は、保護されました。
    ご協力ありがとうございます。

    ※配信したメールのアドレスは送信専用です。

    --

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2023年10月16日(月)
  • 公式アカウント
    お知らせ
    2023年10月16日(月)
  • 公式アカウント
    お知らせ
    2023年10月16日(月)
  • お知らせ
    2023年10月16日(月)

    〇漏水に伴う断水のお知らせ

    漏水に伴う断水のお知らせ
     
     水道課からお知らせします。
     貝渚地区、魚見塚一戦場公園付近 水道管漏水修理のため、本日、午後1時から午後5時頃までの間、貝渚及び磯村地区が断水となります。
     みなさまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、水の汲み置き等ご協力をよろしくお願いいたします。
     なお、修理に伴い、水道水に濁りが発生した場...

  • お知らせ
    2023年10月16日(月)

    食品ロスを削減!「フードドライブ」を実施します。

    市では、食品ロスを削減するため、家庭で眠っている食品を募る「フードドライブ」を実施しています。
    船橋市役所4階資源循環課と北部清掃工場余熱利用施設ふなばしメグスパは常時受付、各公民館は10月16日(月)から10月31日(火)まで受け付けています。(各施設の休館日を除く。)
    ご自宅に未開封の食品や買い過ぎてしまった食品がございましたらご提供ください...

    • [登録者]船橋市
  • お知らせ
    2023年10月16日(月)

    コンビニ交付サービスの休止予定について【かつうら防災行政メール】

    市役所市民課よりお知らせします。

    マイナンバーカードを使用して、住民票の証明書をコンビニで取得することができるコンビニ交付サービスの利用を、令和5年10月16日(月)18時から終日までの間一時停止します。

    ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願します。


    【配信元】勝浦市消防防災課 infobousai@c...

  • お知らせ
    2023年10月16日(月)

    東葛駅伝が開催されます!

    10月21日(土)に第75回東葛飾地方中学校駅伝競走大会が開催されます。74校の中学校が参加し、10区間32.2kmの距離を競い合います。
    ゴールとスタートは1年おきに野田と松戸で交代となりますが、今年度は野田市総合公園陸上競技場を9時30分にスタートし、11時過ぎに先頭が松戸市立中部小学校前にゴールする予定となっています。
    なお、大会当日は交通...

  • お知らせ
    2023年10月16日(月)

    ☆子育てQ&A 「子どもの難聴」☆

    Q:9か月の子どもが、物音にあまり反応しません。新生児聴覚検査では問題なかったのですが、心配ないでしょうか。
    A:新生児聴覚検査で問題がなくても、後天的に難聴となる場合や、徐々に進行するタイプの難聴があります。聞こえにくい状態が続くと、言語の獲得が困難になり、今後の生活にも影響します。早期に難聴に気付き、適切な治療や補聴器の使用をすることで、言語を獲...

  • お知らせ
    2023年10月16日(月)

    ふなばしオレンジネット☆第12回船橋市認知症シンポジウムのご案内

    令和5年12月2日(土)午後2時より「第12回船橋市認知症シンポジウム」を船橋市中央公民館で開催します。今回は、認知症と「いま」と「これから」〜最新の情報とつながるその先へ〜をメインテーマに、第1部では認知症、アルツハイマー研究の第一人者である東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻神経病理学分野教授の岩坪威さんをお招きし、最新の認知症研究についてご講演をい...

    • [登録者]船橋市
  • お知らせ
    2023年10月16日(月)

    ☆あびこでパパを楽しもう!「はじめての親子ヨガ」参加者募集☆

    ふれあいは、赤ちゃんのココロとカラダの成長に大切な“愛情”を育んでくれます。
    パパならではのダイナミックな動きもやってみましょう!
    [日時] 令和5年11月11日(土)午前10時30分〜11時15分
    [場所] アビスタホール
    [対象] 市内在住の10か月〜1歳6ヵ月のお子さんと保護者※ママもご参加いただけます。
    [定員] 先着3...

  • お知らせ
    2023年10月16日(月)

    船橋市「ふなっ子メール」臨時号 就学時健康診断通知書を発送しました

    船橋市子育て支援情報「ふなっ子メール」
    令和5年(2023年)10月16日発行

    令和6年4月小学校入学予定者の保護者の方に、就学時健康診断通知書を発送しました。

    詳しくはこちらをご覧ください▼
    https://www.city.funabashi.lg.jp/kodomo/gakkou/003/p094706.html...

    • [登録者]船橋市
  • お知らせ
    2023年10月16日(月)

    3公民館(睦・緑が丘・阿蘇)合同主催講座「昭和歌謡は永遠に」

    睦・緑が丘・阿蘇 3公民館合同主催講座
    〜懐かしいあの歌をピアノ伴奏に合わせて皆で歌いましょう〜
    ●日時
     11月12日(日)午後1時30分〜3時30分
    ●場所
     緑が丘公民館 集会ホール
    ●講師
     伊藤良一氏(作曲家:コンピュータおばあちゃん他)
    ●対象
     市内在住・在勤・在学の人
    ●定員
    ...

  • お知らせ
    2023年10月16日(月)

    防犯・安全情報

    成田警察署管内の犯罪発生状況(10月14日〜10月16日認知)
      成田市(2件)
       万引き    本城      清涼飲料水
       窃盗     本三里塚    給湯器  
      
      富里市(2件)
       万引き    七栄      店舗のキャリーカート
       窃盗     日吉台     ソーラー式ライト<...

  • お知らせ
    2023年10月15日(日)

    広報ふなばし10月15日号を発行×市広報番組10月15日放送分を配信

    -------このお知らせは「市からのお知らせ」カテゴリに登録されている方に配信しております-------
    ○広報ふなばし10月15日号を発行しました
    1・12面では、10月14日(土)から、4年ぶりの開催となる「ふなばし市民まつり」を特集しています。また2面では、10月の里親月間、食品ロス削減月間に関連した市の施策等を紹介しています。そのほか、...

    • [登録者]船橋市
  • お知らせ
    2023年10月15日(日)

    気象情報(警報解除)

    発表されておりました大雨洪水警報は解除されました。
    発令していた高齢者等避難を解除し、避難所を閉鎖します。

  • お知らせ
    2023年10月15日(日)

    千葉市:気象警報・注意報

    2023年10月15日14時33分 発表
    大雨注意報が解除されました。

    【千葉市】
     雷注意報

    アメダス情報(千葉市)
    https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#amdno=45212&area_type=offices&area_code=120000&format=table1h...

  • お知らせ
    2023年10月15日(日)

    気象警報

    警報の発表状況をお知らせします。

    ■発表日時:2023年10月15日 14時33分
    ■対象地域:鴨川市

    ■以下の警報が解除されました。
    大雨警報

  • お知らせ
    2023年10月15日(日)

    行方不明者に関する情報提供依頼について

    本日、午前4時半頃、野田市岩名一丁目にて68歳の女性が行方不明となり、探しています。
    女性は身長154センチメートルくらい、体格やせ型で、頭髪は黒色で肩上位です。
    上着は、色不明の服を着用し、色不明のズボンに黒色の革靴を履いています。
    お心当たりのある方は、野田警察署(04−7125−0110)までご連絡ください。

    ※配信した...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。