最新から全表示

  • お知らせ
    2024年05月09日(木)

    柏警察署からのお知らせ〜自動車盗に伴う緊急メールの配信について

    令和6年5月8日から翌9日にかけて柏市若柴地先において、
        自動車1台(レクサス)
    が盗まれる事件が発生しました。
     
     自動車盗難対策として
     ・タイヤロックやハンドルロックといった物理的な盗難防止機器の取付け
     ・駐車場に対するセンサーライトや発報装置の設置
     ・GPS追跡装置等の取付けによる盗難後の早期発...

  • お知らせ
    2024年05月11日(土)

    コンビニ強盗未遂事件の発生について

    5月11日午前8時55分頃、柏市富里2丁目に所在するコンビニエンスストアにおいて強盗未遂事件が発生しました。
     犯人は、
       年齢 30代から40代くらいの男1人
       身長 160センチメートルくらい
       体格 やせ型
       上衣 黒色ダウンジャケット、黒色半袖シャツ
       下衣 黒色スウェット
       黒色ニ...

  • お知らせ
    2024年05月13日(月)

    犬の逸走について

    令和6年5月13日午後3時10分頃、柏市花野井において犬1頭がいなくなりました。
       犬の特徴として
        犬種:シベリアンハスキー
        体長:約60センチメートル
        体重:約20キログラム
        毛色:銀と白色
        首輪なし
    となります。
     このような特徴の犬を目撃した際は、安易に近づいた...

  • お知らせ
    2024年05月14日(火)

    逸走犬の発見について

    昨日配信した柏市花野井においていなくなった犬1頭については発見されました。
     ご協力ありがとうございました。

    【送信元】
     千葉県柏警察署
     〒277−8554 千葉県柏市松ケ崎722−1
     TEL:04−7148−0110

  • お知らせ
    2024年05月14日(火)

    コンビニ強盗未遂事件の犯人検挙について

    令和6年5月11日、柏市富里2丁目で発生したコンビニ強盗未遂事件の犯人については、検挙しました。
     ご協力ありがとうございました。

    【送信元】
    千葉県柏警察署
    〒277−8554 千葉県柏市松ケ崎722−1
    TEL:04−7148−0110

  • お知らせ
    2024年06月04日(火)

    【SNS型投資、ロマンス詐欺が急増しています】

    全国でSNSを利用した投資詐欺、ロマンス詐欺の被害が急増しています。

    【SNS型投資詐欺】
    「必ず儲かる。」などとうたい、著名人や投資家を装ってバナー広告を掲示したり、ダイレクトメッセージを送信し、興味を示した人をグループトークに誘導し、投資話を持ちかけ金銭をだまし取る手口です。
    【ロマンス詐欺】
     SNSのダイレクトメッセー...

  • お知らせ
    2024年06月04日(火)

    【サポート詐欺被害が多発しています】

    サポート詐欺による被害が増加しています。
     パソコンでインターネットを見ているときに、突然ウイルス感染したかのような偽のセキュリティ警告画面を表示したり、不審な音声や警告音を鳴らすなどして不安をあおり、表示されたサポート窓口へ電話をかけさせて
        「ウイルスを除去します。」
    などとサポートをする名目で金銭を要求するものです。
     偽...

  • お知らせ
    2024年06月13日(木)

    車上ねらい被害の発生について

    柏警察署からお知らせします。
     
     昨日の午後8時頃から本日の午前6時頃にかけて、柏市大室地先、船戸地先において車上ねらい被害が発生しております。
     被害の状況として、駐車中の窓ガラスが割られ、車内から貴重品等が盗まれています。
     対策として
       ・財布等の貴重品を車内に置いたままにしない
       ・防犯ブザー等を活用し、...

  • お知らせ
    2024年06月20日(木)

    詐欺の電話に注意してください

    柏市内では、6月19日、日本通信管理会社や総務省等をかたる詐欺の予兆電話が多く発生しています。
     手口として、「家の通信が数時間以内に止まる。」「携帯電話が使えなくなる。」などと言って、通信制限の解除や犯罪に関与しているといった言いがかりをつけ、お金を要求するものです。
     このような電話があったときは、相手の言うことをすぐに信用せず、警察に相談し...

  • お知らせ
    2024年06月22日(土)

    強盗致傷事件の発生について

    令和6年6月22日午前3時頃、柏市豊四季台地先の路上において、強盗致傷事件が発生しました。
     犯人の特徴は、男1名で
      年齢 40歳代くらい
      身長 160センチメートルくらい
      体格 小太り
      上衣 色不明のジャージ
      下衣 ベージュ色ズボン
      その他特徴 色不明のキャップ帽、白色マスク、色不明の軍手、...

  • お知らせ
    2023年07月13日(木)

    電話de詐欺に注意!

    館山警察署からお知らせします。
    昨日から本日にかけて、館山市館山・北条にお住いの高齢者方に、市役所職員をかたり、「医療費の還付金がある。書類を送ったので確認してほしい。」という還付金詐欺の電話がかかってきています。
    相手が官公署や金融機関を名乗っても、すぐには信用せず、個人情報などは伝えないようにしましょう。
    還付金がATMで支払われること...

  • お知らせ
    2023年07月19日(水)

    電話de詐欺に注意!!!

    館山警察署からお知らせします。
    本日、館山市正木地区にお住いの複数の高齢者宅に、市役所職員をかたり、「還付金がある」という詐欺の電話がかかってきています。
    相手が官公署を名乗っても、すぐには信用せず、個人情報などは伝えないようにしましょう。
    還付金がATMで支払われることは絶対にありません。
    不審な電話は一旦切って、家族や警察に相談し...

  • お知らせ
    2023年07月20日(木)

    電話de詐欺に注意!!

    館山警察署からお知らせします。
    本日、館山市内、南房総市内にお住いの高齢者方に、市役所職員をかたり、「介護保険のことで電話した」「保険料の払い戻しがある」という還付金詐欺の電話がかかってきています。
    相手が官公署を名乗っても、すぐには信用せず、個人情報などは伝えないようにしましょう。
    還付金がATMで支払われることは絶対にありません。

  • お知らせ
    2023年07月21日(金)

    電話de詐欺に注意!!

    館山警察署からお知らせします。
    本日、館山市川名地区にお住いの高齢者方に、市役所職員をかたり、「保険金の還付金がある」という還付金詐欺の電話がかかってきています。
    相手が官公署を名乗っても、すぐには信用せず、個人情報などは伝えないようにしましょう。
    還付金がATMで支払われることは絶対にありません。
    不審な電話は一旦切って、家族や警察...

  • お知らせ
    2023年07月24日(月)

    電話de詐欺に注意!!

    館山警察署からお知らせします。
    本日、南房総市和田町にお住いの高齢者方に、親族をかたったオレオレ詐欺の電話がかかってきています。
    相手は、「駅のトイレで携帯をなくした。」「実家に連絡がある。」などと言い電話を切っています。
    相手が親族の名前を名乗っても、すぐには信用せず、在宅の有無、現金の保管状況などの情報は伝えないようにしましょう。

  • お知らせ
    2023年07月31日(月)

    電話de詐欺に注意!

    館山警察署からお知らせします。
    7月31日(月)、鋸南町内において詐欺の被害が発生しました。
    犯人は、役場職員をかたり「保険料の払い戻しがある。」と電話をし、金融機関のATM機から現金を振り込ませ、お金をだまし取っています。
    保険料がATM機で支払われることは絶対にありません。このような電話は詐欺です。
    相手が官公署を名乗っても、すぐ...

  • お知らせ
    2023年08月04日(金)

    電話de詐欺に注意!

    館山警察署からお知らせします。
    本日、鋸南町竜島地区にお住いの高齢者方に、鋸南町役場職員をかたり、「青色申告の書類を送ったが返信がない。どうしたんだ。」、「保険料の還付金がある。近くの千葉銀行のATMに行ってくれ。」という還付金詐欺の電話がかかってきています。
    相手が官公署の職員を名乗っても、すぐには信用せず、個人情報などは伝えないようにしましょ...

  • お知らせ
    2023年08月05日(土)

    電話de詐欺に注意!!!

    館山警察署からお知らせします。
    本日、鋸南町吉浜地区にお住いの高齢者方に、町役場職員をかたり、「保険金の還付金がある」という還付金詐欺の電話がかかってきています。
    相手が官公署を名乗っても、すぐには信用せず、個人情報などは伝えないようにしましょう。
    還付金がATMで支払われることは絶対にありません。
    不審な電話は一旦切って、家族や警察...

  • お知らせ
    2023年08月07日(月)

    電話de詐欺に注意!

    館山警察署からお知らせします。
    本日、館山市中里地区、鋸南町元名地区にお住いの高齢者方に、役所職員をかたり、「払いすぎの税金がある。保険料の還付金がある。」という還付金詐欺の電話がかかってきています。
    相手が官公署の職員を名乗っても、使用している金融機関等の個人情報は伝えないようにしましょう。
    還付金がATMで支払われることは絶対にありませ...

  • お知らせ
    2023年09月01日(金)

    電話de詐欺に注意!!!

    館山警察署からお知らせします。
    本日、館山市内にお住いの高齢者方に、市役所職員をかたり「健康保険料の払い戻しがある」という還付金詐欺の電話がかかってきています。
    このような電話は詐欺です。
    相手が官公署や金融機関を名乗っても、すぐには信用せず、個人情報などは伝えないようにしましょう。
    還付金がATMで支払われることは絶対にありません。...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。