最新から全表示
-
お知らせ2024年12月02日(月)
-
お知らせ2024年12月02日(月)
-
お知らせ2024年12月18日(水)
警察官を名乗る不審電話について
君津市内において、警察官をかたる、詐欺電話がかかってきています。
電話の中で、『シグナルというアプリがあるので、そのアプリ上でやりとりをしましょう』『3時間ごとに自身の写真を送って下さい』などとアプリ上でのやりとりを指示されますが、このような言葉が出た場合は詐欺です。
被害を防ぐためにも、自宅の固定電話、携帯電話機は留守番電話に設定し、犯人と... -
お知らせ2024年12月26日(木)
「きみつ安全安心宣言」を締結しました。
このたび、君津市と君津警察署は「きみつ安全安心宣言」を締結しました。
君津市民のみなさんに改めてお願いしたい3点についてお知らせします。
1点目は「家と乗り物『かぎかけて!』」です。
2点目は「詐欺に『騙されない!』」です。
3点目は『飲酒運転『しない!させない!』」です。
詳しくは、「きみつ安全安心宣言」リンク... -
お知らせ2024年12月26日(木)
飲酒運転「しない!させない!」
現在、年末年始特別警戒取締りを実施中のところ、昨日、君津警察署管内において飲酒運転による人身事故が発生し、本日、被疑者を自動車運転死傷処罰法(危険運転致傷)で逮捕しました。
12月に入り、飲酒運転が多発しており、君津警察署における逮捕者は既に3人となっています。
君津警察署では、飲酒運転根絶に向け、取締り、広報啓発等を強化していますが、飲酒運... -
お知らせ2025年01月09日(木)
侵入窃盗などにご注意を!!
君津警察署では1月7日、昨年11月に中島地区で発生した住居侵入と窃盗の疑いで、君津市中島に居住する被疑者を逮捕し、既に報道各社を通じてお知らせしています。
中島地先などにおいては、昨年多数の空き巣等の被害が確認されており、これらの被害との関連は捜査中です。
また、近隣警察署管内においては、深夜帯に一般住宅に押し入る強盗事件も発生しています。<... -
お知らせ2025年01月16日(木)
交通死亡事故の発生について
令和7年1月11日、君津市内において交通死亡事故が発生しました。
交差点内での乗用車(直進)とバイク(右折)の事故となり、バイクの運転手が亡くなられました。
事故原因は捜査中ですが、乗用車の運転手は、飲酒していたと話しています。
さらに、令和7年1月14日には、飲酒運転をした男性を酒酔い運転として現行犯逮捕しており、同男性は、交差点で... -
お知らせ2025年01月16日(木)
個人情報や資産情報は教えないで!!
君津警察署からお知らせします。
千葉県内において、高齢者宅などを狙った強盗事件が発生しています。
犯行グループは、リフォーム業者や点検業者などを名乗って、個人宅を訪問し、資産状況や家族構成などを聞き出し、その情報を悪用している可能性があります。
君津市内においても、不審なリフォーム業者や屋根の修理業者、不用品の買取り業者などが訪問して... -
お知らせ2025年01月24日(金)
-
お知らせ2025年01月29日(水)
警察官を名乗る不審電話にご注意ください。
君津警察署からお知らせします。
昨日から君津市内において警察官を名乗る詐欺電話がかかってきています。
犯人は、電話の中で、君津市からは、とても出向くことができない警察署の警察官を名乗って
『詐欺の犯人の家からあなたのクレジットカードの使用履歴がでてきました。』
『ここまで来るのは難しいと思うので、何かビデオ通話できる方法はありませ... -
お知らせ2025年02月17日(月)
不審電話にご注意ください!
君津警察署からお知らせします。
最近、君津市内において
・警視庁などの警察官を名乗って、「あなたの口座、保険証などが犯罪に使われていて、事件の被害者又は関係者になっている。」と言われた。
・厚生省や国税局、法務省などの行政機関を名乗り、「料金未払いがあって法的措置を取る。」と言われた。
・+から始まる国際電話が掛かってき... -
お知らせ2025年02月20日(木)
「ガス無料点検」ご注意ください!
君津警察署からお知らせします
本日、外箕輪地区において、点検業者を名乗って
・ガス給湯器やガスコンロの無料点検をしています。
といった不審な電話がかかってきています。
このような電話は詐欺の可能性があります。
被害に遭わないためには「留守番機能設定」などを活用して知らない電話番号には出ないようにしましょう。
不審電話があっ... -
お知らせ2025年03月14日(金)
きみつ安全安心通信3月号 〜君津警察署からのお知らせ〜
1 犯罪情報について
令和7年2月中
〇 空き巣や忍び込みなどの住居侵入事案は、糠田地区、大戸見地区で計2件
〇 自転車盗は、東坂田地区、北子安地区で計3件(いずれも無施錠)でした。
また、家の修理やリフォーム、給湯器などの点検名目などの不審な業者の来訪について約30件ほどの情報がありました。
このような悪質... -
お知らせ2024年04月06日(土)
【春の全国交通安全運動がはじまります】
4月6日(土)から4月15日(月)まで、春の全国交通安全運動を実施します。
今年のスローガンは、「挙げる手を やさしく見守る 横断歩道」です。
入学・入園を迎えるこの時期は、こどもの関係する交通事故が増加する傾向にあります。
保護者の皆さんは、こどもたちと共に道路の安全な渡り方などの交通ルールやマナーを再確認し、ドライバーの皆さんは... -
お知らせ2024年04月08日(月)
【詐欺の電話に注意!】
君津警察署からお知らせします。
先日から君津市内において自動音声により、
「2時間後に電話が使えなくなります。」
「オペレーターに繋ぐには1番を押してください。」
などと不安をあおるような不審な電話がかかってきています。
そして、言葉巧みに個人情報を聞き出し、最終的には、
「ATMで手続きできる。」
「電子マネーで支... -
お知らせ2024年04月09日(火)
「キア・オラきみつ」の放送予定をお届けします!
毎月第2・第4火曜日は市役所1階でラジオ番組「キア・オラきみつ」の公開生放送を実施しています。ぜひ、お越しください♪
■第72回
日時=本日15時から15時30分
ゲスト=フルート:小倉 知子さん、ピアノ:山口 惠子さん
■第73回
日時=4月23日(火)15時から15時30分
ゲスト=ウクレレ:田口 靖子さん、山本 なつ... -
お知らせ2024年04月10日(水)
不審な電話にご注意ください!
君津警察署からお知らせします。
本日、上新田地区において、
「医療保険の還付金があります。」
といった内容の詐欺の電話がかかってきています。
電話の中で、
・お金が戻る。
・通帳・キャッシュカード。
・ATMで手続きできる。
などという言葉が出た場合は、電話de詐欺です。
還付金... -
お知らせ2024年04月12日(金)
【住宅の点検商法にご注意を!】
君津警察署からお知らせします。
市内において、高齢者宅を訪問し、
・近くで工事をしている。
・無料で点検します。
・瓦が浮いている。ずれている。
・今すぐ修理が必要。
などと説明して回っている不審な業者が確認されています。
不審な業者は、実際に修理の必要性がないにも関わらず、高額な料金を請求してくる場合があり... -
お知らせ2024年04月13日(土)
詐欺の電話に注意!!
君津警察署からお知らせします。
本日、人見、西粟倉地区において、
年金事務所や市役所を騙る詐欺電話が
かかってきています。
電話の中で、
・緑色の封筒は届いているか。
・還付金がある。
・ATMで手続きできる。
などという言葉が出た場合は、電話de詐欺です。
還付金の手続きは、A... -
お知らせ2024年04月15日(月)
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。