最新から全表示

  • お知らせ
    2024年06月21日(金)

    『やちまたマーケット』開催のお知らせ

    地元業者のおいしい食料品などを販売します。
     ぜひ、ご来場ください。

    日 時 令和6年6月22日(土)
        午前10時〜午後1時

    場 所 八街駅南口すずらん通り

    主 催 八街マーケット組合

    後 援 八街市
        八街商工会議所

    お問い合わせ 八街商工会議所
     ...

  • お知らせ
    2024年06月21日(金)

    熱中症に注意

    気温や湿度が高くなると熱中症にかかりやすくなるため、熱中症に注意しましょう。
    高齢者や幼児には特に注意が必要です。
    熱中症は、正しい知識を身に付けることで適切に予防することが可能です。

    熱中症警戒アラートが発表された日は積極的に予防行動を取ってください。

    熱中症かな?と思ったら、涼しい場所で、衣服を緩めて体を冷やし、水...

  • お知らせ
    2024年06月22日(土)

    自転車用ヘルメットの購入費の補助金が始まります

    令和6年7月1日(月)から自転車乗車用ヘルメット購入費補助事業の受付を開始します。なお、令和6年7月1日以降に購入したものに限ります。
    詳しくは、広報やちまた7月1日号または市ホームページにて確認してください。
    自転車乗車時は、ヘルメットを着用しましょう。
    道路河川課道路交通係

    道路河川課

    --

  • お知らせ
    2024年06月25日(火)

    光回線サービスに関する勧誘に注意しましょう

    「”今より安くなる”ということばかりが強調される」、「契約の手続をせかされる」、「勧誘が強引」など不安を感じたら、
    ・すぐに契約しない。
    ・あいまいな返事をせず不要な勧誘はきっぱりと断る。
    ・会社名などの相手の情報を確認する。
    ・勧誘員の言うままにパソコンを操作しない。
    ・家族に相談する。

    困ったことがあれば、八街...

  • お知らせ
    2024年06月26日(水)

    令和6年度胃がん・大腸がん・肺がん(結核)検診が始まります

    ◆対象
    40歳以上(昭和60年3月31日以前に生まれた方)

    ◆とき
    令和6年9月1日(日)〜12月22日(日)のうち17日間
    ※胃がん・肺がん(結核)検診は予約制になります。予約受付は令和6年7月13日(土)9時より開始します。

    ◆検診内容
    ・胃がん検診:問診、胃部エックス線検査(バリウム)
    ・大腸が...

  • お知らせ
    2023年07月12日(水)

    千葉県内に竜巻注意情報が発表されています

    千葉県竜巻注意情報 
    2023年07月12日16時43分 気象庁発表

    千葉県北西部、北東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

  • お知らせ
    2023年07月13日(木)

    市内一部地域で停電が発生しています

    東京電力によると,7月13日(木)15時8分頃から,市内の一部地域(高田,十余二,松ヶ崎)で停電が発生しています。
    停電している地域等は東京電力パワーグリッドのホームページで御確認ください。
    https://teideninfo.tepco.co.jp/html/12217000000.html
    (停電に関する問い合わせ先)
     東京電...

  • お知らせ
    2023年07月13日(木)

    市内の停電は解消しました

    東京電力によると,本日15時8分から市内の一部地域で発生していた停電は,16時43分に解消したとのことです。

    (停電に関する問い合わせ先)
    東京電力
    0120-995-007
    03-6375-9803

    (情報発信者)
    柏市防災安全課
    04‐7167-1115

  • お知らせ
    2023年07月13日(木)

    柏市消防局からのお知らせ

    7月13日(木)18時10分頃に火災通報があり、柏市末広町(柏駅西口交差点東側)に消防隊が出場しています。
    近隣の方は十分に御注意ください。

    柏市消防局 消防指令センター

  • お知らせ
    2023年07月14日(金)

    食中毒警報が発令されました

    7/13(木)に食中毒警報が発令されました。食中毒予防対策を市HPで紹介しています。是非ご活用ください。
    https://www.city.kashiwa.lg.jp/seikatsueisei/shiseijoho/shisei/health_hospital/juyojoho/3430.html
    柏市健康医療部保健所 生活衛生課
    電話0...

  • お知らせ
    2023年07月14日(金)

    連休中も熱中症にご注意ください

    3連休は,体温を超えるような気温が予想されています。こまめな水分補給,通気性のよい服の着用,適切なエアコンの使用等,熱中症対策を心がけましょう!

    熱中症予防について,詳しくは市のホームページをご覧ください。
    https://www.city.kashiwa.lg.jp/h-somukikaku/shiseijoho/shisei/heal...

  • お知らせ
    2023年07月16日(日)

    柏市消防局からのお知らせ

    7月16日(日)20時27分頃に火災通報があり、柏市ひばりが丘(ひばりが丘市民プール南側)に消防隊が出場しています。
    近隣の方は十分に御注意ください。

    柏市消防局 消防指令センター

  • お知らせ
    2023年07月18日(火)

    柏市消防局からのお知らせ

    7月18日(火)20時39分頃に火災通報があり、柏市ひばりが丘(ひばりが丘市民プール南側)に消防隊が出場しています。
    近隣の方は十分に御注意ください。

    柏市消防局 消防指令センター

  • お知らせ
    2023年07月19日(水)

    柏市消防局からのお知らせ

    7月19日(水)19時18分頃に火災通報があり、柏市高田(高田近隣センター北側)に消防隊が出場しています。
    近隣の方は十分に御注意ください。

    柏市消防局 消防指令センター

  • お知らせ
    2023年07月21日(金)

    柏市消防局からのお知らせ

    7月21日(金)7時34分頃に火災通報があり、柏市藤ケ谷(矢の橋バス停北側)に消防隊が出場しています。
    近隣の方は十分に御注意ください。

    柏市消防局 消防指令センター

  • お知らせ
    2023年07月21日(金)

    行方不明者情報

    柏市から行方不明者情報をお知らせします。
     本日午前11時30分頃から、逆井の自宅より、80歳の男性が行方不明になっています。
     特徴は、身長169センチ、体格は普通、髪は白髪で短め、服装は、白と黒のチェックシャツ、黒色の半ズボン、ベージュの運動靴を履いています。
     お心当たりのあるかたは、柏警察署(04-7148-0110)に連絡をお願い...

  • お知らせ
    2023年07月25日(火)

    市内一部地域で停電が発生しています

    東京電力によると,7月25日(火)16時07分頃から,市内の一部地域(青葉台1丁目,南増尾2丁目,南増尾4丁目,南増尾6丁目,南増尾7丁目)で停電が発生しています。
    停電している地域等は東京電力パワーグリッドのホームページで御確認ください。
    https://teideninfo.tepco.co.jp/html/12217000000.html<...

  • お知らせ
    2023年07月25日(火)

    市内の停電は解消しました

    東京電力によると,本日16時07分から市内の一部地域で発生していた停電は,19時06分に解消したとのことです。

    (停電に関する問い合わせ先)
    東京電力
    0120-995-007
    03-6375-9803

    (情報発信者)
    柏市防災安全課
    04‐7167-1115

  • お知らせ
    2023年07月26日(水)

    行方不明者発見情報

    7月21日に配信いたしました行方不明者は無事発見されました。
    御協力ありがとうございました。

    配信元:柏市地域包括支援課

  • お知らせ
    2023年07月26日(水)

    犯罪発生状況 防犯情報NO.12

    【柏市防災安全課(04−7167−1115)からのお知らせ】 
    市内の刑法犯認知件数(令和5年1〜6月)は1214件で,前年同期比+75件です。
    電話de詐欺,自転車盗,オートバイ盗が特に増加しています。

    〈6月中の傾向〉
    ・電話de詐欺は,息子などの親族をかたって電話をかけ,現金をだまし取る手口が最も多い。
    ・自転車盗...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。