แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

  • Notification
    2023/09/01 (Fri)

    【富津市】9月1日(金)から集団けんしんのWeb予約が始まりました

    10月から12月に実施する各種健(検)診のWeb予約受付が始まりました
    詳細については下記より確認し、お申込みください
    市ホームページ
    https://www.city.futtsu.lg.jp/0000006539.html
    電話予約は9月8日(金)から開始となります
    予約直通電話は0439-80-1269です
    9月実施...

    • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]富津市
    • [แอเรีย]富津市
  • Notification
    2023/09/01 (Fri)

    【富津市】マイナポイント申込期限は9月末までです!延長はありません!!

    マイナポイントの申込期限は令和5年9月末までとなります。
    (平成28年1月から令和5年2月末までにマイナンバーカードの申請をされた方が申込対象となります。)

    まだ申込をされていない方は早めの申込をおすすめします。
    電子証明書の更新や失効などで当日に申込ができない場合もありますのでご注意ください。
    また、期限が近づくと窓口の混雑...

    • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]富津市
    • [แอเรีย]富津市
  • Notification
    2023/09/01 (Fri)

    【富津市】公民館・市民会館の講座・教室に関するアンケート

    中央公民館・富津公民館・市民会館では、市民の皆さんが「生涯にわたって学び、その成果を日常生活や地域社会に活かしていくこと」を目的に、生涯学習に関する講座・教室を実施しています。
    〇現在の教室・講座一覧
    https://www.city.futtsu.lg.jp/0000006569.html
    今後の講座・教室の参考とするため、アンケートにご...

    • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]富津市
    • [แอเรีย]富津市
  • Notification
    2023/09/02 (Sat)

    【富津市】「熱中症警戒アラート」

    本日(9/2)、環境省・気象庁から千葉県高温注意情報(暑さ指数)が発令されました。
    今日は、熱中症の危険が極めて高い気象情報になることが予想されます。
    高齢の方、小さなお子さんは特に注意が必要です。周りにいる方は、水分補給や冷房の効いた涼しい場所へ促すよう声掛けをお願いします。
    また、晴れた日は、地面に近いほど気温が高くなるため、車いすの方...

    • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]富津市
    • [แอเรีย]富津市
  • Notification
    2023/09/05 (Tue)

    【富津市】「熱中症警戒アラート」

    本日(9/5)、環境省・気象庁から千葉県高温注意情報(暑さ指数)が発令されました。
    今日は、熱中症の危険が極めて高い気象情報になることが予想されます。
    高齢の方、小さなお子さんは特に注意が必要です。周りにいる方は、水分補給や冷房の効いた涼しい場所へ促すよう声掛けをお願いたします。
    また、晴れた日は、地面に近いほど気温が高くなるため、車いすの...

    • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]富津市
    • [แอเรีย]富津市
  • Notification
    2023/09/06 (Wed)

    【富津市】令和5年10月の乳幼児の健診

    【日程】
    <1歳6か月児健診:10月18日>
     対象:令和4年3月18日から令和4年4月30日生まれ
    <3歳児健診:10月19日>
     対象:令和2年4月1日から令和4年5月19日生まれ
    <プレママ学級:実施なし>
    <4か月児健診:10月2日 集団> 
     対象:令和5年5月生ま...

    • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]富津市
    • [แอเรีย]富津市
  • Notification
    2023/09/07 (Thu)

    【富津市】今後の気象情報について

    台風13号は、8日から9日にかけて関東地方に接近するおそれがあります。
    台風の進路や発達の程度によっては、非常に激しい雨が降るおそれや波が高くなるおそれがあります。

    土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、落雷、竜巻などの激しい突風や高波などに注意し、不要不急の外出を控え、最新の気象情報や、交通情報に注意してください。

    ...

    • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]富津市
    • [แอเรีย]富津市
  • Notification
    2023/09/07 (Thu)

    【富津市】(再通知)令和5年度成人健康診断 健診会場の変更のお知らせ

    市民会館(湊)の空調設備の故障により、9月15日(金)の市民会館の健診会場を市役所に変更いたします
    また10月11日(水)と11月8日(水)の市役所の健診会場を市民会館へ変更しましたのでお知らせします
    下記、市ホームページからもご確認できます

    市ホームページ
    https://www.city.futtsu.lg.jp/0000...

    • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]富津市
    • [แอเรีย]富津市
  • Notification
    2023/09/07 (Thu)

    【富津市】市内の一部地域で停電が発生しています

    現在、市内の一部地域で停電が発生しています。
    最新の情報は東京電力パワーグリッドホームページをご覧ください。
    https://teideninfo.tepco.co.jp/flash/12000000000.html

    【お問い合わせ】
    東京電力パワーグリッド 0120-995-007(フリーダイヤル)
    上記が使用で...

    • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]富津市
    • [แอเรีย]富津市
  • Notification
    2023/09/08 (Fri)

    千葉県気象警報・注意報 発表

    発表日時:
    09月08日07時23分
     
    発表内容:
    <概要>
    千葉県では、8日昼過ぎまで土砂災害に、8日昼前まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。
     
    <富津市>
    大雨警報、雷注意報、強風注意報、波浪注意報、洪水注意報
     
    詳細は気象庁発表の情報を確認して下さい。

    • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]富津市
    • [แอเรีย]富津市
  • Notification
    2023/09/08 (Fri)

    【富津市】(警戒レベル3)高齢者等避難発令及び避難所開設

    市内の土砂災害警戒区域に【警戒レベル3】高齢者等避難を発令しました。
    市内の土砂災害警戒区域にお住まいで、高齢の方や身体の不自由な方、避難に時間を要する方は、避難を開始してください。
    ご近所に心配な方がいる場合は、併せてお声がけもお願いします。
    また、土砂災害警戒区域以外にお住まいの方も危険を感じた場合は避難を開始してください。

    • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]富津市
    • [แอเรีย]富津市
  • Notification
    2023/09/08 (Fri)

    千葉県気象警報・注意報 発表

    発表日時:
    09月08日08時06分
     
    発表内容:
    <概要>
    千葉県では、8日夕方まで土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。
     
    <富津市>
    大雨警報、洪水警報、雷注意報、強風注意報、波浪注意報
     
    詳細は気象庁発表の情報を確認して下さい。


    --

    • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]富津市
    • [แอเรีย]富津市
  • Notification
    2023/09/08 (Fri)

    【富津市】(警戒レベル4)避難指示発令

    土砂災害警戒情報の発表に伴い、市内の土砂災害警戒区域に【警戒レベル4】避難指示を発令します。
    市内の土砂災害警戒区域内にお住まいの方は、速やかに避難所や安全な親戚・知人宅などに避難してください。

    【開設している避難所】
    ・富津公民館
    ・中央公民館
    ・市民会館

    避難する際は、体温測定をして来てください。

    • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]富津市
    • [แอเรีย]富津市
  • Notification
    2023/09/08 (Fri)

    【富津市】(警戒レベル3)高齢者等避難発令及び避難所の追加開設

    市内の河川浸水想定区域に【警戒レベル3】高齢者等避難を発令しました。
    市内の河川浸水想定区域にお住まいで、高齢の方や身体の不自由な方、避難に時間を要する方は、避難を開始してください。
    ご近所に心配な方がいる場合は、併せてお声がけもお願いします。

    また、以下の避難所を追加開設しました。

    【開設避難所】
    ・富津中学校...

    • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]富津市
    • [แอเรีย]富津市
  • Notification
    2023/09/08 (Fri)

    【富津市】り災証明書・被災証明書の申請について

    御自宅等が被害に遭われた方で、り災証明書、被災証明書が必要な場合は、本庁課税課にて平日の8時30分から17時15分まで受付を行っています。
    申請に必要なもの
    ・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
    ・被害状況が確認できる写真(印刷したもの)
    ・代理人が申請する場合は、代理人選任届(同一世帯員の場合は代理人選任届は不要)<...

    • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]富津市
    • [แอเรีย]富津市
  • Notification
    2023/09/09 (Sat)

    【富津市】警戒レベル4避難指示及び警戒レベル3高齢者等避難の解除、開設避難所の縮小

    土砂災害警戒情報及び洪水警報の解除に伴い、富津市内の土砂災害警戒区域に発令していた、警戒レベル4避難指示及び
    富津市内の河川の浸水想定区域に発令していた、警戒レベル3高齢者等避難を解除しました。

    また、避難所として開設している9か所から3か所にします。
    (閉鎖する避難所)
    富津中学校
    旧佐貫中学校
    旧天神山小学校<...

    • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]富津市
    • [แอเรีย]富津市
  • Notification
    2023/09/09 (Sat)

    【富津市】避難所を閉鎖しました

    大雨警報の解除に伴い、避難所として開設していた富津公民館・中央公民館・市民会館を、本日午前8時30分に閉鎖しました。

    【お問い合わせ】
    防災安全課0439-80-1266

    --

    • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]富津市
    • [แอเรีย]富津市
  • Notification
    2023/09/10 (Sun)

    【富津市】「熱中症警戒アラート」

    本日(9/10)、環境省・気象庁から千葉県高温注意情報(暑さ指数)が発令されました。
    今日は、熱中症の危険が極めて高い気象情報になることが予想されます。
    高齢の方、小さなお子さんは特に注意が必要です。周りにいる方は、水分補給や冷房の効いた涼しい場所へ促すよう声掛けをお願いします。
    また、晴れた日は、地面に近いほど気温が高くなるため、車いすの...

    • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]富津市
    • [แอเรีย]富津市
  • Notification
    2023/09/11 (Mon)

    【富津市】マイナポイントの申込期限は9月末までです!延長はありません!

    マイナポイントの申込期限は令和5年9月末までとなっております!!
    申込希望の方はマイナンバーカードを受取後、9月末までにポイント申込みが必要です。
    ※決済サービスごとに、申込終了日時やポイント付与の対象となる最終の決済・チャージ期限が異なります。必ずご確認の上、申込をお願いします。

    ■マイナポイント対象者でまだマイナンバーカードを受...

    • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]富津市
    • [แอเรีย]富津市
  • Notification
    2023/09/14 (Thu)

    【富津市】9月20日(水曜日)から新型コロナワクチン接種(秋開始接種)を開始します

    富津市では新型コロナワクチン接種(秋開始接種)を、9月20日(水曜日)から市内一部協力医療機関で開始します

    ●接種対象者
    初回(1・2回目)接種を終了したすべての方
    ※生後6か月から4歳までは初回(1・2・3回目)接種を終了した方
    ●接種間隔
    前回の接種から3か月以上経過後
    ●使用ワクチン
    オミクロン株(XB...

    • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]富津市
    • [แอเรีย]富津市
[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.