最新から全表示

  • お知らせ
    2024年06月04日(火)

    行方不明者の発見について

    令和6年6月2日午後4時頃から、松戸市栄町地区において行方不明となっていた
    70歳代の男性は、無事発見されました。

     ご協力ありがとうございました。

     松戸警察署 生活安全課
     047−369−0110

  • お知らせ
    2024年06月11日(火)

    還付金詐欺に注意!

    松戸市内において、松戸市健康保険課を騙る者から、
      「医療費の還付金があります。」
    などの不審電話がかかってきています。
     電話でお金や銀行口座に関する話が出たら、それは詐欺です。
     他人に暗証番号は絶対に教えないでください。
     そのような電話があったら、すぐに切り、警察に通報してください。

    【防犯対策】
    ...

  • お知らせ
    2024年06月14日(金)

    【電話de詐欺に注意!!】

    市内では、オレオレ詐欺や還付金詐欺の電話が依然として多く掛かってきており、松戸警察署では、警戒を強化しています。
    電話で「お金、キャッシュカード」の話が出たら、それは詐欺です。
    そのような電話があったら、すぐに切り、警察に通報してください。
    【被害を防ぐために】
    不審電話や迷惑電話を阻止するには、迷惑電話防止機能の活用が大変有効です。...

  • お知らせ
    2024年06月18日(火)

    【ロマンス詐欺被害が発生】

    松戸市内の70歳代の男性が、SNS上で女性から、うその投資話を持ちかけられ、約1億円をだまし取られる事件が発生しました。
    男性は、今年2月からSNS上で女性とやりとりをしているうちに親近感を抱き、うその投資話に必要なアプリをダウンロードするように言われ、叔父を名乗る者からSNS上でアドバイスを受け、今年3月から5月までの間に、FX取引名目で、詐欺グルー...

  • お知らせ
    2024年06月21日(金)

    【パソコンで警告画面が出たら詐欺に注意!!】

    パソコンでインターネットを見ている時に、突然ウイルス感染したかのような偽のセキュリティ警告画面を表示したり、不安をあおるような警告音を鳴らすなどして、表示されたサポート窓口へ電話をかけさせ、「ウイルスを除去します。」などの理由で、料金をだまし取られる被害が増えています。

    【被害を防ぐために】
    偽のセキュリティ警告画面が表示されても、慌てる...

  • お知らせ
    2024年06月25日(火)

    【自宅の電話機にひと工夫して詐欺を撃退!】

    市内では、オレオレ詐欺や還付金詐欺の電話が依然として多く掛かってきており、松戸警察署では、警戒を強化しています。
    詐欺電話は、ある日突然、自宅の固定電話にかかってきます。
    被害にあわない一番の対策は、犯人と話をしないことです。
    自宅の固定電話に対策をして詐欺を撃退しましょう!

    【被害を防ぐために】
    不審電話や迷惑電話を阻...

  • お知らせ
    2024年06月26日(水)

    防犯ワーク最新号の掲載について

    松戸警察署からのお知らせです。
     松戸警察署と松戸東警察署では、松戸市内の子どもたちが安全・安心な生活を送ることができるよう、令和5年7月に松戸市教育委員会と「松戸市子ども安全・安心宣言」を行いました。
     その取組として、昨年から松戸警察署ホームページ上に「防犯ワーク」と題した児童・生徒に向けての防犯や交通安全の広報啓発チラシを掲載しております。...

  • お知らせ
    2024年06月27日(木)

    【こえかけで防ごう還付金詐欺!】

    市内では、オレオレ詐欺や還付金詐欺の電話が依然として多く掛かってきており、松戸警察署では、警戒を強化しています。

    こ 高齢者が
    え ATMで
    か 画面をタッチしながら
    け 携帯電話を使用していた
    ら詐欺を疑って、高齢者への「声掛け」と警察への「通報」をお願いします!

    あなたの声掛けで防げる詐欺被害があります...

  • お知らせ
    2024年06月27日(木)

    【行方不明者の手配について】

    令和6年6月27日(木)午前4時頃から、松戸市高塚新田地区において80歳代の男性が行方不明になっています。

    行方不明者の特徴
    身 長 160cmくらい
    体 格 中肉
    頭 髪 白髪、短め
    服 装 上衣 青色半袖シャツ
    下衣 黒色ズボン
    履物 黒色スニーカー
    移動手段 自転車...

  • お知らせ
    2024年06月28日(金)

    【新紙幣の発行に関連する詐欺に注意!!】

    令和6年7月3日から新しい紙幣が発行されます。それに伴い、様々な手口の詐欺が予想されます。
    先日、県内で、金融機関の職員をかたり
    「自宅に現金はありますか。」「間もなく新紙幣に変わるため、現金が自宅にあると税金がかかります。」などと言って、現金やキャッシュカードをだまし取る詐欺被害が発生しています。
    電話で「お金、キャッシュカード」の話が出...

  • お知らせ
    2024年06月28日(金)

    行方不明者の保護について

    令和6年6月27日午前4時頃から、松戸市高塚新田地区において行方不明となっていた
    80歳代の男性は、無事保護されました。

     ご協力ありがとうございました。


     松戸警察署 生活安全課
     047−369−0110

  • お知らせ
    2024年06月28日(金)

    警察官を騙る電話de詐欺の発生について

    本日、松戸市内において、松戸警察署の警察官を騙る者から
       「銀行員を逮捕しているが、何か知っていることはないか。」
    などの不審電話が多数かかってきています。
     そのような電話がかかってきたら、すぐに電話を切って、警察に通報して下さい。

    【被害を防ぐために】
     不審電話や迷惑電話を阻止するには、迷惑電話防止機能の活用が...

  • お知らせ
    2024年05月09日(木)

    !!!水道業者を名乗る不審者の来訪について!!!

    松戸東警察署からお知らせいたし
    ます。

     5月に入り、松戸市内のマンショ
    ンにおいて、水道業者を名乗り
    「下水道、水道の点検に来ました」
    「管理人の許可はもらっています」
    と申し立て、2人組の男が訪ねてく
    るという不審者の目撃情報が多数寄
    せられています。

     家に入れてしまった場合、

  • お知らせ
    2024年05月15日(水)

    !!!不審電話が急増しております!!!

    松戸東警察署からお知らせいたします。

     最近、電話de詐欺の前兆電話が急増し
    ております。
     電話の内容として、警察や年金事務所の
    職員を名乗り
      「オレオレ詐欺の犯人を捕まえたが、
      被害はないですか」
      「保険料の還付金があります」
    という話を持ち掛けてくるものや、電話会
    社や携帯電話会...

  • お知らせ
    2024年05月20日(月)

    ☆電話de詐欺の予兆電話について☆

    松戸東警察署からお知らせします。

     本日、松戸市内においてガス会社をかたり
      〇〇ガス会社です。
      後日、点検に伺いますので、ご挨拶の連絡となります。
      何日ごろがよろしいでしょうか。
    等という詐欺と思われる電話がかかってきています。
     また最近では、クレジットカード会社をかたり、
      あなたのアカウ...

  • お知らせ
    2024年06月11日(火)

    !!!電話de詐欺の前兆架電が多発中!!!

    松戸東警察署からお知らせいたします。

     昨今、松戸市内において
       「松戸市役所の健康保険課です」
       「医療費の還付金があります」
       「先日、手続きに関する書類を送付
       したのですが、ご確認いただけまし
       たでしょうか」
    などという不審な電話が多く架かってきて
    います。

    ...

  • お知らせ
    2023年07月12日(水)

    千葉県内に竜巻注意情報が発表されました。

    千葉県竜巻注意情報 第1号
    2023年07月12日16時28分 気象庁発表

    千葉県北西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
    ...

  • お知らせ
    2023年07月13日(木)

    松戸東警察署管内 行方不明の高齢者について(発見)

    松戸東警察署からお知らせいたします。

    7月12日午前0時頃から、小金きよしヶ丘付近で行方不明になっていた90歳の女性は、
    7月12日に無事に保護されました。

    ご協力ありがとうございました

    松戸東警察署
     047-349-0110

    --

  • お知らせ
    2023年07月13日(木)

    松戸市内の主要な犯罪発生状況(7月12日分)

    ○電話de詐欺:1件(二十世紀が丘萩町)

    <AIチャットボットで関連情報を質問する>
    AI(人工知能)が24時間質問を受け付けています。
    キーワードを入力すると、最適なページをご案内します。
    URL https://ai-staff.net/matsudo/chat

    松戸警察署
    電話:047-369-011...

  • お知らせ
    2023年07月13日(木)

    食中毒警報が発令されました

    千葉県は、令和5年7月13日(木曜)に食中毒警報を発令しました。
    気温、海水温が高くなるこの季節は、細菌の活動が活発になり、細菌を原因とする食中毒が多く発生する季節です。
    食中毒予防の三原則は、「細菌をつけない」「細菌を増やさない」「細菌をやっつける」です。
    調理の前の手洗い、調理前や調理後の食品は室温に長く放置しない、中心部までしっかり加...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。