- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- デザインカラーが人気のLANIはいつもの髪型にアクセントを加えてくれます!通常の...
- Salon LANI
-
- 【2024年8月開院】千葉県君津市で内科・整形外科・小児科・皮膚科をお探しなら、...
-
【2024年8月開院】千葉県君津市で内科・整形外科・小児科・皮膚科をお探しなら、かわなファミリークリニックへ。そのほか、各種健診・ 予防接種、在宅診療・ 往診にも対応しています。
(0439) 32-1123かわなファミリークリニック
-
- 水漏れ・つまり・緊急水道工事・千葉県君津市・富津市・木更津市・袖ヶ浦市の水道工事...
-
私たち福田水道は「おかげ様で」と言う謙譲の心をモットーに、千葉県君津市・富津市・木更津市・袖ケ浦市を中心に営業している水道工事会社です。リフォームからアフターケアまで、水廻りのことなら何でも福田水道にお任せください。● 各所水洗の修理、交換● 便器タンク内部金具の修理、交換、便座の交換● 給湯機器(ガス、石油)の修理、交換● 家庭用井戸ポンプの修理、交換● 給水給湯管、排水管、排水マスの改修、新設...
(0439) 52-0962(有)福田水道
-
-
(0438) 23-3223ラビン
-
-
- 【出張料金無料!】お困りなことはございませんか?庭の手入れから在宅介護の手伝いま...
-
庭の手入れが自分ではできない、エアコンの掃除が自分では届かずできない、話し相手をしてほしい、代わりに買い物に行って来てほしい等どんなシーンの内容でも構いません!皆様の身近なお困りごとをお助けいたします◎ぜひ一度ご相談ください。
(080) 1389-1222なんでも代行 とまり木
-
- ママが笑顔でいられるようにサポートする地域子育て支援団体です。
-
今しかない子育ての時間を「ママの笑顔を考える会」で楽しみませんか?お気軽にお問い合わせください。
(0439) 52-9285ママの笑顔を考える会
-
- 業界初のプライム上場企業!年間休日124日×高収入で働きやすさ抜群◎営業やドライ...
-
私たちがリサイクル事業を始めたのは60年以上前のこと。そこから多くの自治体から産業廃棄物処理業の許認可を受けて中間処理を行ってきました。プライム上場企業となった今、業界の牽引する会社として技術だけでなく働きやすい職場環境づくりも進めています。気になる方はぜひお問い合わせください。
(0438) 62-8798株式会社ダイセキ千葉事業所
-
- 千葉土建一般労働組合は、千葉県で建設業で働いていれば、誰でも加入できます。加入す...
-
千葉土建一般労働組合は、千葉県で建設業で働いていれば、誰でも加入できます。加入すると、中建国保や千葉土建独自の総合共済に加え、一人親方でも「特別加入」で労災保険に加入でき(=一人親方労災)、税金・法律・融資などの相談もできます。まずはお問い合わせください!
(0436) 36-4445千葉土建一般労働組合市原支部
-
- 「このearth tree を立派な樹にする」 という願いを込め種を蒔き2012...
-
「毎日訪れる事ができる」そんな場所が欲しいと思っていました。スペシャルではなく、気取らなくても良い。 空間も提供するものも全てが素朴でいてそして本物で、人々の日常の一部になれるような。消費ではなく根付くものを常に創造していく。これが僕らの思想であり伝えていきたい事でもあります。
(04) 7094-5267Earth Tree Cafe
-
- 【朝7時半から営業】創業から26年。木更津市の地元の方に喜んでいただけるパンを種...
-
木更津市で26年営業しているペッパーズベーカリーは開店と同時に多くのお客様にがご来店されます。地元の方に愛されるパンをいつまでもお届けできるように試行錯誤しながら様々な味や食感のパンを販売しています。あんぱんやカレーパン、クリームパンは大変人気ですので、お早めにお越しくださいませ!
(0438) 23-0061ペッパーズパントリー
-
- 木更津石材株式会社は、千葉県の木更津市を中心として、墓石販売・石工事・霊園販売と...
-
千葉県の石材店木更津石材株式会社は、千葉県の木更津市・君津市・袖ヶ浦市・市原市及びアクアライン近郊の東京都・神奈川県を中心として、墓石販売・石工事・霊園販売と霊園のご案内をおこなっている「お墓のプロ」の石材店です。
(0438) 52-3131木更津石材
-
- 新しい形の鍼灸院!痛みの改善と再発予防!体の不調に悩む人のためのジム併設治療院
-
これまでにない鍼灸治療院治療からリハビリ、さらに心身のケアや治癒エネルギーとなる栄養面もサポート! 身体の改善を図るには、欠かせない要素〜『治療』・『運動』・『栄養』〜 全てを担う総合治療院ですステップ木更津は、「継続した運動の必要性を理解している人」は多いが、実際に痛みや不調の治療を行いながら運動が出来る施設は少ないこと、身体を作る栄養面を治療の一環に取り入れている治療院が少ないことから生まれた...
(0438) 98-1111ステップ木更津鍼灸治療院
-
- ハウスクリーニング・リフォーム・便利屋ならぴかねっとにお任せを!千葉県千葉市、市...
-
ハウスクリーニング・リフォーム・便利屋ならぴかねっとにお任せを!千葉県千葉市、市原市、袖ケ浦市、木更津市、君津市、富津市をメインに営業しています。トイレクリーニング・お風呂クリーニング・キッチン・レンジフードクリーニング・リフォーム・害虫駆除・家具移動・力仕事・買い物のお付き添い・お話相手
(0438) 63-8394ぴかねっと
-
- 木更津の海辺にある鳥居崎海浜公園で『地域の食材』を主役にした料理が楽しめる『食の...
-
木更津の海辺にある鳥居崎海浜公園で『地域の食材』を主役にした料理が楽しめる『食の文化が巡る基地』のようなレストラン。美しいサンセットを見ながら、特別なひとときをお楽しみください。
(0438) 38-3488舵輪
-
- アットホームな雰囲気につい「ただいまー」と言いたくなる宿『味覚の宿 志ら井』アス...
-
アットホームな雰囲気が人気の『味覚の宿 志ら井』では期間限定で懐石料理を楽しんでいただけるランチプラン「9種の懐石プレートランチ」がスタートしました。期間は7/18(木)まででメニューは毎週火曜日に変更されるこだわりのランチです!同時にテイクアウトも予約制で行っておりますので、お仕事のお昼休憩や来客が来る際のランチにぜひ。皆様のご来店をお待ちしております。
(0120) 872-914味覚の宿 志ら井
★☆ちばNPO・ボランティア情報マガジン☆★
【第 531 号】2024年5月15日発行
千葉県環境生活部県民生活課
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
“地域のみんなの力で未来を切り開く千葉県”を目指して
「千葉県NPO・ボランティア情報ネット」もぜひご覧ください。
「千葉県NPO・ボランティア情報ネット」はこちら↓
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/nponet-link.html
━━━☆★〈千葉県NPO・ボランティア情報ネット更新情報〉☆★━━━━
(5月15日現在) 民間団体等からの助成情報5件あります。更新作業中です。
━━━━━━━━━━━━━━━〈メルマガindex〉━━━━━━━━━━━━
【1】「出前講座」の開催について(千葉県県民生活課)
【2】九十九里浜ビーチクリーン&手つなぎ〜チーバくんのせなかピカピカ大作戦〜(千葉県文化振興課)
【3】ボランティア入門講座の受講生を募集中(千葉県福祉ふれあいプラザ)
【4】〈ちばボラナビ〉ボランティア募集情報のご案内(千葉県県民生活課)
【5】民間団体等からの助成情報の更新(新着情報)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】「出前講座」の開催について(千葉県県民生活課)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■千葉県では、県職員等が県内の市町村、企業、団体、学校などが主催する研修会など各地域に出向いて、ボランティア・NPOなどに関する説明やワークショップを行う「出前講座」を開催しています。
令和6年度についても、下記のとおり実施いたしますので、お申込をお待ちしております。
【講座の内容】
初心者向け : はじめてのボランティア!(できることからはじめよう!)
団体向け : ボランティアを受入れるには?(募集・受入方法)
NPO法人の基礎知識、法人設立、認定NPO法人関係、NPO法改正関係
【問い合わせ先】
千葉県 県民生活課 県民活動推進班
メール:npo-vo@mz.pref.chiba.lg.jp
TEL:043-223-4133・4147
FAX:043-221-5858
【詳細はこちら】 ▽NPO・ボランティア出前講座
http://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/demae/index.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【2】九十九里浜ビーチクリーン&手つなぎ〜チーバくんのせなかピカピカ大作戦〜
┃(千葉県文化振興課)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■千葉県誕生150周年記念事業フィナーレイベントで、ビーチクリーンへの参加や運営のサポートをしてみませんか?
※ギネス世界記録の更新に挑戦する参加者も募集中です。
□日時:6月15日(土曜日)午前8時〜正午(予定)
□会場:九十九里浜
【申込フォーム】
https://www.cbs.or.jp/150th-finale/20240615-1/#c
【問い合わせ先】
千葉県文化振興財団
TEL:043-222-0077
【詳細はこちら】▽千葉県誕生150周年記念事業 フィナーレイベント
https://www.cbs.or.jp/150th-finale/20240615-1/
https://www.pref.chiba.lg.jp/bunshin/chiba150th/event/documents/finchirashi.pdf
(チラシpdf)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【3】ボランティア入門講座の受講生を募集中(千葉県福祉ふれあいプラザ)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ボランティアの基本的な知識や心構えを学び、各種のボランティアを体験しませんか?
□日時:5月26日(日曜日)〜7月27日(土曜日)までの全8回(単回参加可)/無料
□会場:千葉市内(各回講座をご確認ください)
【申込フォーム】※申込期限 7月18日(木曜日)(最終)
https://x.gd/IB71X
【問い合わせ先】
千葉県福祉ふれあいプラザ
メール:kombuyama@furepla.jp
TEL:04-7165-2881(火〜日曜午前9時〜午後7時)
【詳細はこちら】 ▽千葉県福祉ふれあいプラザからのお知らせ
http://www.furepla.jp/
http://www.furepla.jp/cms/wp-content/uploads/2024/05/2024volunteer_merged_s.pdf
(「ボランティア入門講座―始めてみよう!楽しもう!ボランティア」のチラシ)
※前号で掲載したURLから変更になりましたのでご注意ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【4】〈ちばボラナビ〉ボランティア募集情報のご案内(千葉県県民生活課)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新たに、以下のボランティア活動の参加者を募集していますので、ぜひご応募ください!
(1)【5月21日】らくなりサロン[らくなりバンズ・らくなり最中・らくなりシュー]/
DreamLandCircuswithBadCompany
□活動日時:5月21日(火曜日)(毎月第3火曜日)
□活動場所:成田市中央公民館(千葉県成田市赤坂1丁目1−3)
(2)【5月18日】ちば・幕張豊砂ビーチクリーン/豊砂ビーチ・ワークス
□活動日時:5月18日(土曜日)午前9時45分 から11時30分まで
□活動場所:千葉市美浜区豊砂(幕張豊砂)の海岸
※集合時間:午前9時45分に幕張海浜公園Gブロック駐車場(詳細はHPをご確認ください。)
(3)【6月8日】いんざい環境フェスタブース出展のお手伝い/ NPO法人亀成川を愛する会
□活動日時:6月8日(土曜日)午前9時から午後3時まで
□活動場所:イオンちばニュータウン店コスモス広場
(イオン棟とモール棟の間の広場。千葉ニュータウン中央駅から徒歩2分)
(4)子どもたちに寄り添う学生ボランティアスタッフ募集/不登校問題を考える東葛の会 子どもの居場所「ひだまり」
□毎週木曜日、第4土曜日 午後1時から5時まで
※ボランティアの活動時間は、2時間単位でも構いません。(要相談)
□流山市東初石 (東武野田線初石駅より徒歩7分)
【問い合わせ先】
千葉県地域ボランティア事務局
メール:info@chiba-volunteer.jp
TEL:050-3176-6182
受付時間:午前10時から午後6時まで
※水曜日、日曜日、祝日は定休日
【詳細はこちら】 ▽ちばボランティアナビ ボランティア詳細ページ
https://chiba-volunteer.jp/volunteer
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【5】民間団体等からの助成情報の更新(新着情報)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■生活困窮者への緊急支援活動助成
(社会福祉法人千葉県共同募金会)
■ジェフユナイテッド市原・千葉 クルマをおくろうPROJECT 特別車両配分
(社会福祉法人千葉県共同募金会)
■第20回住まいのまちなみコンクール
(一般財団法人住宅生産振興財団/一般社団法人すまいづくりまちづくりセンター連合会)
■「第8回 日本女性学習財団 未来大賞」
(公益財団法人 日本女性学習財団)
■公園・夢プラン大賞
(一般財団法人公園財団)
【詳細はこちら】 ▽民間団体等からの助成情報
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/joseijouhou.html
※新着情報は更新作業中のため、掲載されていない場合があります。
===================================
↓「千葉県NPO・ボランティア情報ネット」はこちらから
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/nponet-link.html
↓「ちばNPO・ボランティア情報マガジン」バックナンバーはこちらから
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/mailmagazine/back-index.html
↓ちばボランティア情報局(フェイスブックページ)
https://www.facebook.com/chibavola2020/
===================================
編集・発行
千葉県環境生活部県民生活課
〒260-8667 千葉市中央区市場町1-1
TEL
043-223-4147・4133(県民活動推進班)
043-223-4137・4166(NPO法人班)
043-223-2330・2291(子ども・若者育成支援室)
FAX
043-221-5858
◇配信停止・変更はこちら
https://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/mailmagazine/mail/henkou.html
◇お問い合わせ・ご意見はこちら
npo-vo@mz.pref.chiba.lg.jp
【『ちばNPO・ボランティア情報マガジン』は、転載、複写、大歓迎です】
===================================