お知らせ

No Image

【富津市】不審な電話に注意してください

富津警察署からお知らせします。

本日は年金支給日です。
高齢者を狙った詐欺の電話がかかってくる可能性があります。
家族や市役所の職員などを名乗り、「かばんをなくした」「還付金があります」「口座情報が盗まれています」等といった不審な電話がかかってきた場合は詐欺を疑ってください。
不審な電話がかかってきたら、一旦電話を切り、家族や警察に相談してください。
また、電話de詐欺の被害を未然に防ぐために、本メールの内容を身近な人にも周知していただきますようご協力をお願いいたします。

また、電話de詐欺対策において下記のことが有効です。

●在宅中でも「留守番電話機能」や「通知録音機能」をONにしましょう。
●電話で家族(実名でも)・警察官・銀行職員・市役所職員等を名乗ってもすぐに信用せず、個人情報や在宅の有無などを答えないようにしましょう。
●キャッシュカードを預かる手口の詐欺も多発しています。他人にカードを渡したり、暗証番号を教えてはいけません。
●現金の自宅保管は可能な限り控えましょう。
●現金を狙ったものだけではなく、コンビニ等で電子マネーを購入させる詐欺もあります。
●日頃から家族と連絡を取り合い、コミュニケーションを密にしましょう。
●ATMで還付金は受け取れません。
●犯人の狙いは「期限がある」などと焦らせて冷静な判断をさせなくすることです。冷静な判断ができるよう一旦電話を切り、不審だと思ったら家族や警察に相談してください。

【お問い合わせ】
富津警察署 0439-66-0110
防災安全課 0439-80-1266

--
  • [登録者]富津市
  • [言語]日本語
  • [エリア]富津市
  • 登録日 : 2024/02/15
  • 掲載日 : 2024/02/15
  • 変更日 : 2024/02/15
  • 総閲覧数 : 40 人
Web Access No.1655813