Previous
Next
Previous
Next

2018/12/1~2019/2/11 / 千葉県 いすみ市 / ฤดูกาล / งานพิธี

การขยายตัว
สิ้นสุดแล้ว
สถานที่จัดงาน いすみ市郷土資料館(田園の美術館)
ที่อยู่ 298-0124 千葉県 いすみ市 弥正93−1 いすみ市郷土資料館
กำหนดการ 2018/12/1~2019/2/11
เวลา 9โอกาส(เวลา)00นาที~16โอกาส(เวลา)30นาที
[รายละเอียดเวลา]

休館日:月曜日(祝日の場合は開館し翌日休館)、年末年始(12/29~1/3)

[เข้าถึง]

[รายละเอียดสถานที่]

เบอร์ Web Access 1312471

蔵の中のワンダーランドⅡ 「嶺田楓江と薫陶学舎」

明治時代草創期の教育を俯瞰できるすばらしい展示会が、いすみ郷土資料館で開催されています。
江戸時代の寺子屋や明治初めの小学校で使われた教科書など数多くの資料を中心に、幕末~明治初め頃にかけての「まなび」と「おしえ」の周辺を探索します。
◆開催日
2018年11月3日(土)~2019年2月11日(月)

◆場所
いすみ市郷土資料館

◆開館時間  
開館 9:00 ~ 閉館 16:30

◆休 館 日  
月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

◆入 場 料  
原則無料(特別展示のみ有料)


薫陶学舎関連の古文書類、楓江先生揮毫の屏風や掛軸、書簡、著書の『海外新話』。千葉家の蔵で見つかった当時の教科書やノート・日記・書簡・写真等のほか、江戸時代の各種往来物などを展示しています。

実際に並べてみたら、展示室は漢字、漢字、また漢字。「四書五経」「商売往来」「消息往来」「庭訓往来」「日本外史」「千字文」、書簡、掛軸、屏風、みんな漢字が並んでいて・・・学びのはじめは、やはり、何をおいても「漢字の読み書き」であったのだなあと感じます。


※いすみ市郷土資料館では、地域の歴史資料や美術工芸品などの展示をしています。
[ติดต่อเรา]
いすみ市郷土資料館
0470-86-3708
  • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]いすみ市郷土資料館
  • [ภาษา]日本語
  • วันที่ลงทะเบียน : 2018/12/14
  • วันที่โพสต์ : 2018/12/19
  • วันเปลี่ยนแปลง : 2018/12/14
  • จำนวนรวมของการเปิดดู : 309  คน