表示切替
表示形式
業種別で表示
戻る

月曜日 16:00-:00
火曜日 16:00-:00
水曜日 16:00-:00
木曜日 16:00-:00
金曜日 16:00-:00
土曜日 10:00-:00
時間割をご確認ください。
木更津ゼミナール 木更津本部教室
木更津駅の学習塾、個別指導の木更津ゼミナール|木更津駅で塾・学習塾をお探しの生徒さん、保護者様、お待ちしております。



例えばTOEICで900点以上の成績を収める生徒や他の塾の勉 強ではレベルや内容に満足行かなかった生徒など、才能に溢れる生徒の能力を最大限に引き出せるシステムが木更津ゼミナールにはあります。
当塾のスーパークラス(減じあ、主に暁星国際小・中学生が多数と公立小学生の優秀児童が在籍)は学年に関係なく<理数>を主に学んでいます。
小学生でも能 力次第で高校生レベルの授業を受ける事も可能で、担任教師も基礎を受け持つ者から、生徒の能力が十分になったとき、高度な内容を指導する者に交代していき ます。
彼らは進路にはっきりした目標を持っており、ある生徒は米国の大学を目指し、ある者は国内の工学系大学を、あるいは医師になる等々、恵まれた才能を 生かし授業に励んでいます。
木ゼミではこのように本来お子様が持っている潜在的な能力を最大現に引き出すため、ひとり一人ごとに異なるカリキュラム、程度に合わせた複数の教師の指導によって、
学力優秀な生徒も更にその力を伸ばす事ができるのです。
ですので小学生でも能力次第で高校生クラスの授業を受けることも可能です。
それにより本来お子様が持っている潜在的な学力を最大限に引き出すことができるため、学力優秀な生徒も更にその力を伸ばすことができるのです。
①算数・数学・英語
教科書の配列にとらわれず、到達目標へ独自の指導順序で効率をはかります。また考え方と計算力を強化させるため、生徒の手元がみえ、即、修正やアドバイス ができる1名〜3名の少人数指導をいたします。例えば、現中1の3名クラスでは、数学で全員“5”の評価を受け、成果がはっきり現れています。
②理科・社会
理科は単元のなかの難しい内容にしぼり、基本から応用までていねいに教えます。理科の授業は実験をします。入試問題は実験の考察問題が主になっているから です。社会は歴史・地理とも内容が増えます。その中で省略できるものはカットし、単に記憶すれば良いものと理解すべきものを区分けして指導します。
<スーパーレベル> 1:1授業
数学(算数)・理科の2教科に標準を当てたスーパーレベル育成コースです。
学年の枠を取り除いた木更津ゼミナールオリジナルのカリキュラムです。
実力次第で小学生でも高校クラスの授業を受けることも可能なのでお子様が本来持っている能力を最大限に発揮する事ができます
①受験を意識した勉強がしたい
②得意な教科があり学校の勉強に不満を感じている
上記に当てはまる場合はスーパーコースがお薦めです
<スタンダードレベル> 1:1~1:2授業
主要5教科(国語、数学、英語、理科、社会)を指導致します。
①学校の勉強についていけない
②中間・期末テスト対策
③学校の成績を上げたい
上記に当てはまる場合はスタンダードコースがお薦めです
<理数系ハイレベル> 1:1~1:4授業
物理・化学・数学など大学受験に必要な学習を指導致します。
①大学受験を目指している
②もっと上のレベルの大学受験したい
上記に当てはまる場合は高校ハイレベルコースがお薦めです
<高校スタンダードレベル> 1:1~1:3授業
高校の一般的な教科の指導を致します。
①学校の授業についていけない
②中間・期末テスト対策
③学校の成績を伸ばしたい
上記に当てはまる場合は高校スタンダードコースがお薦めです
特に数学(算数)では顕著なものがあります。木ゼミではこれまでの指導経験から、特別な教材でその生徒に合うペースで指導することしか目標達成は出来ないと考え、
指導内容を小・中学生で2種類、高校生で2種類に区分しました。小・中学生には①「スーパーレベル」と「スタンダードレベル」です。
①は数学(算数)・理科にの2教科に絞り、学年の枠を取り除いたカリキュラムで。小学生でも高校レベルを、中学生で大学レベルまでの内容を習得でいます。
又②は、主要5教科について「学校で成績を上げたい」「中間・期末テスト対策」などに実施します。高校生には③「ハイレベル」と④「スタンダードレベル」の2種類。
③では、数学・物理・化学など理数教科について、大学受験レベルの学習内容です。④では中間・期末対策や成績アップを目標とします。
相談会の後は生徒の意識から変わってゆきます。