최신내용부터 전체표시

  • 알림
    2024/06/18 (Tue)

    大型犬の脱走について(訂正)

    先ほど発信しました大型犬の脱走について、犬種は
        
       シベリアンハスキー
     
    の誤りとなります。
        
     発見した場合は、近づいたり、捕獲しようとせず、すぐに110番通報をして下さ

    い。

     【送信元】
     千葉県我孫子警察署
     〒270−1177
     千葉県我孫子市柴...

  • 알림
    2024/06/18 (Tue)

    【#拡散希望!電話de詐欺警報】ニセ我孫子警察署からの電話に注意('◇')ゞ

    我孫子市
       寿地区
    において、我孫子警察署を騙った詐欺電話が集中しています!!
     詐欺電話がある地域には、詐欺師の仲間(受け取り役)が来てます。
     地図アプリで場所を探してウロウロしている。
    等、不審な人物がいたらすぐに通報してください。
    【通話内容】
    犯人(警察官騙り)
     こちらは我孫子警察署です。

  • 알림
    2024/06/18 (Tue)

    大型犬の確保について

    本日午前4時45分頃、我孫子市湖北台付近において脱走しておりました
        
        シベリアンハスキー
        
    は柏警察署管内にて確保されました。
     
     ご協力ありがとうございました。

     【送信元】
     千葉県我孫子警察署
     〒270−1177
     千葉県我孫子市柴崎904番地の1
     ...

  • 알림
    2024/06/25 (Tue)

    【注意!】タンス預金が狙われます。新紙幣を名目とした詐欺に注意!!

    いよいよ7月3日から紙幣が新しいデザインに変更されますね。
     それに伴って、発生が予想されるのが、新しい話題を悪用した詐欺です。間違いなく、必ず発生します。
     例えば、税務署や警察、銀行を騙って「自宅に現金を置いてませんか?紙幣の変更に伴って、旧紙幣は使えなくなります。交換はできますが、銀行等の窓口は混雑するので、職員が自宅に交換に伺います。」な...

  • 알림
    2024/06/26 (Wed)

    「26日」は自転車ツーロックの日です。〜守ろう自分の愛車〜

    皆さん、自転車の鍵は掛けていますか?
     我孫子市内では、無施錠の自転車が多く盗まれています。
     被害に遭った方の「75%」が鍵を掛けずに盗まれていて、無施錠での被害の割合は千葉県全体の平均よりも高い水準となっています。
     自転車に鍵を掛けていないのは、犯人に盗んでくれと言っているようなものなのです。
     被害場所も駅やお店の駐輪場だけで...

  • 알림
    2024/06/27 (Thu)

    【緊急告知】電話de詐欺の被害が止まりません。今もアポ電入電中!!

    我孫子市青山台で「我孫子警察署の警察官を名乗る詐欺の電話が確認されました。
     最近の傾向として、
     あなたは犯罪の容疑があり捜査している
     逮捕状が出ていいる
    と言い、さらにはLINEのアカウントを登録させて、
     ニセ警察手帳やニセ逮捕状
    等の写真を見せて信じさせてきます。
     警察を名乗る電話であっても簡単に信じない...

  • 알림
    2023/07/18 (Tue)

    警察官騙りの電話にご注意を!

    本日八千代市萱田において、八千代警察署職員を騙る女性から「強盗、空き巣の容疑者を2名確保した。」「容疑者は、千葉銀行とゆうちょ銀行の職員だが、最近これらの銀行へ行ったか。」等の不審な電話が多数かかってきています。
     警察からはこのような電話はしておりません。
     このような電話は詐欺ですので、電話がかかってきたら、すぐに電話を切り、警察に通報してく...

  • 알림
    2023/08/15 (Tue)

    NTTファイナンスを装う架空請求詐欺にご注意を!

    八千代市内で架空請求詐欺の被害が増加しています。
     NTTファイナンス株式会社の職員を騙り、電話やメールなどにより、「有料サイトの未払いがある。」、「今日中に支払わないと裁判になる。」などと言って、コンビニなどで電子マネーカードを購入させ、IDを騙し取ったり、ATMに誘導させ、現金を振り込ませる手口が発生しております。
     NTTファイナンスでは、...

  • 알림
    2023/09/11 (Mon)

    八千代警察署職員を騙る電話にご注意を!

    本日八千代市内において、八千代警察署職員を騙る男性から、「近所で事件があり、あなたの通帳が見つかったので、気を付けてください。」、「空き巣事件が発生しているので、不審者、修理業者を装った者に気を付けてください。」、「息子さんにカードを使用して買い物をすることを許可していますか。」等と電話de詐欺の予兆電話と思われる不審な電話が多数かかってきております。

  • 알림
    2023/09/14 (Thu)

    八千代警察署職員を騙る電話にご注意を!

    八千代市内で、八千代警察署の職員を騙る男性から、「事件の被疑者の名前を知っているか。」「キャッシュカードを落としていませんか。」等と、電話de詐欺の予兆電話と思われる、不審電話が多数かかってきております。
     警察からこのような電話はしておりません。
     このような電話がかかってきたら、詐欺の電話ですので、すぐに電話を切り、警察に通報して下さい。

  • 알림
    2023/10/13 (Fri)

    電話de詐欺被害にご注意を!

    八千代警察署から『電話de詐欺』被害防止のお知らせです。
     10月1日から10月31日までの間、電話de詐欺被害防止月間となります。
     八千代市内で、電話de詐欺被害は9月末現在で、26件 被害額約3,500万円となっております。
    特に、息子や親族を騙るオレオレ詐欺の手口が多く発生しております。
    ・子や孫等の親族からの電話で、お金の話...

  • 알림
    2023/11/06 (Mon)

    八千代市内で予兆電話多発中!!

    本日、八千代市内において、病院職員を騙り「息子さんが咽頭乳頭腫です。親族でガンの方はいませんか。」、「お兄さんが手術するので携帯に電話しないように。」、市役所職員を騙り「健康保険の払い戻しがある。」などと電話de詐欺の予兆電話と思われる電話が多数かかってきております。
     このような不審な電話があった場合は、一旦電話を切り、ご自身が知っているご家族の電話...

  • 알림
    2023/11/10 (Fri)

    詐欺の電話にご注意を!

    本日、八千代市内各地で、警察職員を騙る者から、「詐欺の犯人を捕まえた、9月に20万円引き出しましたか。」、「あなたの家の周辺で不審な人が徘徊していませんか。」という電話や、市役所職員を騙る者から、「9月末に保険利用明細書を送付したが返信がありません。」等と詐欺の予兆電話が多数かかってきています。
     不審な電話がかかってきた場合には、すぐに電話を切り11...

  • 알림
    2023/11/15 (Wed)

    電話de詐欺被害にご注意を!

    本日、八千代市内各地で、市役所職員を騙る者から、「書類を送っているが返信がない」、「還付金の手続きがある」という電話や、息子を騙る者から、「会社の書類をなくしてしまった」「お金を用意して届けてほしい」等と詐欺の予兆電話が多数かかってきています。
     不審な電話がかかってきた場合には、すぐに電話を切り110番通報してください。

     電話de詐欺...

  • 알림
    2024/01/15 (Mon)

    高齢男性の行方不明について

    八千代警察署からお知らせします。
    令和6年1月13日午後2時30分頃から、船橋市金堀町付近において、76歳の高齢男性が行方不明になっております。
    特徴は、
    身長 158センチメートル
    体格 中肉
    頭髪 白髪 短髪
    上位 黒色上着(フードなし)
    下衣 灰色スウェット
    履物 紺色スニーカー(白色ソール)
    です...

  • 알림
    2024/03/08 (Fri)

    日本年金機構職員を騙る電話にご注意を!

    八千代市内において、日本年金機構職員を騙る男性から「年金機構から手紙が届いていませんか。」「能登半島地震災害の義援金をお願いしています。」等という名目で、インターネットバンキングでの義援金の入金やアプリケーションソフトのダウンロードを求め、お金を送金させたり、個人情報を入力させる詐欺の予兆の情報が寄せられています。
     日本年金機構がインターネットバンキ...

  • 알림
    2024/03/27 (Wed)

    八千代警察署から自動車盗難防止のお知らせ!

    八千代警察署からのお知らせです。
     八千代市内で自動車の盗難被害が多発しており、警戒を強化しています。
     特に、ランドクルーザーが盗まれるケースが増加しています。
     大切な愛車を守るため、
        「ハンドルロック、盗難警報装置などの盗難防止機器の活用」
        「防犯カメラやセンサーライトなどの設置」
        「駐車中は...

  • 알림
    2024/03/29 (Fri)

    八千代警察署から犯罪被害防止に関するお知らせです。

    八千代警察署からお知らせします。
     昨年からSNS型投資詐欺・ロマンス詐欺の被害が増えています。
     手口は、どちらも「フェイスブック」や「インスタグラム」などのSNSで被害者にメッセージを送りつけ、その後多くの被害者が「LINE」のグループトークに誘導されています。
     SNS型投資詐欺は、投資家や著名人などをかたり、「確率の高い資産運用があ...

  • 알림
    2024/04/03 (Wed)

    八千代警察署から防犯対策のお願いです。

    八千代警察署から防犯対策のお願いです。

     高齢者をねらったひったくり事件が発生しています。
     「他人事」と思っているあなたは要注意!!

     あなたのバッグは、狙われています。
     被害を防止するポイント
       1 安全な道を選ぶ
         人通りのある道や夜でも明るい道
       2 周囲に気配りをする

  • 알림
    2024/04/15 (Mon)

    八千代警察署から電話de詐欺対策のお知らせ!!

    八千代警察署からのお知らせです。
     4月15日は、年金支給日です。
     「電話」で、「子や孫」、「警察官」、「市役所職員」、「金融機関職員」などを名乗る者から、「お金」、「キャッシュカード」、「電子マネー」などの話がでたら「詐欺」です。
     電話de詐欺被害に遭わないための一番の方法は、「詐欺犯人と直接話さない」ことです。
         「電...

"지자체소식"게시판은 지방자치단체등에서 일반에게 공개되어 있는 정보를 게재하고 있습니다.
자세한 내용은 기사에 기재된 각 지자체에 확인하시기 바랍니다.