최신내용부터 전체표시

  • 알림
    2023/10/28 (Sat)

    旭警察署からのお知らせです。

    本日、旭市内において市役所や年金課の職員を名乗り「年金の払い戻しがある。」などと不審な電話が多くかかってきています。
    これは還付金詐欺の予兆電話です。電話で「還付金、キャッシュカード、ATM」などの話が出たら詐欺を疑い、いったん電話を切って家族や警察に相談してください。
    千葉県旭警察署
    〒289−2511
    千葉県旭市イの4839番地1...

  • 알림
    2023/11/08 (Wed)

    電話de詐欺の前兆電話について

    旭警察署からお知らせします。
     本日、旭市内において、病院職員をかたった電話de詐欺の前兆電話がかかってきています。
     電話でお金の話が出たら詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう。

    千葉県旭警察署
    〒289−2511
    千葉県旭市イの4839番地1(仮庁舎)
    0479−64−0110

  • 알림
    2023/11/10 (Fri)

    旭警察署からのお知らせです。

    【犯罪情報】
    R5.10.15〜10.31までの間
    〇侵入窃盗その他〜鎌数×1、入野×1、中谷里×1、ニ×1、
    〇自転車盗〜倉橋駅×2
    〇車上ねらい〜萬力×3、松ヶ谷×1、見広×1
    〇非侵入窃盗その他〜岩井×1、下永井×1、櫻井×1、椎名内×1、中谷里×1
    〇万引き〜ニ×4
    〇置引き〜ニ×1
    金属価格が高騰する...

  • 알림
    2023/11/14 (Tue)

    不審者情報について

    昨日午後3時30分頃、旭市後草の路上において、女子児童が自転車に乗った10代くらいの男から「せっちんて何か分かる?教えてあげるから。」等と声をかけられ、腕を掴まれる事案が発生しました。
     保護者や地域の皆様は、見守り活動にご協力をお願いします。
     また、不審者を目撃した方は、110番通報をお願いします。

     千葉県旭警察署
     〒...

  • 알림
    2023/11/28 (Tue)

    旭警察署からのお知らせです。

    【犯罪情報】
    R5.11.1〜11.15までの間
    〇非侵入窃盗その他〜後草×1、塙×1、松ケ谷×1、萬歳×1、櫻井×1、溝原×1、長部×1
    〇自動車盗〜神宮寺×1
    〇部品ねらい〜横根×1、萩園×1
    〇万引き〜ニ×1
    〇置引き〜イ×1
    旭市内において発生の非侵入窃盗その他は、室外機等の被害によるものです。
    室外機...

  • 알림
    2023/12/01 (Fri)

    電話de詐欺の予兆電話について

    旭警察署からお知らせします。
     本日、旭市内において、市役所保険年金課をかたる者から、
         保険金の払い戻しがある
    等という内容の電話de詐欺の予兆電話が多数かかってきています。
     電話でお金の話があったときは、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。

  • 알림
    2023/12/11 (Mon)

    旭警察署からのお知らせです。

    【犯罪情報】
    R5.11.16〜11.30までの間
    〇自転車盗〜ニ×1、川口×1、ロ×1
    〇非侵入窃盗その他〜溝原×1、後草×1、川口×1、ニ×1、仁玉×1、神宮寺×1
    〇自動販売機ねらい〜萩園×1
    〇万引き〜ニ×1
    〇侵入窃盗その他〜ニ×1、清和乙×1
    〇空き巣〜ニ×2
    〇学校荒し×1
    千葉県警察は、1...

  • 알림
    2023/12/16 (Sat)

    イノシシの目撃情報について

    旭警察署からイノシシの目撃情報に関するお知らせです。
    本日午後4時45分頃、旭市米込付近において、イノシシが目撃されました。
    イノシシを目撃した際は、危険ですので不用意に近づかず、刺激を与えないように注意してください。

    千葉県旭警察署
    〒289−2511
    千葉県旭市イの4839番地1(仮庁舎)
    0479−64−01...

  • 알림
    2023/12/21 (Thu)

    イノシシの目撃情報について

    旭警察署からイノシシの目撃情報に関するお知らせです。
    本日、午後3時8分頃、旭市飯岡付近において、イノシシが目撃されました。
    イノシシを目撃した際は、危険ですので不用意に近づかず、刺激を与えないように注意してください。

    千葉県旭警察署
    〒289−2511
    千葉県旭市イの4839番地1(仮庁舎)
    0479−64−01...

  • 알림
    2023/12/30 (Sat)

    イノシシの目撃情報について

    旭警察署から、イノシシの目撃情報に関するお知らせです。
     本日午後5時頃、旭市上永井付近において、体長約1メートルのイノシシ1頭が目撃されました。
     イノシシを目撃した際は、危険ですので、不用意に近づかず、刺激を与えないように注意してください。


     千葉県旭警察署
     〒289−2511
     千葉県旭市イの4839番地...

  • 알림
    2024/01/18 (Thu)

    電話de詐欺の前兆電話について

    本日、旭市において、年金事務所職員を名乗り「年金の還付金がある」等と不審な電話がかかってきています。
     これは還付金詐欺の予兆電話です。
     電話で「還付金、キャッシュカード、ATM」等の話がでたら詐欺を疑い、一旦電話を切り、家族や警察に相談してください。

     千葉県旭警察署
     〒289−2511
     千葉県旭市イの4839番...

  • 알림
    2024/01/21 (Sun)

    イノシシの目撃情報について

    旭警察署からイノシシの目撃情報に関するお知らせです。
    本日、午後5時38分頃、旭市横根付近において、イノシシが目撃されました。
    イノシシを目撃した際は、危険ですので不用意に近づかず、刺激を与えないように注意してください。

    千葉県旭警察署
    〒289−2511
    千葉県旭市イの4839番地1(仮庁舎)
    0479−64−0...

  • 알림
    2024/02/05 (Mon)

    電話de詐欺の予兆電話について

    こちらは旭警察署です。
     本日、旭市内において、息子をかたった不審な電話がかかってきています。
     これは、オレオレ詐欺の予兆電話です。
     電話でお金の話が出たら詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう。
     振り込んだお金が戻ってくる確率は、ほとんどありません。
     お金を支払う、振り込む等する前に、必ず家族や警察に相談してください。...

  • 알림
    2024/03/06 (Wed)

    不審電話に注意してください!

    本日、旭市内において、大手家電量販店をかたり「貴方名義のカードを使用している者が来店している。」等と不審な電話がかかってきていますが、これは、電話de詐欺の予兆電話です。
     詐欺被害にあわないために、自宅の固定電話を留守番電話設定にして犯人からの電話にでないようにしてください。
    千葉県旭警察署

    〒289−2504
    千葉県旭市ニ...

  • 알림
    2023/07/13 (Thu)

    食中毒警報の発令について

    健康推進課からお知らせします。

    本日、千葉県内に食中毒警報が発令されました。
    気温が高くなる、この季節は細菌の活動が活発になり、食中毒が発生しやすくなっています。
    食中毒予防の三原則は、「細菌を付けない・細菌を増やさない・細菌をやっつける」です。
    次のことに注意して、食中毒を防ぎましょう。
    ○細菌を付けないこと
    調...

  • 알림
    2023/08/22 (Tue)

    全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達試験について

    明日、8月23日、午前11時頃に全国瞬時警報システム(Jアラート)の放送試験が全国で実施されます。
    防災行政無線から放送されますが、試験放送ですので、実際の災害とお間違えになりませんようご注意ください。

    【放送内容】
    チャイム音
    「これは Jアラートのテストです」×3
    「こちらは ぼうさい みなみぼうそうです」
    チ...

  • 알림
    2023/09/01 (Fri)

    南房総市シェイクアウト訓練の実施について(開始)

    南房総市から、シェイクアウト訓練の実施についてお知らせします。

    ただいま、地震が発生しました。
    1分間、丈夫なもののそばで、「まずひくく」「あたまをまもり」「うごかない」姿勢をとり、身の安全を確保してください。
    1分間の安全確保行動の後は、海岸付近にお住いの方は、高台方面に5分間、その他の地域にお住いの方は、一時避難場所に5分間避難...

  • 알림
    2023/09/01 (Fri)

    南房総市シェイクアウト訓練の実施について(終了)

    以上でシェイクアウト訓練を終了します。5分間避難した方は、どれだけ避難できたか確認してください。

    担当 消防防災課 0470−33−1052

  • 알림
    2023/09/04 (Mon)

    令和5年度 保・幼・小・中一斉防災訓練 (預かり・引き渡し訓練)について

    9月5日・6日・7日のいずれか1日で市内園児、小学生、中学生を対象にした一斉防災訓練・預かり引き渡し訓練を実施します。
    防災行政無線から放送されますが、訓練ですので、実際の災害とお間違えになりませんようご注意ください。

    子ども教育課 0470-46-2966

  • 알림
    2023/09/05 (Tue)

    令和5年度 保幼小中一斉防災訓練(預かり・引き渡し訓練)の実施について

    市内保育所、幼稚園、小学校、中学校を対象に防災訓練を実施しています。
    防災訓練終了後、幼稚園、小学校、中学校について、園児・児童生徒を園・学校で預かり、保護者へ引き渡す訓練を実施します。引き渡し開始時刻等の詳細は、各園・学校からのメールでご確認ください。
    また、下記≪引き渡す際の3原則≫をご確認の上、訓練にご参加くださいますようお願いします。

"지자체소식"게시판은 지방자치단체등에서 일반에게 공개되어 있는 정보를 게재하고 있습니다.
자세한 내용은 기사에 기재된 각 지자체에 확인하시기 바랍니다.