최신내용부터 전체표시

  • 알림
    2025/01/22 (Wed)

    不審電話多発中!

    今週に入り松戸市内において、市役所職員、東京電力、電気保安協会、医療機関、警察官等をかたる者から
    の不審電話が多発しています。
     電話の相手から
      ・医療費の還付金がある
      ・電気メーターの点検に伺うので日程調整をしたい
      ・犯人を逮捕したところ、あなたの名前が名簿に載っていた
    などといった話があったら、すぐに電話を...

  • 알림
    2025/01/26 (Sun)

    猿の目撃情報について

    【猿の目撃情報について】
    本日午後1時ころ、松戸市新松戸周辺において、『猿』の目撃情報が寄せられています。
    昨日、本日と流山市でも目撃されています。
    猿は、興奮すると大変危険です。目撃した際は、慌てず、刺激せず、静かにその場を離れましょう。
    市街地で猿と遭遇し、身の危険を感じるなど緊急を要する場合は、警察に通報してください。
    <...

  • 알림
    2025/01/27 (Mon)

    猿の目撃情報について

    【猿の目撃情報】
    本日午前7時40頃、松戸市新松戸付近において、『猿』の目撃情報がありました。
    昨日も松戸市内での目撃情報があり、松戸市内を徘徊しているものと思われます。
    猿は、興奮すると危害をあたえてくるおそれがあり、大変危険です。
    目撃した際は、慌てず、刺激せずに直ぐにその場を離れて下さい。
    『猿』を見かけた際は、近づいたり...

  • 알림
    2025/01/29 (Wed)

    【自動車盗難被害が発生】

    令和7年1月27日(月)の夜間から翌28日(火)の朝方にかけて、松戸市本町地区において、自動車盗難被害が発生しました。今年に入って、既に複数件の被害が発生しています。
    特に、ランドクルーザー、アルファードの被害が高い割合を占めています。

    被害を防ぐため、
    ○ タイヤロック、ハンドルロックの活用
    ○ 警報装置、GPS追跡装置の活...

  • 알림
    2025/01/30 (Thu)

    猿の目撃情報について

    本日午前11時30分頃、松戸市下矢切において、『猿』の目撃情報がありました。
     以前から松戸市内での目撃情報があり、松戸市内を徘徊しているものと思われます。
     『猿』は、興奮すると危害をあたえてくるおそれがあり大変危険ですので、目撃した際は刺激する
    ことなく、すぐにその場を離れましょう。
     『猿』を目撃した際は、警察にお知らせください...

  • 알림
    2025/02/05 (Wed)

    【警察官等を名乗る電話de詐欺に注意!!】

    昨日、松戸警察署管内では、警察官を名乗る者から
    「あなた名義のクレジットカードが不正に使われている。」
    「あなたの銀行口座が振り込め詐欺に使われている。」
    などといった不審電話が多くかかってきており、松戸警察署では、警戒を強化しています。
    電話で、お金やキャッシュカードの話がでたら、それは詐欺です。
    一人で判断せずに、すぐに電話...

  • 알림
    2025/02/07 (Fri)

    【暴力団員を名乗る電話de詐欺に注意!!】

    本日、松戸警察署管内で、暴力団員を名乗る男から
    「おたくの娘さんが、うちの車と交通事故を起こした。落とし前をつけろ。」
    「修理費用で、現金100万円持ってこい。」
    「娘は、組事務所で監禁している。」
    などと語気荒く申し向けた後、娘を名乗る女に電話が代わり、涙ながらに助けを求める不審電話が確認されています。
    犯人グループは、言葉巧...

  • 알림
    2025/02/14 (Fri)

    【電話de詐欺の予兆電話多発中!!】

    市内では、親族、警察官、市役所職員などを名乗る電話de詐欺の予兆電話が、依然として多く掛かってきており、松戸警察署では警戒を強化しています。
    電話で「お金、キャッシュカード」の話が出たら、それは詐欺です。
    そのような電話があったら、すぐに切り、警察に通報してください。
    また、携帯電話で通話しながらATMを操作している方を見かけたら、詐欺の被...

  • 알림
    2024/05/28 (Tue)

    電話de詐欺の注意喚起について

    銚子警察署からお知らせします。
    現在、銚子市内において、電話de詐欺のアポイント電話が多数架かって来ています。
    犯人は、「還付金がある。」などと話しますが、これは還付金詐欺の手口です。
    ATMで還付金は、戻りません。
    犯人グループは、市役所職員や警察官、銀行員などの職業を名乗りますが、電話で「お金」、「キャッシュカード」、「暗証番号」...

  • 알림
    2024/07/05 (Fri)

    不審電話の注意喚起について

    銚子警察署からお知らせします。
    銚子市内において総務省等を騙る不審な電話が架かってきております。
    内容は、
    あなたの携帯電話から、いろいろなところに迷惑メールが送られている。
    2時間後に電話を止める。
    との内容です。
    不審な電話があった際は、110番通報又は銚子警察署(0479−23−0110)までご連絡をお願いします。<...

  • 알림
    2024/07/19 (Fri)

    不審電話について注意

    銚子警察署からお知らせします。
    本日、銚子市内において警察官を騙る不審電話や応答すると突然ガイダンスが流れる不審電話が複数架かってきております。
    知らない電話番号からの電話は出ないようにしましょう。
    電話de詐欺の被害防止は、留守番電話に設定が効果的です。
    不審な電話があった際は、110番通報又は銚子警察署(0479−23−0110)...

  • 알림
    2024/07/22 (Mon)

    架空の請求被害にご注意

    電話のショートメールを一方的に送り付け、電話会社の職員を装い、架空の料金を請求するような架空請求が発生しています。
     不審なメールは、むやみに開くことなく、削除するなどして対応しましょう。
     また、ターゲットは高齢者だけとは限りません。
     あなたもターゲットになってしまうかもしれません。
     世代を限らず、みんなで詐欺を撃退しましょう。...

  • 알림
    2024/09/05 (Thu)

    電話de詐欺の注意喚起について

    銚子警察署からお知らせします。
    最近、銚子市市内において親族騙りの電話や架空請求の電話・メッセージ等が多数確認されています。
    年齢に関係なく、電話de詐欺の被害が増加しております。
    騙されないためには、相手と話さないことが一番の予防になります。
    犯人と話さないよう、在宅中でも留守番電話設定にして、メッセージを聞いてから電話に出るか判断...

  • 알림
    2024/10/23 (Wed)

    四国犬の徘徊に注意

    銚子警察署からお知らせします。
     令和6年10月22日午前6時ころ、香取郡東庄町小南付近から四国犬が逃走しています。
     四国犬の特徴
     性別:雄
     年齢:4歳
     体重:20キロ位
     体長:70センチメートル位
     体毛:耳、頭が茶色っぽい、尻尾が白色
     首輪:茶色革製
    このような特徴の犬を見かけた際は、不用...

  • 알림
    2024/10/23 (Wed)

    息子騙りの電話de詐欺発生について

    銚子市内において、息子を騙った電話de詐欺の電話が架かって来ています。
     息子や孫、親族等を名乗る電話があった場合は、安易に信用することなく、
     ・話の途中でも一旦電話を切る。
     ・他の家族に電話する。
     ・110番通報又は銚子警察署(0479−23−0110)まで通報
    をお願いします。
     騙されないためには、犯人と話さな...

  • 알림
    2024/10/24 (Thu)

    犬の発見について

    昨日逃走した四国県については、銚子市豊里台1丁目先路上において発見確保。
    飼い主の元へ返却されましたので、お知らせします。
    通報等のご協力ありがとうございました。

  • 알림
    2024/10/24 (Thu)

    犬の発見について

    昨日逃げ出していた四国犬については、発見確保し、無事飼い主の元へ届けられましたので連絡します。
    通報等のご協力ありがとうございました。

  • 알림
    2024/10/31 (Thu)

    某製薬会社を騙る投資詐欺電話について

    銚子警察署からお知らせします。
    本日、銚子市内において某製薬会社を騙る投資詐欺の電話が確認されています。
    年齢に関係なく、電話de詐欺の被害が増加しております。
    騙されないためには、在宅中でも留守番電話設定を行い、メッセージを聞いてから電話に出るか判断しましょう。
    不審な電話があった際は、110番通報または銚子警察署(0479−23−...

  • 알림
    2024/11/08 (Fri)

    親族を騙る電話de詐欺のアポイント電話について

    銚子警察署からお知らせします。
    銚子市内において、親族を騙った電話de詐欺のアポイント電話が架かって来ています。
    犯人は、親族を騙り、「書類を失くした。」、「お金を貸してほしい。」と申し立てています。
    騙されないためには、在宅中でも留守番設定を行い、犯人と直接話さないようにしましょう。
    不審な電話があった際は、110番通報又は銚子警察...

  • 알림
    2024/11/11 (Mon)

    電話通信会社を騙る電話de詐欺のアポイント電話に注意

    銚子警察署からお知らせします。
    銚子市内において、電話通信会社を騙った電話de詐欺のアポイント電話がかかってきています。
    犯人は、「電話が利用できなくなる。」などの音声ガイダンス等を使い、対応を求めて来ます。
    騙されないためには、在宅中でも留守番電話設定を行い、犯人と直接話さないようにしましょう。
    不審な電話があった際は、110番通報...

"지자체소식"게시판은 지방자치단체등에서 일반에게 공개되어 있는 정보를 게재하고 있습니다.
자세한 내용은 기사에 기재된 각 지자체에 확인하시기 바랍니다.